創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kuMJrKIa約1ヶ月前

自我を呟かないようにしたい!でも交流はしたい!自我は少しは呟きた...

自我を呟かないようにしたい!でも交流はしたい!自我は少しは呟きたい!

どこからどこまでが自我になりますか?
創作物以外はやっぱり自我でしょうか?
どんな自我が鬱陶しいでしょうか?

例えばゲームのスクショ、ぬい撮り、ガチャガチャや買ったものの写真なども止めた方がいいのか
ネタ呟きはいいのか
イジャンルに関係あることは自我に入らないのか(お気持ちや愚痴は論外と思っています)
日常のどうでもいいおはよ~とかぽんぺ…とか退勤~とか気圧で頭痛…とか毎日同じようなことを繰り返しているような呟きは止めた方がいいのか
政治や流れてくる炎上ごとへのご意見お気持ちなどがなければいいのか
痛いオタクの発言をしなければ問題ないのか…

皆さんの思う、こういう自我はやめてくれを教えてください!

トピ主が嫌だなあ…と思う自我は
ずっと何かを批判、お気持ち連投(ふせったーとかnoteでまとめての投稿は気になりません)
毎日のように気圧…ふが~!とXで呟ける余裕あるんじゃん~という体調不良報告
ほかのジャンルsageのために自ジャンルage、またその逆
オタクや界隈常識>一般常識的な発言(最近だとマクドのキャラに対しての発言とか)
私はそうは思わないけどな~?とウエメセマウント行為です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: amzdvgDE 約1ヶ月前

別に嫌だなーと思う自我ないな。好き作者なら尚更。自カプに好き放題してる創作者何人もいるけど、みんな表現の仕方が上手でいつも楽しんで読んでる
尖った人も攻撃的な人も私に向かなきゃ別に普通に見てるよ。嫌って気持ちよりはこういう人もいるんだなっていう興味の方が強い
好きに運営したらいいと思うよ。配慮しようが型にはめようが文句言うやつは何でも文句つけてくるから。だったら最初から好きに動かした方がストレス少ないと思うなぁ

4 ID: mjLJp1ZA 約1ヶ月前

内容もまぁあるだろうけど頻度じゃない?

5 ID: ECn7huOX 約1ヶ月前

ごめんコメント読み返したら全然答えになってなかったから修正するわ……
どこからが自我ですかって話ならそりゃもう呟くこと全て自我にはなるだろう
問題はやっぱり見てても気持ちのいい自我とそうでないものがあるってだけで
日常の事やジャンルの話なら一日数ポストくらいなら全然気にならない
けどやっぱり思想強めの人は一日数ポストでも避けたくなるな……(界隈の問題、政治、ジェンダー、歴史、人種等について呟いてたりRPしてる人)

28 ID: Mshdnyli 約1ヶ月前

コロナワクチン打つか打たないか、関西万博行くか行かないか、どっちか片方が正義のように思えて、実はどっちもケンカ目的になってしまっている。下手に中立的な立場をとっても、発言がわかりづらくて誤解を招きがち。

6 ID: Fd4NMmaK 約1ヶ月前

万人に受けるのは無理だし好きに自我出せば良いと思う
自分は後で発言を見返した時に恥ずかしくなるから創作関係含めたお気持ち系は書かないことにしてるジャンルに絡めた日常(近所の桜満開だ〜キャラのお花見姿想像した〜みたいな)くらいはちょっと書いたりする
他人に対して嫌だなぁって思うのは愚痴垢をRPするだけのやつミュートすればいいだけなんだけど自分でちゃんと発言する気概もないのにお気持ちだけ便乗してるその姑息さが無理になるしそういう愚痴垢ばかり見てるせいだと思うんだけど思考がどんどん攻撃的になっていってるから怖い

7 ID: 8m9ioBy2 約1ヶ月前

強すぎる政治的批評はみててしんどいな
あと頻繁すぎる体調不良報告
なにか(特定のCPや創作におけるシチュエーション)を批判攻撃する行為

特に1番最後がめちゃくちゃに嫌い
特に相互に書いてる人がいくらでもいるのによく言えるなって思ってる

8 ID: トピ主 約1ヶ月前

ありがとうございます!
他人がどうというより、自分が見返して顔真っ赤にならないか、あとで言わなきゃよかったとか思わないようにしたいなと考えています

また、過去どうしてもトラウマに近いことが我慢できず、かなりきつい言葉で愚痴を呟いたら、そんなつもりはなかったのですが結果として相互に向かってあてつけ暴言する形になってしまったので…(謝罪済、許しもらい済です)自省と自戒もこめています

強すぎる思想、頻繁な体調不良報告、攻撃的・批判的な呟きは控える、ネガティブなものはRTしない
モヤっとしたらてらーずかここにきてお気持ち大爆発

この辺りを気を付けようと思います!

9 ID: Mj3YAf8O 約1ヶ月前

今日は天気がよかったとか買ってきたケーキがおいしかったとかポジティブな自我ポストが1日1〜2個程度なら気にならない
体調不良、ネガなつぶやき、他の人に比べて自分の創作のできが悪い、スランプ、生理排便便秘報告、体調不良、仕事の話、創作論、時事ネタにコメント、政治宗教、旦那子供義両親、これらの自我ポストは好きじゃないからミュブロしてる。

10 ID: 5oZOKU6q 約1ヶ月前

私も体調不良や政治に関することだったり恋人やご家庭の話を必要に掘り下げた自我は苦手かな…政治に関しては前にクレムで見かけた「二次やってるアカウントで政治の話するのはキャラクターの人気で集めたフォロワーに対して政治的な話で啓蒙を促す行為はプロパガンダに接触する」的な言葉見てなるほどなと思った(細かいとこ間違ってると思う、ごめん)
ご家庭の話は前にお子さん出産報告の後に出たカプの新刊がオメガバース子育て本だった時に背後が透けてしまってうわぁと思ってしまって…

11 ID: 5qocTIGV 約1ヶ月前

「◯◯した」「◯◯行ってきた」とかは特に何も思われない気がする
自我強いって思われるのはフォロワーに向けて過剰に反応を強いるポストなんじゃないかな
頻繁な感想くださいとか

12 ID: jtOKEZMg 約1ヶ月前

自我の内容より文体のほうが気になるかな

コラボカフェきた🎶(ぬいとの写真付き)←良かったね
今日は、来れました!!念願のコラボカフェ〜!!✨️✨️やっと来れたぁー💦💦心なしか、ぬいちゃんも嬉しそうー💖💖←さよなら……

16 ID: lLeiXJR0 約1ヶ月前

後者は一般的には敬遠されるけど、同じタイプの仲間を集めたいならこれ以上有効な文体はない。

13 ID: トピ主 約1ヶ月前

フォロワー!とか、かまってください!系も好かれない印象あります
でもそういう発言している方のほうがコミュ力高いというか知り合いが多いというか…?これも頻度の問題かなと思ってきました

14 ID: UDPgohm5 約1ヶ月前

だらだら仕事の愚痴と生理報告やだな
オタク垢で上司がどうとか仕事ワード見たくない

15 ID: YNPkDL6H 約1ヶ月前

政治系、多様性包括性の活動系、生理報告、構ってちゃん御用達タグや自分の事どう思う系アンケは即ミュブロだな
体調不良系、仕事家族恋人系は月イチとかなら許容範囲かな
あと苦手なのが、きゃー!はぁはぁ!もうさぁー!かわちいー!とかひたすら叫んでるだけの感想連投。人語書いてくれるかな?て思う

17 ID: weTNrntz 約1ヶ月前

フォロワーに呼びかけるやつや「〜するべき」とか言って押し付ける奴は嫌い
あと知識もないのになんでも首突っ込む奴

18 ID: s4WMgh6b 約1ヶ月前

自我自我いうけど創作物が一番の自我じゃね?
日常ポストが問題なくても作品で嫌われたら終わり
トピ主のいう自我は「嫌いな人」の日常ポスト
挙げてる内容はどれも好きな作家だったらスルーできる内容ばかりな気がする

20 ID: ViqNCWjD 約1ヶ月前

自分は好きな作家でもトピ主が挙げてるような内容は無理かな…

21 ID: s4WMgh6b 約1ヶ月前

20
本当に?半分毒されてる気もするけどな~
攻撃的なポストする人は自分も苦手だけど…それさえも本当に好きな作家なら見ないフリしてしまうかも

どちらにせよ過剰に気にしてる人ってSNS依存入ってると思うからそっちの方を気を付けたほうがいいと思う

22 ID: トピ主 約1ヶ月前

SNSは呟くことがないと思うと案外平気で放置できますが、ふと呟こうとした時にお気持ちとか愚痴とか政治批判とか、あまりにも…な内容を呟きたくないな~と思っている感じです

でも作品が一番の自我ってのはそれはそうという気持ちになってきました
自我の呟き気にするよりも、今のフォロワーや新規フォロワーさんにとって「嫌いな人」にならないよう、気を付けた方がよさそう…

23 ID: Pv5Vg2pL 約1ヶ月前

生理報告だけは本当に嫌だな~毎月されるからきつい。体調不良はたまにだったらしばらく不在かなお大事にって思うから全然いいよ
政治系は強い言葉使わなきゃ嫌ではあるけどまあ仕方ないかなくらいに思う

30 ID: Mshdnyli 約1ヶ月前

生理についてのyoutube動画のコメント欄を見てると、症状の重たさの競い合いが始まる事があるんですよね。
それってかなり進行した癌とかじゃないの??ってレベルの人もいて、すさまじかった。
そんなことでダベってないで早く医者に行ってほしいなぁと。

24 ID: ekS4Md3i 約1ヶ月前

作品と萌え語りと考察にしか興味ないからそれ以外は全部邪魔だなって正直思ってる
推しのことしか呟かないアカウント大好き

25 ID: UYzxGlME 約1ヶ月前

体調不良は内容と頻度によってかな。
気圧や花粉症等の日常生活の些細な不調は毎日1〜2ポストだと気にならないけど、1日に10ポスト超えてくると暫くミュートしちゃう。
ただ個人的には、癌などの生死に関わる病をカミングアウトしてご活動されてる方の不調は呟いてくれた方が嬉しいです。
呟く事でガス抜き出来て日常生活や創作活動を頑張ろうと思えるならば、それはその方にとって必要な自我ポストと思うので…見る側としては応援したいし、寛解しますようにと見守ります。

26 ID: zBO0xT4q 約1ヶ月前

どこそいった、何々買ったとか、本当に好きでみんなに共有したいような内容だったら気にならないし、むしろ作家さんの好みを知れるから好き
でも、マウントのようなジャンル自分が透けて見えたり、あまりにも頻度の多い「自分は幸せなんです」みたいな自我は苦手で敬遠する

27 ID: SHtE3xPp 約1ヶ月前

私は仕事の愚痴みたいなもの頻繁にを絵垢で呟く人は苦手です。
別の場所でやってくれってなります。
以前一人そのような方がいてフォローは切って支部だけ見ることにしました。

あとは女性向け界隈だとあまりみませんが、
自我というか自分自身の自撮りとかを頻繁に載せて中の人も可愛いアピールする人ですかね。
絵描きなら絵で勝負しなさいよって気持ちになります。

29 ID: Mshdnyli 約1ヶ月前

「なんか生理っぽい気がするけどよくわからんなぁ」のレベルなら、なにげない日常のつぶやきだけど、
あんたには分からんだろみたいなマウンティングをするから嫌われる。

33 ID: Mshdnyli 約1ヶ月前

自我を出すのが良いか悪いかじゃなくて、ひとことで言っちゃえば「情報の取捨選択がヘタクソ」ってことでしょう。
目についた物をあれもこれも載せてると、まとまりが無くて雑だなぁって印象になる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...