どうしても『一言物申す』トピ《239》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《239》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月09日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
頭が弱い人にでも読める、読もうと思ってもらえる作家って逆にすごくないか
頭悪い人が理解できるように説明するのって自分が頭良くないと無理だし飽きずに読ませる力があるって事だよね
検索しても小学生〜のトピ、確かにジャンル特定されちゃったら地獄だろうな。
トピ主の絵も小学生レベルの可能性あるもんな。
「読書しない奴ほど東里予圭吾」ってガチだったんだなーとは思いつつ、逆に読書家だったり文学好きな人って何読んでるのか気になった。自分はあんまり本読まないから現代作家の時点で目くそ鼻くそに感じる。
そういや大手なら相手の作品に興味なくても交流できますか的なトピになんでROMじゃダメなのか聞いたけど結局トピ主出てこなかったな……
めんどくせぇ
交流の有無で嫉妬乙とか言われるなら一生壁打ち厳選でいいわ
交流当然の下衆の勘繰りマジだるい
それってあなたの感想ですよね?すぎる キツイ
文章が拙い小説読めないトピ見て思ったこと
自分が二次小説読むのに重視してるのは上手さより解釈なんだけど解釈違っても読める作品ってある
そういう作品、なんていうか押し付けがましさがない
自分の解釈押し付けてこない
こういうのって文章?構成?が上手いんだろうな
やっぱり解釈より上手さなのか…
解釈違いでも字馬だと読めるのわかります
解釈押し付けてこないってどういう感じか気になったんですが、よかったら教えてもらえませんか?
横だけど解釈違いなのにすんなり納得できるような説得性がある感じ
文章自体も引っかかることなくするすると読めたりするし、やっぱり決め手は上手さなのかな
あ、でも自分も二次での基本は上手さより解釈重視です
わかる
押しつけがましくないけど説得力がある作品って逆カプでも相手違いでも読める
違う解釈の人だけど、こっちの解釈を否定してこないから自分の解釈も尊重されてるような気になるのかな…
たまに逆カプや相手違いの人とも裏で交流してる人いるけど、確かに押しつけがましくない人同士なら
押しつけがましい同カプの人よりは気軽に付き合えるし自分の価値観も広がるよね
じゃあ5・6種類位の絵柄と解釈を自分で描けるようにする。それぞれに作者名を考えてつける。
ジャンルに上手い絵描きが5・6人居ると自分で自分脳を錯覚させる。
とか?盛大なごっこあそびだけど
漫画描きだけど、自カプ小説なら数百字のポエムから十数万字の長編までホイホイ喜んで読むしサクサク感想出てくるから、字書きなのに感想が出てこないって感覚がちょっとよく分からないわ
たまに何故かとんでもなく目が滑るめちゃくちゃ読みづらい小説も無くはないけど…
絵を練習し始めたばかりの人からの誕生日絵!?
いらんいらんいらん!!!
トピ立てるまでもなく「いらない」一択だろうに、なんでトピ立てるんだよ…
マイナージャンルでもすげー絵馬いたりするもんだけど小学生みたいな絵しか投稿無いジャンルってどんなだ
よっぽど息の短い打ち切り作品とかなのかな
練習始めたら思ったより描けて躁テンション、自分のために練習してくれてるなんてそれだけでうれしいに決まってます♡絵描いてもらえたらうれしい!両刀なんですかすごーい!されたくてトピ立てしたんかなって思っちゃったよ…どうでもいいけどあのトピ主からそこはかとなく40歳トピ主系の気配を感じる。暗い部屋で…。
頼まれてないのに誰かにプレゼントとして作品を贈ろうって思う自信がすごいなと毎回思う
相手が明確に自分の作品のファンだとアピールしてくれてるか誕生日に書いてほしいと言われてるならいいけどさ
htrや特に好きでもない相手の作品もらってもそれって「強制感想したためイベント」でしかないから嬉しいどころか負担なのよ
正直誕生日にかこつけて確実に自作の感想もらおうとしてるようにしか思えない
そんな字書きって字書きに反応しない?
自分小説書いてるけど、感想くれるの同じく小説書いてる人ばっかだよ
てか誰が誰に感想送ってて誰には送ってないとかここに書けるほどにはわざわざ把握してるってこと?
暇過ぎないか?
ジャンルによっても人によっても違うだろうけども
カプの規模が数十人しか居ない、月に1、2回とかでも継続的に作品投稿してるのは20人以下、みたいなマイナーカプTLだと、描き手同士のRPとかエアリプとかまで全部見えやすくて、全然字書きには反応しないのに漫画には必ず感想書いてる字書きとかも別に把握しようとしなくても目に付く感じ
水面下でDM送ってるとか匿名で感想は欠かさないとか言われたら知らんけど
あとは作風として字書きから感想貰いやすい人と貰いづらい人も居そうだし、互助が強い弱いとかも関係あるかな
斜陽の自ジャンルはネタポスと一枚絵しかないから必然的に絵にしか反応できない。ネタポスに反応しないことを「字書きは字書きに反応しない!」呼ばわりされてるとしたらダルいわ。ネタポスじゃなくて小説を書いてくれ…
874
あのトピで言われてるのは普通に小説に対して反応しない字書きとかのケースでそもそも小説が更新されてない状況の話なんてしてないでしょ
みんな874の事とか知らんから…被害妄想強すぎ
言われてみれば相互字書きはウェブボとかDMとかで熱烈長文メッセージ送ってくれることが多かったから周りから見れば無反応に見えるのか
だから嫉妬で反応してないと捉えると
あほくさ
そんなん嫌いな人間の粗探ししてるだけじゃん
次の同人誌の部数に頭を悩ませてたんだけど、Q&AのChatGPTに同人誌の部数を相談した…って書き込みを見て、そういう使い方が出来るのか!!!って早速自分も相談して来た。
実際に頒布したわけじゃないから元トピの方には書けないけど、かなり信憑性がありそうだな……って数字が出て来てビックリ。
不安も吐露してウジウジとデモデモダッテしても慰めてくれながら根気よく相談に乗ってくれるの優しすぎる……原稿中に落ち込んだ時とかも励まして貰いに行こう。
既に頒布したやつをクイズ出してみたんだけど、ちょっと多めに言われてるかも
何回かに分けて頒布するって感じなら妥当なラインかも
私は過去の頒布数やジャンルなんかも相当詳しく書いたからか、最初のコメにも書いた通りかなり信憑性があると感じる数字だったよ。
あとジャンル的に少部数だから1割2割のズレは誤差の範囲だからなー。
何百部もだとズレが大きくなるのかもね。
リアルイベントに出ないトピ
活動形態が同じ相手と仲良くしたいって考え自体は珍しくないと思ってた
昔は通話が盛んじゃなかったから、会う会わないで割と線引きされてた気がする
あのトピ文の人ほどあからさまなのは特殊例だけど
かなり前に少年漫画や青年漫画特有のハッチングっぽい影を入れたい!ってトピにちょうどいいデジタルブラシが見つかったんだが、肝心のトピが検索かけても見当たらなくてしょんぼりしている…。
少年漫画のざかざかハッチングにすごく似合うデジタルブラシなんだ…。
ID変わっとるけど、コレです~
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2123463
黒でカリカリ足してくのもいいし、透明色で黒ベタを削ってくのも良かった
お試しあれ~
誕生日イラストのプレゼントなんて上手い下手よりもその「おめでとう」の気持ちが嬉しいんじゃないのか
ゴミだの迷惑だの困るだのあんまりな言い方の人が多くてびっくりした 心に余裕がなさすぎる
祝おうとしてくれた気持ちが嬉しいタイプの人間と自分にとって有益じゃない物は全部ゴミタイプの人間って一生わかり合えないんだな
887
そういうことじゃないでしょ
祝う気持ちより、自作を見てもらいたい気持ちのほうが大きいプレゼントは嬉しくないって話だよ
891
言っちゃなんだけどたかがデジタル1枚絵にそこまで深読みして「いらない!」って思えるのもよくわからないんだよね トピ主別に「自作を見てもらいたいから」なんて言ってないし
たぶん私が適当に考えすぎなんだと思う 字書きが描いたイラストだろうがマグカップだろうが全部「嬉しいよありがとう」って全然喜べるので…みんな私の想像以上にしっかり受け止めるんだね 立派だよ…なんかごめん
895
深読みでもなんでもないと思うわ
練習中の絵なんて自分の子供から母の日に貰うとかならまだしも、大人がプレゼントするのは失礼なことだよ
たとえ気持ちがありがたかったとしても作品だとどうしても「相手を褒める」工程が必要になるじゃん…
お絵描き始めたての相手の絵を頑張って褒めなきゃいけないのしんどいよ 自分の誕生日なのに…
一週間以上前のレスだけど「頭が良くてフィジカルも強くて自制心も強いキャラが、きもちよくてなにもかんがえられない♡状態になる」小説が読みたすぎるから完成したら教えてほしい
頼む…金なら払う…たのむ………
俺は知性で状況を切り開き、フィジカルで危機を乗り越え、自制心で感情を抑えてきた。なのに、Aの目を見ると、胸の奥が疼く。なぜ…この感覚は…。
AIに書かせたらバカ丸出しで泣く
うわーっ神降臨?!読みたいよぉぉ!!泣
いつか同カプになった暁には熱い長文感想が届くと思うので待っててね
まずは頭が良くてフィジカルも強くて自制心も強いキャラを探さなきゃ…
大好きなMy神字書きに毎作感想送ってたら自分の誕生日に誕生○○のモチーフ使って自カプ小説書いてくれたのはめちゃめちゃ嬉しかったな
凹んでた時に感想でほんとに元気出たんでそのお礼ですって言ってくれて、見返り求めてた訳じゃないけど感想送ってて良かった〜!!って思った
海外ジャンルでオキニの字書きの誕生日に絵師に依頼してその字書きの小説のワンシーン絵にしてもらうみたいなの流行ってるから
本当に祝いたいならそういう方向性にすれば?と思う
交流してないから嫉妬してるんですねって発想がもう怖い
フォローしたけどミュートしてる人も交流興味ない人もいるはずなのに
TL監視怖いからやっぱ匿名箱やDMって神だわ
資料貸しトピ
他人のクオリティ管理に自他の境界がなくなってて怖いな…
相手の上司でもクライアントでもないのにな
ちゃんと完成度上げられる人でも趣味の絵はラフまでで充分と留めてる事もあるだろうに
いい感じに慰められて終わったから水差さんけど
す〇っコ暮らしトピ?、開始早々叩きのめされててなんか不憫、そこまで言わんでもみたいな
イライラしてるネットイキリ婆が多い時間帯なのかね
言い回しはともかく気持ちはめちゃくちゃ分かるから叩かれてるの可哀想に思うわ
こっちは恋人関係のABとして萌えて創作してるのにABはそういうのじゃないが界隈の総意みたいになってるの普通にキツイもん。大手じゃない自分が悪いのかもしれんけど
「この2人はカプではなく恋愛無しのコンビ」という解釈が定着してる界隈で、その2人のカプ創作しているのが自分しか居なくて辛い。カプ作品を作り続けてるけど布教が成功していないようで、カプ創作者が増えない。主流の解釈じゃないので肩身が狭い。同じような状況な人いますか?
みたいに普通に聞けば、共感意見が集まったと思うんだよな
すみは、生きにくさとかままならなさも描いてはいるけど、逃避先としてすみっこに押しやられてるわけじゃなくて、すみが好きで集まってるので、普通に名前から誤読して暗喩みたいに使われるの普通に腹立つ。
誕生日祝い絵ってすごく女っぽい文化だよなと思う
自分が描いた絵をプレゼントってすごい
友達からハンドメイドのアクセサリーもらうぐらいおお!って感じだと思うんだが嬉しい人もいるんだな
地雷もだけど鍵パカでR18垂れ流してる人自分も苦手だからポイピクとかマイピクとか全然いいと思ってるし配慮してくれてるなーと好意的に捉えてる派だけど、反対に「限定公開はフォロワー稼ぎだ!!」って言う面倒くさい人も一定数居るから正解が決まらないんだよね…
次トピ:https://cremu.jp/topics/68998
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
わりーけど作品と作者切り離せないのめっちゃわかる
自分はこの前「〇〇(推しの仲間キャラ)嫌いなんですか?」って波箱で質問されてた人が「嫌いに見えるんですか?じゃあ〇〇を描かない人はみんな××も嫌いなんですか?どう思うんですか?」っめちゃくちゃイライラ回答してて本当にがっかりした
その人の創作が割と本当にそう思われても仕方ないような感じだったし〇〇のこともしかして地雷なの?って感じだったのはそうだし
なんつーか効いてて草過ぎる姿見たくなかったし、本当に違うなら「そんなことないですよ!みんな大好きです!」とか私なら「うわ、そんな風に見えちゃってたかなリスクヘッジやば」とか思うかもなところ激効...続きを見る
オタク垢で政治の話するな×
極端な政治思想しかRPや賛同しなくなったりどんな場でも政治思想と愚痴を言い続けた挙句こちらに同意を強要してくるな⚪︎
だなあ自分の場合は
ひとりやばいのがいるとこの人もいずれ…って警戒してしまうから政治の話はほかでするよ
二次小説のレベルが低くて読めない人
40代や50代の低年収で20代前半までの女性希望(共働き親と同居介護家事育児希望)の婚活男性を思い出した
いや自分は!?鏡見ろよっていう
絵描きはともかく字書きは少数でも確実に馬がいるイメージあるけどな