創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t2aYXqQ73ヶ月前

「原作のおまけページにありそう」は褒め言葉? 二次創作字書...

「原作のおまけページにありそう」は褒め言葉?

二次創作字書きです。作品については、ありがたいことに「本当に作中にありそうな話」「キャラの再現度が凄い」というコメントをよくいただきます。

最近数万文字のシリアス小説を書いた時に、リプライで「原作のおまけにありそう」と言われました。短編やコミカルな小話なら分かるのですが、長編シリアスでその感想をもらうということは「内容が薄く、あってもなくても変わらないおまけレベル」という意味なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TsUJl4BF 3ヶ月前

もう感想送ったり褒めるのやめよ…

3 ID: WhK6sDyp 3ヶ月前

こういう人って自分からネガティブになりにいっててめんどくさい

4 ID: GY98QfuC 3ヶ月前

YOUがそう思うんならそうだと思うよ

5 ID: Gr6TQ5U3 3ヶ月前

深読みしすぎ
思ってる以上に読者の感性って作者と同じじゃない
それに原作のおまけをそう受け取るなら、原作そのものをトピ主は尊重してないってことになるよ

21 ID: Gr6TQ5U3 3ヶ月前

ごめん、トピ主
現在にって、もしかして原作の誤字?

26 ID: Rx5QwTJ0 3ヶ月前

おっ!「原作」って書くべきところを「現在」って誤字ったままキレてたトピ主コメ消したんか〜

33 ID: トピ主 3ヶ月前

本質から逸れた揚げ足取りはいかがなものかと思いますね。

34 ID: yVjKniZO 3ヶ月前

33
お手本のような負け惜しみムーブ、お見事です!!!

6 ID: yTOIdQC2 3ヶ月前

そうですよ
完全に嫌味で言っています
ブロック推奨です

7 ID: ztevZrGs 3ヶ月前

ちゃんと読んだ感想ではないんじゃない?

8 ID: FHl8nUqx 3ヶ月前

そうだよ

9 ID: 4wkH31nT 3ヶ月前

本人に聞いた方が良いよ
結局ここで聞いても憶測でしかないしトピ主の満足いく答えは得られないと思う

10 ID: トピ主 3ヶ月前

いや、スピンオフや番外編ならまだしも「おまけ」ですよ?

17 ID: 4KSYaHtJ 3ヶ月前

おまけをスピンオフや番外編に言い換えてる場合もあるでしょ
ただ趣味で読んでるだけの相手に語彙力を求めたらダメだよ
編集者とかじゃないんだから

11 ID: jdzq2K51 3ヶ月前

原作のおまけよりも自分の二次創作の方が優れてるって言いたいのか?やばいだろ

15 ID: nE2Hm7B4 3ヶ月前

それな
二次創作者の分際で原作のおまけを舐めすぎ

24 ID: mn2IM5hx 3ヶ月前

笑った
でもそうだよな
普通、原作のおまけ>>>二次創作だよな

13 ID: B8lhujIg 3ヶ月前

まぁでもこういうすげー神経質そうな人が緻密な小説書くんだろうなってのはなんかわかる

14 ID: UORydPle 3ヶ月前

わかるよ。今まで公式みたい!って褒めてたなら、ほぼ公式並のクオリティのシリアス小説>公式のおまけ小説ってことになるはずだもんね。格下げするなんて今までの褒め言葉は嘘だったのか?ってなるね…

16 ID: qWLSkaY4 3ヶ月前

自分の中で答えが決まってるなら質問の形をしてトピ立てるなよ
失礼感想トピにでも書きなよ

18 ID: z5nobJuy 3ヶ月前

自分の中で答えが決まってるなら質問形式でトピ立てないでくれや

20 ID: z5nobJuy 3ヶ月前

ごめん、16と被っちゃった

19 ID: pJ7asw6T 3ヶ月前

褒めて欲しいなら素直に言ったほうがいいよ、こんな遠回りな方法取らずにさぁ
面倒くさい人だな

22 ID: トピ主 3ヶ月前

原作のおまけページを見下してるのか?というご指摘がありますが、そもそも原作におまけがあるなら、それはこの文脈の「おまけ」とは完全別物という認識ですね。

23 ID: qZ1BLpMf 3ヶ月前

またひとつ「ありがたいことに」を使う人は面倒くさい高尚様というサンプルが増えてしまったな…

25 ID: mn2IM5hx 3ヶ月前

そうそう、所詮おまけレベルの創作だよって意味だよ

27 ID: トピ主 3ヶ月前

そもそもおまけってページの制約があってそんなに沢山内容詰め込めないじゃないですか。
数万字の小説の内容がそこに収まるか?という話になるんですよ。

長々と書かれた記事や小説を読んで「3行で要約できるだろw」と言ってる人と同じなのでは?

29 ID: mn2IM5hx 3ヶ月前

だからトピ主の小説は文字数だけは多いけど中身は薄っぺらかったよって意味じゃないの?

30 ID: 62fnjbEk 3ヶ月前

うんうん何万字も書けてすごいね〜

28 ID: rsoW1nCu 3ヶ月前

うわっwww

32 ID: BF4srMUt 3ヶ月前

17コメは読んだのかな?
トピ主の「おまけ」はそういう意味なんだろうけど、その感想を送ってくれた人は違うんじゃない?
言い間違いとか言葉が足りなかったとか誰でもあると思うし、わざわざネガティブに捉える必要もないと思うよー

35 ID: トピ主 3ヶ月前

言い間違い、言葉が足りなかった、相手の語彙力のせいというコメントがありますが、向こうは10万字を超える小説を書いている字書きなのでその可能性は極めて低いと見ています。

もし字書きでそれをやらかしているなら、それは字書きではない別の何かでは?

36 ID: WhK6sDyp 3ヶ月前

じゃ嫌味で言われたんじゃない
クレム民になんて言って欲しいの?ひとりごと聞いて欲しいだけ?

37 ID: Ik5b72o1 3ヶ月前

字書き云々書く前に、もっと伝わりやすいトピ文書いてくれ
後出し情報多いよ

38 ID: M9L12QRv 3ヶ月前

相手に語彙力があるなら答えはひとつじゃん
トピ主の小説がおまけレベルで中身が無くて、それなのに何万字も書いた!ってドヤってるから「中身が文字数に追いついてないよ、痛いよ」ってことを教えてくれたんでは?
自分でトピ文に書いた「内容が薄く、あってもなくても変わらないおまけレベル」通りってことじゃん、良かったね

39 ID: T3BwGImS 3ヶ月前

壁打ちでコメント欄機能オフ、DM非公開は快適だぞ
神経質になるなら感想貰わない環境にするのが一番

40 ID: mxRzkJ7w 3ヶ月前

えっなんでこのトピこんなに叩かれてるのかわからない
長編シリアスで「おまけみたい」は違うと思うな……
自分もメインキャラの一人を主役にした長編小説書いたことあるけど、「アニメの特別編みたいだった」って感想もらったことある。原作の延長線上にあるものという意味で伝えるなら、やっぱりそういう言葉になると思うんだよね。おまけは違う。絶対違う。まして褒めてるなら。四コマ漫画とかSSに対してなら適切だと思うけど
怒りはしないけど「おまけか〜〜〜泣」ってしょぼくれるなぁ、私なら

42 ID: mxRzkJ7w 3ヶ月前

追記
相手が10万字超えが書ける字書きなら、おいおいひどい嫌味だなって思いますね。上手い下手は…まあこの際置いといてですよ、手間がかかってることは確かで、相手も絶対わかってるはずですもん!褒める気ないならいっそ何も言わないでほしいですね…

43 ID: T3BwGImS 3ヶ月前

単純なおまけではなく、「原作のおまけページにありそう」って書かれてるから
原作>何万字だろうと所詮は二次創作の争点になってるんだと思う

44 ID: 4KSYaHtJ 3ヶ月前

40
四コマ漫画やSSならおまけって言っていいはちょっとどうかと思う
短編でもすごかったって褒める人もいるから、他人からの感想で作者にとっての正しさは求めないほうがいいよ

45 ID: mxRzkJ7w 3ヶ月前

他を下げたい意図はなくてトピ主の気持ちに寄り添いたいと思ってコメしたつもりなんだけど、言葉狩りがひどくて何も言えなくなるな…

46 ID: FZciaV7I 3ヶ月前

45
他下げの意図は無いとか言われても他下げしてるのは事実なんだから、素直に他下げしたこと撤回したり謝ったりしたらいいのに
言葉狩りの意味間違ってるし、自分が他下げしたのに受け取り手が悪いってことにしたいの悪質だなぁ

48 ID: 62fnjbEk 3ヶ月前

45
「おまけ」って言葉をマイナスに捉えたうえで「四コマ漫画とかSSに対してなら適切」って文章が他下げのつもりじゃないは無理があるだろ
マジで天然でやってるなら自分の言いたいことを的確に文章化できてないのはそっちだし、それを言葉狩りとか言っちゃうのもな…
本当に字書き?

50 ID: wVYoQyvA 3ヶ月前

48
htrでも反応集でもちゃんねる風でも台本ト書きでも、字書きは名乗れちゃうから…
このコメ主、物申すでも暴れてたし、客観性ないんだと思う
そんな人の書く長編小説かぁ…って感じ

41 ID: SOhum9fV 3ヶ月前

求めてる答えしか受け入れるつもりなさそうだし、気に入らない感想言われて腹が立ちました、で終わりでは?

47 ID: JemWvQng 3ヶ月前

スピンオフ、番外編って言いたかったんじゃないかな
語彙が少ないというか言葉選びが下手な人だったんだよきっと

49 ID: sgPeBUra 3ヶ月前

おまけって言ったらおまけなんだよ。
ちょっとしたことでマイナス思考突入する奴に何を言っても意味ない。
自分の思い込みを補強するための理由を並べるだけで、ポジティブな思考にシフトなんてできないから。

51 ID: BhAWokNR 3ヶ月前

トピ主がよく原作軸で幕間の話を書くタイプなんだから、普通に「原作のオマケ(よくある単行本限定書き下ろしスピンオフ等)で出てきそうな"ネタ"」の意味でしょ? 字数とかボリュームとかスケールの話じゃなくて。
普段から言われてる「本当に作中にありそうな話」と同義の感想だと思うけど…?

52 ID: Jx1QNhmu 3ヶ月前

原作がギャグなのか元々シリアスなのかによってちょっと変わってくるけれど…
小説にとって『原作の』って相当な褒め言葉だと思うけど、私は嬉しい。
だってそれだけ原作を分析できているってことだし、登場人物のことも分かってるってことじゃん!!
原作には到底なり得ないんだし、その次の原作のおまけって本当に褒め言葉だと思うんだけど……
おまけが嫌なら二次創作の本編みたいですねって言われたかったの?みたいじゃないけど…それはそう。
逆になん手言われれば一番嬉しいのか知りたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...