一次創作(オリジナル)の電子同人小説を購入されている方にお聞きし...
一次創作(オリジナル)の電子同人小説を購入されている方にお聞きしたいです。
DLsiteやBOOTHで買い切り作品の販売を予定しているのですが、商業小説より割高であるのに買う魅力を教えていただきたいです。
また、小説だとpixivなどの無料サイトもある中で、購入して読みたいと思える所もあれば知りたいです。
自分でも何作品か購入してみて、お手軽に工口を楽しめる点が魅力的に思えました。
文書的にはハート喘ぎや濁点喘ぎが大半を占めていて、地の文がオノマトペ多めで勢いがある作品も多く、そういう作品の方が需要があるかも気になります。
どういう部分で同人小説を買うのか教えていただけると嬉しいです。
もし書き手の方がいらっしゃったら、気をつけている所や体験談などご教授いただけたら幸いです。
みんなのコメント
純粋にその書き手の文章のファンだから買ってる
元々なろう・ムーンライト・pixivなどに作品を投稿していた作家がDL販売を始めたりして「この人の作品であれば有料の新作も読みたいな」って思うのが購入意欲の大部分を占めてる
完全に初見で、買い切りの小説しかない・サンプルしかない作家の作品は性癖や傾向もつかみにくいし予想もつかないのでほとんど買わない
一次漫画やDLイラスト集の場合は完全初見の作家でも絵が好みであればお試しで買うことが多いけど、
小説の場合はどうしても作家の性癖への信頼&中身勝負なところがあるので…
あと♡喘ぎ・濁点系が人気かどうか?に関しては、しっとり系が好みの場合「...続きを見る
詳しくありがとうございました。
すでにオリジナルで活動されている方の作品を買うというご意見、とても参考になりました。
文章などの構成で、しっとり系は商業を買うのかもというご考察も、なるほどと納得しました。
商業のって読むまで内容やシチュがわからないものがほとんどだけど同人なら注意書きで詳しくシチュが書いてあるから好みの作品を見つけやすい
好みの作品を買えるというのはとても魅力ですよね。商業だとストーリー展開のネタバレを防ぐために曖昧になりがちですし。
とても参考になりました。ありがとうございました!
個人サイト運営されててコミティアでもたまに出される方がいてboothでDL版を発売してくれているので応援の意味で買ってる。もともと個人サイトでいっぱいドエロ書いてくれてて無料で読ませてもらってて(DL販売は後から始まった)その人の作品傾向もわかっているので安心して買える。有料販売する前に傾向がわかる無料作品もあった方が購買欲はあがると思う。
もともと好きな方の作品を買うというご意見、とても参考になりました。
作品傾向というのは、文章の好みのことでしょうか?それともハピエンやメリババドエンなどのストーリー構成の方でしょうか?
コメントをする