1 ID: oSMzU7bv3ヶ月前
縦書き小説で「ひとつ」を「一つ」と書くのはおかしいですか? 例...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: KUWBZXFk
3ヶ月前
検索してヒット数が多い方に合わせると無難です。
基本的には数を数える時は「一つ」で
慣用句の一部なら「ひとつ」ですが、「何一つ」は漢字表記が一般的かと思います。
迷った時は「校正 ひらく漢字」などで検索すると例文が見つかるかもしれません。
5 ID: 3Lpjq9Be
3ヶ月前
何が気になるのかいまいちわからないけれど自分の好きでいいと思う
しいて言えば「四ツ目」とかのカタカナにすると江戸を感じる。「四条上ル」は京都だよ
6 ID: MyZ0FStP
3ヶ月前
加算的かどうかで分けることがあります
床にリンゴがひとつ落ちている、テーブルには籠にリンゴがいくつか入っている
床にリンゴが一つ落ちている、テーブルには籠に入ったリンゴが四つある
という具合です
また表記からくる印象によって書き分けることもあります
「一人一人」は公文書などで使われるので、固いイメージや真面目な印象があります
「一人ひとり」は一番一般的な印象
「ひとりひとり」は幼いイメージなど
1ページ目(1ページ中)
コメントをする