創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ke2mjQo91日前

厳選フォロー交流なし、フォロワーは順調に増えるしイラストや漫画も...

厳選フォロー交流なし、フォロワーは順調に増えるしイラストや漫画もそこそこ反応はつく、しかしたまにする萌え語りや日常ポストはほぼ無風1人遊び状態
対し交流多め反応はそこそこ、ちょっと互助入ってるせいかフォロワー増えにくい、ただし作品にも前語りにも日常にも相互からフォロワーのROMから満遍なくリプがつく
前者と後者、どちらが好みですか?
ちなみにトピ主はジャンル転向をきっかけに後者→前者になりましたがどっちもどっちです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1ZT4OMKF 1日前

私は前者の方だけど、長く続けてたら萌え語り反応一切来ないとかはなく、毎回反応もらえてるので、自分が無理せず続けられる運用が1番いいのではないでしょうか

3 ID: HqF0D2Rk 1日前

Xなら後者のが面白い。作品だけ読むなら支部見てるよ

4 ID: 13oHvkA9 1日前

前者だけど、後者時代の方が楽しかった感ある
万垢厳選フォローだと、なんか人間扱いされてないと感じることがある

5 ID: 9p6ymA7C 1日前

前者だなぁ
自分の場合、ハマりたては人の作品も読みまくるけど、時間が経つほど原作以外に興味なくなるから交流が負担になる
以前メインで今創作してないジャンルの垢のフォロワーとはまだ萌え語りメインで交流続いているから寂しくないのもあるかもしれない

6 ID: 29RG6uCz 約22時間前

絶対前者!
20代前半の頃は後者で交流沢山してて凄く楽しかったけどもうそんな元気ないアラサー…
こっちからフォローしなくてもフォローしてくれる人がチラホラ増えて界隈の人と無交流だけど繋がってはいる、RP後感想を緩く言い合う程度のやり取りしててこれが楽で楽しい
フォロワーも後者の時より増えたし今で満足してるよ

7 ID: VqQz3O9p 約22時間前

圧倒的前者。むしろ後者になりたくないまである…

8 ID: R1pTOKmv 約22時間前

前者
一人遊びでもフォロワー増えていけばどんなツイにでもいいねしてくれる人が現れるし、無風が微風くらいにはなるので
後者だと「反応してもらったからこっちも反応しないと」ってプレッシャーになるからしんどい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作で仕事しつつ二次やってる人、ぶっちゃけ周りの素人創作者見下したりレベル差にうんざりする事ありますか? 最近は...

二次創作のBLが好きな方に質問です。 disりではなく、純粋に疑問なんですが、男性同士のキャラをBLで見ているの...

これまでの黒字分を使って新刊を安く出しても良いでしょうか? オフセットでしかできない様式の本を出すので、同カ...

好きだったけど消えてしまった、アカウントを放置されている方の最後のツイートを教えて欲しいです。

詳しくは書けませんがsnsの同人界隈で繋がっている人間関係がトラブルになりアカウントを削除しなければいけないまでに...

ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいました。 ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいま...

次のイベントで友人のサークルを任されたんですが、なにかできることを探してます 赤ブーのイベントでそれぞれ別のジャ...

一次創作が伸びないんだけど、どうすれば良いのか… すみっコぐらし とか ちいかわ的な、動物のゆるかわいい感じの絵...

みんなはどれぐらいの頻度で支部を覗きに行く? トピ主は2ヶ月に1回のペースで、推しカプ増えてないかな〜って気持ち...

先日推しカプのオンリーが開かれました。 そこで界隈に驚愕しました。 SNSがほとんど動かない界隈だとは思ってい...