創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qo4xlAz81日前

チャットGPTに文章の一部の校正?言い換えや表現を手伝ってもらっ...

チャットGPTに文章の一部の校正?言い換えや表現を手伝ってもらった小説を本にしても問題ないでしょうか?
例で言うと1万文字中1000文字はチャットGPTが考えたよ。レベルのものです。
話等は全て自分で書いて、もう少し別の表現したいなと言った部分の言い換えや表現法を手伝ってもらったかんじです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: BXtJ3zuV 1日前

chatGPTに言い換えをさせた部分を紙の辞書で再度引き直して、助詞や副詞の使い方と単語の意味を確認したらエエんでない?

フレーズの良さにひかれて採用した文章が、キャラの属性とか場面てきにそぐわない語句だったってのはあるあるやで。AIが判断できるのは3000字未満の文字列が限度だから、文脈的に間違った使い方をしているってことは多い。

あとはAIが書き換えた語句を検索して、何らかの歌詞が引っかかったらアウト。本のタイトルが出てきたアウト。有名なセリフだったらアウト。そうやって人力で省いていきなよ。

不安って思うならそれを自分の手でつぶしていきなよ。AIを使うってそういうことで...続きを見る

5 ID: eCjaHt0n 1日前

提案されたそのフレーズいいなと採用したものが
別ジャンルの創作者が感想聞かせてと読み込ませた、とあるフレーズだったりはするんだから
あんまりたくさん自作に取り入れてると、パクのつぎはぎみたいなものに知らず知らずなったりしちゃうかも?
アドバイスされた知らない言葉を自分で調べて、かみ砕いて、いろんな並べ方や別の新しい言葉に触れて
作品を飾るんじゃなく自分の中を豊かにしていくほうがおすすめ

6 ID: CJLb0jWX 1日前

そのまま載せるのはちょっとどうかと思う。
AI絵師と同じで、AI小説ってことだよね?
自分で考えれないなら、なんの為に創作やってんの?
承認欲求欲しさ?

7 ID: wXcSnFpk 1日前

そのまま使って
有名作家の有名小説のファンならみんな知ってる言葉を採用とか怖くない?
オンなら消せばいいとしても
本で売るなら明記してほしい
言えないなら売るなと思っちゃう

8 ID: 1SwOYIZD 1日前

AIと無縁な字書きも人生で観たり読んだりしたインプットから自分の文体や語彙を作ってる人がほとんどだからね…
AIの方が学習データ膨大な分パクリスク低いまである
でも出力した文をそのまま使うのはやめた方がいいよ

10 ID: Qly8im9D 1日前

別にいいんでない?推敲するだろうし、意外にAIが出す文章って使い古された一般的なものが多いよ
AIに敏感な人とか、創作は苦労してこそ素晴らしいって考えの人もいるからね
使われるんでなくて、うまく使えばいいと思うよ

11 ID: XoWDmLAI 1日前

創作掲示板で聞くことかよ…
なんでこんなんが許されて、人力パクりが叩かれてんのか意味わからなくなってきたわ

12 ID: EvUZ1QdK 1日前

本当に問題ないと思うならチャットGPTに文章の一部の校正や言い換えを手伝ってもらってますと明記すればいいじゃない
AI絵師がAI使用って明記してるんだからトピ主も明記したら?

13 ID: rdGiTU1p 約20時間前

トピ主です。
「たまに」を「時折」に変えるみたいなレベルの短い言い換えを使っていたのですが、書き方が悪くてすみません。
自分で書いていこうと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作で仕事しつつ二次やってる人、ぶっちゃけ周りの素人創作者見下したりレベル差にうんざりする事ありますか? 最近は...

二次創作のBLが好きな方に質問です。 disりではなく、純粋に疑問なんですが、男性同士のキャラをBLで見ているの...

これまでの黒字分を使って新刊を安く出しても良いでしょうか? オフセットでしかできない様式の本を出すので、同カ...

好きだったけど消えてしまった、アカウントを放置されている方の最後のツイートを教えて欲しいです。

詳しくは書けませんがsnsの同人界隈で繋がっている人間関係がトラブルになりアカウントを削除しなければいけないまでに...

ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいました。 ネタツイなんてお金にならないのにと言われてしまいま...

次のイベントで友人のサークルを任されたんですが、なにかできることを探してます 赤ブーのイベントでそれぞれ別のジャ...

一次創作が伸びないんだけど、どうすれば良いのか… すみっコぐらし とか ちいかわ的な、動物のゆるかわいい感じの絵...

みんなはどれぐらいの頻度で支部を覗きに行く? トピ主は2ヶ月に1回のペースで、推しカプ増えてないかな〜って気持ち...

先日推しカプのオンリーが開かれました。 そこで界隈に驚愕しました。 SNSがほとんど動かない界隈だとは思ってい...