創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Abcglpyk3ヶ月前

小説のサブのタイトルに使いたい英語(カタカナ表記)がとある有名な...

小説のサブのタイトルに使いたい英語(カタカナ表記)がとある有名な映画とかぶっているのですが、避けた方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vzprwu8E 3ヶ月前

避けた方がいいよ。その映画ファンに過激派がいると粘着されたりするから。昔友人がそうなって筆折られてたし

3 ID: UDKPvCgd 3ヶ月前

物による
よくある感じの英単語や短い英文ならまあ別に良くない?と思う。珍しかったりその映画以外で使用例が無いようなものは避けた方が無難

4 ID: DGICNvjJ 3ヶ月前

その映画ググった人が検索で見つけて映画関係ないのに見る可能性出てくる
トピ主の作品の内容がどんなのか分からないけどやめたほうがいいと思うな
もし18禁作品や二次BL作品なら特にやめたほうがいいと思う

5 ID: CIgzZ9Xh 3ヶ月前

自分もうっかりアカデミー賞取った映画と同じタイトルになったことがある
けど別にその映画だけじゃなくて有名な曲のタイトルにもなっていたし、自分もその英語の意味と内容が合うからつけただけなので気にしませんでした
ただ上コメが言うように中古屋に流されたりしたら検索で出てくる可能性もあるしね、その映画でしか使用されていないような言葉や造語に近いものなら特に止めた方がいいかも

6 ID: xDGNMcIS 3ヶ月前

サブぐらいならなら付けた後に書店とかサンプルにはメインタイトルにして、検索避けしたらいいような気もする

7 ID: XUriKI1T 3ヶ月前

曲名とかぶってる(あるいは曲名からとってる)同人誌タイトルなんていくらでもあるけど、深く考えないでやってる人が多そう

8 ID: l1uyXI5t 3ヶ月前

曲名とかでもアウトとか細かく同人マナー注意してくる人はいるからね
映画も2コメさんと同じで粘着してくる人いると思う
自分なら避けておく

9 ID: ouFgWdbm 3ヶ月前

他に見なさそうな固有の単語なら止めるけどそうじゃないなら気にしすぎじゃないかな
タイトル被りは数えたらキリがないほどあるからね『秘密』とか歴史系や名作文学系は特に
他にも敢えてタイトルを寄せてる例で『◯◯は◯◯の夢を見るか?』という擦られすぎて最早テンプレ化したものもあるし
検索汚染と言われたところで素人の個人小説がどれだけ検索欄を埋め尽くすのか比率を考えたら微々たるものだと思う
映画を知ってる人からは「真似したな」「寄せたな」とは思われるのとまんま流用だと浅く薄っぺらく見えることはある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...