創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LOD1beGh5ヶ月前

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか?
個人的には10倍差が出るような気がします
(例えばスタダのった人のブクマが最大10000としたら、出遅れたら同じ人、同じ作品なのに1000くらいしかつかない、等)
体感としてこのくらい、という数値ともし根拠や過去体験があれば書いてあってください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7E6y513S 5ヶ月前

出遅れる度合いによるけど、過渡期過ぎてから入ってきたらトピ主の言うように10倍くらいアドバンテージに差は出ると思う

このトピとか参考になるんじゃないかな
https://cremu.jp/topics/8965

3 ID: hr8obCNe 5ヶ月前

出遅れ方にもよるんじゃないかな
半年後なら3分の1で、1年後なら5分の1で、3年後には10分の1みたいな
ただの体感だけど

4 ID: トピ主 5ヶ月前

2
ありがとうございます。トピ立てする前にスタダ関連のトピは一応確認しましたがどれも数年前&こちらは見落としていました。特に最後のコメントは凄く参考になりました。

3
自分がまさに流行って数年経過してるジャンルに2年前参入しましたが参入した時点でおそらく5分の1、今は全体的に10分の1くらいの評価ですね…今現在、旬というほどの旬がなく大型で流行ったジャンルもどれも斜陽入ったくらいかな?と思うのでその辺踏まえてもいろんな経験談や見解が聞けるかなと思いますので引き続きコメントお待ちしています

5 ID: jxAhzpgu 5ヶ月前

部数は半年で半分。2回旬スタダしてどっちもそうだった。さらに半年で半分、さらに半年で…って減る

6 ID: jCZQVolp 5ヶ月前

発売して4年目のジャンルにハマったけど、体感確かに1/10ぐらい。スタダの人の当時のブクマ天井と比べて(自分が今いる人間の中では一応トップ)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...