創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QZLzM7ia5日前

どうしても『一言物申す』トピ《243》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《243》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月23日09:30》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
9ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

959 ID: FmPw0xz2 約12時間前

相手のこと無視し始めて悪者になりたくないんだろうけど、暗にその人のせいにしちゃいけないだろ
日本人の空気読め、察しての悪いとこが詰まってる

962 ID: 49Kg6bIH 約12時間前

同人に嫌悪感ある男性、そりゃいるでしょ。
BL描いてる分際で申し訳ないけど自分もロリ好き百合好きは多分恋愛対象から外すし…

971 ID: FPyKZCbn 約11時間前

男女対立煽り釣りトピでしょ

979 ID: R9C23IqA 約10時間前

確かにロリショタ系はちょっとな……
結婚して子どもが生まれた時のことを考えるとリスキーだと思ってしまう

964 ID: Ez7G3Y9x 約12時間前

新しいCPにハマったら支部人気順で上からローラで小説読んでく人間なんだけど、天井の作品に対して神!って感じたこと一回もないから、クレムで天井名乗ってる人みると(私にとっての神ではないんだろうな)って思う
私の神は大体人気順の上の中〜中の上くらいにいる
天井=神/字馬って認識、みんな言うほどあるのかな?

969 ID: e8bdvKyZ 約11時間前

ここだと「字神は大手より下にいる事が多い」がよく言われてるね
でも天井作品への感想で「神」って見かけるし、オタクの鳴き声とも言うから、天井=神な人もいるんじゃないか
字馬と感じた人が天井なのは何度かあった

972 ID: cjHbCmAn 約11時間前

わかる
天井が1000だとして字神は500〜800くらいにいるイメージ
usersタグで検索するんだけど、500usersが当たり引きやすいと感じる
でも字が強いカプやジャンルなら神が順当に天井取ってることもある

974 ID: 0AkeTcRj 約11時間前

真ん中〜真ん中ちょい上くらいに神いるのあるある
私は作中で数年の時間が流れるタイプの長編かつ心情の変遷が丁寧な作品を神だと思うことが多い
そういうのってスナック感覚で読めないからあまり天井にはないんだよね

992 ID: GhiRxtrW 約9時間前

オフだと壁や胆石より島角が多いイメージ

998 ID: vBTmlwes 約9時間前

992
マイナーカプだから島中だったなー

965 ID: mQE1rcNw 約12時間前

どんな美女でも年取ればbbaと呼ばれ、高齢になれば綺麗か小綺麗か汚いかだけの違いになる

968 ID: NJ3XZ7j2 約11時間前

同人に理解のないトピ
私も夫も同人するタイプなんだけど稀なんだろうなぁ…関東在住だからお互いに出るイベントはビックサイト(私はたまに関西の遠征もあり)だけど活動ジャンルは違えどお互いの趣味を理解してくれるって環境もっと感謝しないといけないなと思った

970 ID: FPyKZCbn 約11時間前

井戸端で物申されてたのって『重たい内容の愚痴』はよそでやれって話だった気がするけど。
つーか井戸端って重い内容に限らず微妙なコメにもよちよちすることに義務感もってそうな人多いけど
・親の介護が…自分の病気…毒親…←重いからやめて
・新人使えん、上司ゴミ、自分頑張ってる←よちよちコメ
・うちの夫かわいいエピソード←かわいいコメ
・食べたラーメンの写真アップ←おいしそうコメ
・飼ってるハムスターがどうの←かわいいコメ
こんなノリだったからなんかきもくてあまり見なくなった

980 ID: 6kYeHRqb 約10時間前

よく覚えてるねw自分も挙げられてる話題の中でうへーって思うものもあったけど
愚痴は別でって書いてある通り基本穏やかに話す雰囲気のトピにしたいんだろうし平和ならまあ…って感じなんだと思う

983 ID: 0gQXpHld 約10時間前

こわ。謎の選民意識芽生えてるじゃん

1000 ID: BkGgjyYp 約8時間前

コンビニスイーツとペットの話したい人の場所って印象
友達少ないお金もあんまない同人で自我も出せない、生き難くて淀んでる暗い女達が馴れ合いできる居場所的な感じなんじゃない?

973 ID: 0AkeTcRj 約11時間前

東大卒トピの62ありえないほどの長文でワロタ
盛りまくった自分の話なのかな……

976 ID: kl3tjVWp 約11時間前

東大文系トピ
まあ本人が神の学歴を知りたいだけなんだろうけど、それを知ってこの人はどうする、何に納得したいんだろうと思った。
やりとり文でも天井取れない理由がなんとなくわかるような…記者とかカウンセリングの人みたい。創作の楽しみが見えない

977 ID: dsfhngi5 約11時間前

自分の神がどの大学出身で何を専攻しててどんな仕事をしてるか知ってる人多くてびっくり
結構同人歴長いけど専攻はともかく出身校について同人垢で開示してる人見た事ないや
高卒で一般事務員から結婚してずっと専業主婦で偏差値60の高校に通ってて…って情報をどこで入手したんだろう
仮に神と親交があったにしろ同人繋がりの人にそこまで開示するかな…

996 ID: JNgkCy6U 約9時間前

身内用のサブ垢とかで垂れ流してるよ
あと出身校までは分からずとも「Aくんって××大出てそう」「分かる××大っぽさある!××大卒の独特な雰囲気あるよね…w」みたいなリプし合ってるのを見て察するのもある

978 ID: ZOkvMXxu 約11時間前

私も東大卒で芸術寄りの研究室出身だけど、学内に頭の切れる奴とそうでない奴、話の面白い奴やつまらない奴がいた記憶がないのかな。みんながどういう所に就職して行ったかとか思い出したら自分で答えが分かりそうなもんだけどね

981 ID: 0gQXpHld 約10時間前

私もハーバード卒だけど色んな人がいるよねえ

982 ID: sAbPivcL 約10時間前

東大生でもレシート生み出してしまうの草

984 ID: CeM3Uuk2 約10時間前

逆に東大卒の好きな二次創作作家さんや作品ってどんなのか気になる
濁点喘ぎ♡連打のアホエロとかが好きって言う人はいるのかなぁ…気になる…

987 ID: hloEgeTM 約10時間前

悩んだ時にトピ立てするほどでもないなってQ&Aに書き込むことあるんだけど、わざわざトピ開かないと読めない質問に答えてくれる人優しいなと思ったりする

988 ID: 02cRUBCW 約10時間前

あれは国語の成績と文章力のトピ立てていた人の釣りかな。
ハーバードの英文科を出ましたがノーベル文学賞が取れません。ファンフィクションも書きましたがジャンルで一番を取れません映画化もされません。
当たり前。
大学が小説の作り方講座ではない事は大概の人間が知ってるし、実践的な教育なら専門学校か京都精華大学(漫画学科はある)が良いんじゃないか。
自分の受けてきた国語教育には小説作りとその採点は含まれないから、仮に試験・レポート・論文の評価が高かったとして、読み手側の最低限の足切りに関係あるかないかくらいじゃないだろうか。
義務教育での作文は主にエッセーだろうし、ファンタジーでもミステリーで...続きを見る

990 ID: L4kBYsrz 約9時間前

二次創作小説ってぶっちゃけ最低限の文章力があれば後は内容やシチュが萌えるか萌えないかが第一なとこある
いくら文章上手くても萌えない内容なら二次創作としての価値は無いし下手したら高尚っぽさがノイズになる時もある

991 ID: C9keYRVP 約9時間前

神字書きの学力を気にしてる時点で東大エアプでは
どこの家も子どもを東大早稲田慶応に入れるのが当たり前とされる地域で育ったけど
東大まで行く子はみんな成績が日々の積み重ねによる成果であることを理解していて
学力を努力で上げられるところまで上げきっていたからこそ学力以外で評価される分野がある事も理解していた
努力を積み重ねて来た人の思考じゃないと思った

993 ID: 6xcSgC0X 約9時間前

ものすごく衝撃を受けて二、三日ぼうっとしてしまうような作品を書く人ってブクマはすごいけど大手って程ではなかった気がする
大手は安定してコンスタントに面白い話を書く
シリアスもあるけど衝撃で何も手につかなくはならない

994 ID: 8OBldeg1 約9時間前

絵しりとりトピ初めて知った! めっちゃ癒される
参加したい…

995 ID: KTExqOHZ 約9時間前

東大文系卒でも大手になれないトピ
レシートコメの人が書いてるようなギフテッド型の友人のケースは「神とはひと握りの天才である、その苦悩や内面は常人には理解し難い」というよく聞く話
箇条書き3行で伝わる内容だがめちゃくちゃ長いし
ギチギチに「へー、ふーん…」を箱詰めして出してきたようなコメントだ
なんとも言えない味わいがある

999 ID: 71VraMQt 約8時間前

ギフテッド型って結構似通ってるのかな。自分の友人も作文が上手かったよりは「早かった」っていう印象の子がいる。自由に創作して下さい書いてください描いてくださいも一番に仕上げて出して合格してくる人みたいな。でも家庭環境複雑な子だった。本人はめちゃくちゃ明るい陽キャだったけど、真面目な話になると怖いくらい鋭くなる大人びた子だったなぁ

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

9ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

作画と原作を分担してる漫画の「作者」というのは、作画家の方か原作者の方か一体どちらを指すのでしょうか? 例えば金...

少年漫画で傑作だと思う作品は何ですか? 人気や知名度に関係なくあなたの個人的意見を教えて下さい ただし「完結作...

『井戸端会議』トピ《40》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

狭いジャンル、夢で壁を狙うのは難しい? 狭いといってもビッグサイトのイベントで全体で100スペースくらいのジャン...

俺、オレ、おれ…の表現は原作に合わせますか? 二次創作で小説を書いているのですが、 呼び方を原作にどこまで...

あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか? 昔からあるジャンルで二次創作しています。 ...

同人作家さんに質問です。封書のファンレターを第三者、不特定多数に見せるのはよくあることですか? また、見せる理由は...

一次や二次の昔はあったけど最近見なくなったシチュ、〇〇パロっていつ頃から出てきたっけ?、このネタ今では□□モノに統...

生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言...

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...