創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QZLzM7ia2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《243》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《243》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月23日09:30》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

867 ID: 5YwstdTA 2ヶ月前

昔ってアニメとか漫画でミスで指6本あったらネタになってたけど、今ならAIだって言われて叩かれそう

869 ID: xgeTvf8O 2ヶ月前

30pと20pの新刊2冊出してペラペラでごめんなさいムーブする古参大手思い出してムカムカしてきた
ありがたいこともたくさんしてくれるけど鼻につく言動も多い人…

870 ID: 8p9vNy5E 2ヶ月前

メンヘラは美醜のこだわりが強く攻撃的な性格って統計がでてるからそういう事だと思ってる。誘導のためだとしてもメンヘラに優しい環境作りは賛成しかねる

875 ID: pcrS5VqA 2ヶ月前

870も美醜のこだわり強いん?

878 ID: KTExqOHZ 2ヶ月前

プロットの立て方のトピ主みたいに、自分で情報を集めないで他人から安易に教えて貰おうとする人は伸び代ないよなぁ
物語の組み立てるとか、創作にも重要な、自分の頭を使って成し遂げる行動を普段から放棄してるんだもんよ
面白い作品が書けるわけない
クレムでは、質問したい人と答えたい人の需要と供給が釣り合ってるみたいだから勝手にやってたらいいけどさ

880 ID: bWVxzqCH 2ヶ月前

長編書きたいので書き方教えてください!的な質問定期的にあるけど、キャラの立て方や世界観の作り方開示の仕方にテクニックがある一次創作ならまだしも
二次創作なんかキャラ(カプ)にやらせたいこと書くだけ、それが段階踏んで感情の流れや状況の変化積み重ねる必要があるなら長くなるだけだろって毎度思う

887 ID: qa0t29Lj 2ヶ月前

878は人に聞かず自分で調べたからそう思いたいんだろうけど、別にそんなと大して関係ないよ
自分で調べても面白いもの書けない人なんていくらでもいる
安易に(?)人に教わって面白いもの書く人だっていくらでもいる
ここでの質問なんてその人の創作にまつわる行動の一部分でしかないし、それだけ見て「書けるわけない」とか判断してるのめちゃくちゃ滑稽

888 ID: ayzxE0sw 2ヶ月前

面白い人や下手な人がどうやって情報集めてるかインタビューして統計取ってるの? それともイメージ?

879 ID: OyNBJEc4 2ヶ月前

商業で同人ぽい漫画もあれば同人でプロか?と思う漫画もあるけどなーどっちもたまにしか見かけないけど

881 ID: cILjSHCU 2ヶ月前

時代も違うし天才と二次創作同人と並べるのも違うんだけど確かシェイクスピアは中卒だから学歴があればという問題ではないのではないか

889 ID: AS0p7qHK 2ヶ月前

義務教育の敗北を感じるコメントだわ
識字率(それも自分の名前を文字で書けるレベルで本を読めるという意味ではない)が10%程度だった時代にラテン語教育をする中学校に通ってる時点で人口比的に超絶エリートだよ

894 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

揚げ足取るようだけど、義務教育ではシェイクスピアなんて習わなかった気がするな…
だから言うなら高等教育の敗北…?

897 ID: PSq5NEdb 2ヶ月前

889
教養もあり当時のエリートだとは理解してるけど前提すら違う現代にまで受け継がれて評価されてるなら感性や発想力より学歴重視ということもないんじゃ?と言いたかった なんかごめんね

898 ID: AS0p7qHK 2ヶ月前

シェイクスピア個人を習った習ってないの話じゃなくて、16世紀に学校行けるのが普通だと思ってるならいくらなんでもバカすぎるでしょうって話だよ
庶民が中等教育を受けれるようになったの先進国でもここ100年くらいの話なのに

899 ID: PSq5NEdb 2ヶ月前

898
確かイギリスで小学校の義務教育始まったのは100年ちょっと前だよね?16世紀に学校行けるのが普通だと思ってないよ…論点ずれて申し訳ない

900 ID: bWVxzqCH 2ヶ月前

897
感性発想力より学歴重視なんて話誰もしてないよ
元トピは感性や発想力が凄まじい字書きは学歴も高いの?を聞きたがってるんだよ
それに当時の中学がエリートであることを理解してたら「シェイクスピアは中卒だから学歴があればという問題ではないのではないか」は絶対出てこない発言だろ…

903 ID: AS0p7qHK 2ヶ月前

899
>シェイクスピアは中卒だから学歴があればという問題ではないのではないか

じゃあこれどういう意味なの…?
当時の中卒のことを低学歴だと思ってるとしか読み取れない文章なんだけど

904 ID: L8tbzmHR 2ヶ月前

素直に間違ってたよごめんでよくない?
変な屁理屈こねくり回さなくても

908 ID: PSq5NEdb 2ヶ月前

903
当時と現代ではもちろん感覚が違うし低学歴だって言いたかったんじゃないんだ…
ただ年数で捉えるなら数年間ではあるから歴や年数ではないなというそれだけの意味だったんだよ ごめんね…

912 ID: bWVxzqCH 2ヶ月前

学歴を年数のことだと捉えてるって881どころかその後の補足コメのどれを見てもそんなこと書いてないよね
自分の間違いは頑なに認めずにいつまでも屁理屈こねるくせに、口先でだけはごめんねごめんねと繰り返して相手が高圧的に責めてるかのような雰囲気作ろうとするあなたの卑屈な話法、すっごく感じ悪いね

916 ID: L8tbzmHR 2ヶ月前

素直に間違いを認められない人だなと思った
そんな責めんでもとは思うけど、別に責任とらされる訳でもないしなんで間違ってたよの一言が言えないんだろう

922 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

まーまー そんな些細な価値観の違いなんてどうでも良くない?
そういう風に捉える人もいるんだねーですむ話だよ。

933 ID: OyNBJEc4 2ヶ月前

間違いというより捉え方の違いと読み違いだからそんな責められることでも揉めることでもない

885 ID: 3D1LEn9s 2ヶ月前

プロの技をなんだと思ってるんだろう、って感じるなら最初から(今からでも)有料依頼ならって限定して受けるべきだったとは思うけど、最初はそれでもいいと思った(プロとしてではなくお友達として役に立ちたいと思った)んだろうと思うと、本質的には対価が云々というより全体的に字書きのこと嫌いになってんだろうなーーと感じた。ちゃっと描いてると思われてるとか、三千円て…とか大手だから頼んでるのか?とか、普通に好きな相手に十分に感謝を示されてたら思わんだろうし

890 ID: KOTm79ju 2ヶ月前

高学歴と言われる大学の文学部卒だけど、「それなのに」みたいに思ったことなかったな…
最低限読んで意味がわかる文章が書けていればあとは萌えポイントが読者と合致するかどうかでしょ

896 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

小説とか文学ってアートの域だから、やはり学歴とか技術だけじゃ辿り着けないとこがあるよね。
もっと根っこにあるその人特有の才能があるかないかみたいな。

901 ID: nxjrIfpB 2ヶ月前

学歴トピ
証明も確認もできないもの聞いてどうすんだろ
まだ神字書きと仲良くなって聞き出す方が早そう
東大出てるのにそんな簡単なこともわからないんだな…

906 ID: L8tbzmHR 2ヶ月前

クレムにいるパクリ絶許の人達って呪みたいな先人をパクリまくってる商業作品とかも絶許で絶対読まないんだろうか
世の中後追いパクリで売れてる作品めちゃくちゃ多いんだけどな

917 ID: j3htLBCI 2ヶ月前

売れてることと感情的な処理はまた別の話じゃないかな
売れてることが正義なわけでもないし、意図的にやるって人もいるしでそれぞれやられ具合や前提としている定義、向いている方向が違うのにひとつのテーマで話し合うから揉めるんだと思う(まあこれはクレムあるあるだけどね)
そんな自分は意図せず被ってしまった側です

919 ID: 59uq6MFh 2ヶ月前

いや、自分のパクリには敏感で絶対に許さないってタイプの人も、人が誰かにパクられたことに関しては鈍感なんじゃないかなって疑問
パクリ絶許の人達はそういうところも徹底してるのかなって聞きたかった
パクリってわかった作品は全て読まないようにしているんだろうか

私自身もパクられて不快な気持ちはわかるけど、でもどうしようもないよな…で黙ってるタイプ

924 ID: R9C23IqA 2ヶ月前

身近にいるパクリ絶許の人は呪もパクリだってアンチしてたしなんなら👹滅もヅョヅョの影響受けすぎだろって叩いてたから売れてるかどうかはあんまり関係ないみたいだった

928 ID: CeM3Uuk2 2ヶ月前

FG◯はやらないな
エルシャ◯イのパクリって大騒ぎになった時もそのパクリ側ゲームはやらなかった
乗っかる人を軽蔑してた
ビッグネームの続編でも監督違いなら見ない
ジ◯リも原作者からのクレームを知って、原作を買って読んだ
ナ◯トとワ◯ピが被らないように配慮してた話とか、無限の◯人絡みの話も良いエピソードだと思ってる
二番煎じで売れる手を選ぶ商業作品と、あくまで個性を貫きたい作者さんだったら後者を応援する

ただ似るのとテンプレは似てて非なるかなーって思う
キャラクター一定のビジュや性格はちゃんと顧客がいるから、そのテンプレに沿ったキャラが作られがちというのはあると思う

950 ID: p3bJSI2q 2ヶ月前

パクリ絶許の人達の中にも色々いるんだろうな
ルール重視派と気持ち重視派的な?かぶっでる場合もあるだろうけど
私はどっちかというと後者でパクられ元の人が問題提起してるならパクリ作品を敬遠するし
そうじゃないなら(呪とか)読む上で苦にならないならそこまで問題視しない
SNSで誰かがパクリだ!って騒いでたからってそれだけなら作品の評価はそれほど変わらない

985 ID: g0s4KCah 2ヶ月前

話題が話題だから荒れるかなって思ってたけど冷静にいろいろコメント貰えて嬉しい
自分が見るものにおいても絶許を貫いている人もいるし、ラレ側が怒っているものに関しては見ない、けど特に言及してないものについてはノーカンとか、いろいろ考え方があるんだね
パクリって心情的には不快だけど、法律的にはなかなか認定が難しいところだから、みんなそれぞれ折り合いつけてるんだな

907 ID: XhKrdY4D 2ヶ月前

皆さんは〇〇しますか。で締めるいつもの釣り師、よく同人と婚活絡めてトピ立てるな

909 ID: SNnza6pb 2ヶ月前

なんとなく開いたトピのトピ主の敬語が受け付けない
関係ないけどお通販っていい方も最近よく見るけど、SNSお嬢様口調ロール以外で見かけると背中がもぞもぞするんだけどなんでだろう
お買い物なら気にならないのに

910 ID: Y76BrWsO 2ヶ月前

東大卒(高学歴)だから同人で神になれると思ってる思考経路がすでに小学生レベルなんだが…

911 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

アグレッシブ美容住人はピラニアなんか

914 ID: fY41kgjz 2ヶ月前

二次創作小説は文章の巧拙よりもカプ界隈のニーズと合致してるかどうかが重要視されると思ってる
解釈や作風が合わないとどんなに高学歴でも素晴らしい文章書けても最大手にはなれない
大きいジャンルの場合は衰退化するとスタダ勢や交流頑張ってる人以外の小説は読まれにくいし

915 ID: u4UAPcyD 2ヶ月前

友人の話は本人の話なんだろうなとおもって読んでる

918 ID: v1T4xi3X 2ヶ月前

同人に理解ない男性って存在するの?トピ、的を射た回答多くてすごいと思った。結婚前にモラって気づけないの?気づかなかった女が悪いとか責められるパターンは多いと思うけど未然に防げる例のほうが少ないと思うよ…

920 ID: 59uq6MFh 2ヶ月前

女性だからお母さんだからなんて言うけど、男だって結婚したあとも、趣味で年に何回も遠征して家を空けるタイプは嫌がられると思うよ
自分も配偶者がオフイベしてるなら年2回くらいまでにして欲しい
5回も6回も1人で遠出されたら困る

929 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

小さい子供がいたら余計にだよね

961 ID: mQE1rcNw 2ヶ月前

そういう人実際にいる
母親だって趣味したっていいと自己肯定してるけど

921 ID: 8eVmxFj6 2ヶ月前

プロに表紙絵依頼するのにお礼が3千円程度ってなんか舐められてるような
親友レベルの仲の良さで絵描きがお礼を辞退してそれでも何か渡したいってなら分かるけど
作風のミスマッチをやんわり伝えてるのに食い下がってくるのも厚かましいし…本当に気遣いのできる優しい人ならそこで察して引き下がるよ

997 ID: JNgkCy6U 2ヶ月前

作風のミスマッチって言い方によっては謙遜と受け取られる気がするから何とも言えないと思う…
例だけど「私なんて下手ですから…」的なテンションで言われたら「いやいや!○○さんは下手じゃないですよ!?私は好きなんで是非描いてくださいよ!」しか言えない。そこで「じゃあ描かなくていいです!」とか言ったらこちらが批判されそうで怖いし

923 ID: ezonUTMu 2ヶ月前

誰もが一番だとうっすら思う字書きのいる界隈か……
マイナーキャラマイナージャンル歩いてきたからそういう人に知り合ったことないわ、行ってみたいなそんな界隈

925 ID: CeM3Uuk2 2ヶ月前

東大生はさすがに「東大生だから小説を書けば一番になれるはずなのに」と言うバカ過ぎることは言わない気がする
書痴を腐る程見てきて、名文に触れられる立場で、書く側に回れば上には上がいることを思い知らされる身だろうに

931 ID: L6tDRzu2 2ヶ月前

東大生っていうのはトピを目立たせるためと知力の高さの証として書いただけなんじゃない?
作文コンクールで賞をとったとか読書が昔から好きだった、ということだから子供の頃から書くことが得意だと自他共に認められてきたんだと思う。
だからこそなぜ神小説が書けないのか悩んでるんじゃないかな。
「東大生だから一番になれるはず」とは思ってないと思うよ。

932 ID: CeM3Uuk2 2ヶ月前

真面目に勉強を頑張ってきて、私はテストでスコアを出せます、が骨の髄まで染み付いてるのかな
私、肩書きを隠して創作をしたら、テストみたいにいい点が出ないから何故なの?いい点が出せてた分野なのに、と言う気持ちなのかなぁ…
そこでどうすれば良いか、上手く行ってる人にコツを聞く辺りがまた優等生っぽいところなのかもね
コツをつかめばやれるかも、って思ってる
東大生のネット承認欲求〜どこでも1番を取りたい〜、みたいなタイトルだったら面白かったのになぁ

937 ID: qWKUAst0 2ヶ月前

こちらにすみません。トピ主です。
931の方の書いてくださったとおりです。説明が拙い部分を補足いただき、ありがとうございます。
トピにも書いたのですが、数字で一番を取りたいのではなく、「読者の心を揺さぶる圧倒的な作品」に興味があります。

943 ID: CeM3Uuk2 2ヶ月前

ここでトピ主さんがレスするのはあんまり見かけないよ
ダメとは言わないけどトピ主さんに好意的でない人のコメについたレスにお礼に上がるのは、レスバになりがちだし、やめといたほうが良いよ

もしトピ文を補足したいならそれとなく自分のトピでした方が良いよ

それは置いておいて、感情を揺さぶる=最大手、の理解も意味わかんないけどさ
「二次創作の神作家さんがいます、その人の作品を読むと心が震えてしまいます。同じ作品を読んでもどうしてここまで作ることが出来るのか、そこが知りたいです」
なら分かるけど、
「最大手になれません」だと「偏差値を下げて演出や心情描写多めの平滑な文にすればなれるよ」っ...続きを見る

926 ID: zkp6rIej 2ヶ月前

界隈で嫌われている人はもっと自分に甘い文を書くから釣りトピかなあ…

927 ID: 21UKf9hn 2ヶ月前

数字が一番でもないのに皆が「この人の小説が一番」と共通して思ってる字書きなんてそんなんいるか?ある程度の大きさの界隈ならいるってどの大きさのことだよ
最近だとゲ🏀カ!忍あたりのオフ見てたけど、そんな字書きいないと思うけどな
あかあむとか刀の時代に壁サーで列作ってたような字書きのことか?

947 ID: vBTmlwes 2ヶ月前

松のときに絵大手が賞賛し囲いもそれに従う字書きには、このカプはこの人が一番みたいな空気あった
空気を作り出す読み手の集団がいるかどうかじゃないかなぁ

952 ID: 21UKf9hn 2ヶ月前

松そうだったんだ。言われてみれば🎤(ラップの方)にも同じような人いたの思い出した
いずれにせよ数年前の話で最近のジャンルだといないよね。鬼とか呪は知らないけどそういう人いたのかな?

967 ID: LyJfgGuY 2ヶ月前

最近昔に比べてサークル同士があまりつるむことがなくない?
ある程度大きいジャンルほど同カプの仲間意識も希薄で大手がカプ代表扱いされたり大手が仲良しひいきを囲うムーブもないような
壁があって1つ2つくらいの小さいとこの方がまだ同カプ連帯意識強そう

934 ID: cupHghJb 2ヶ月前

字書きの間での序列のコンセンサスが云々って言い方がすごく無礼でモヤッとした
ある程度の水準以上になれば実力というより作風の違いであり、好みの問題なんじゃないの? 私は大手でもなんでもないから解答資格はないけど

935 ID: 3D1LEn9s 2ヶ月前

一次創作者が二次創作者のツボをおさえた話がかけない(逆もまた然り)ってなんか分かるな〜
勿論どちらもガッツリな人も沢山いるけど、どちからにどっぷりでどちらかを読み書きしてない期間が多い人にあるあるな気がした。

なんか、小説としての完成度は高いしフェチの入れ方も上手いんだけど、どうしても小綺麗に纏めるためにキャラ像がズレてるみたいなーみたいに思ってた小説の作者さんが一次創作畑って書いて妙に納得したんだよね。
二次創作メインの人の、解釈違いや実力不足や欲望優先でキャラが違うと思う時とはなんか手触りが違う。「話のクオリティの為に」ずらしてる感じがする。
二次創作側で「これは原作でやってる...続きを見る

938 ID: L65cKjYT 2ヶ月前

読みやすくて破綻のない文章書けることと創作で人気出るのは別もんだよなぁ
多分教科書通りのような100点の文章書くことはできるんだろうけど、それ故にそこ越えていく120点(所謂神)みたいな小説は書けないんだと思う。学力ある故に教科書の範疇から抜け出せないというか。神はどういう経歴を持っているか?と気にしている時点で、何かと相関性がないと納得できないみたいな感じを受ける。
でもそれだけじゃ無難になってしまうし、そいういう理論で考えられる部分を越えてくのが創作の醍醐味であり越えてけるかが神になれるかどうかにも関わるんだと感じる。
キャラデザとかの場合でも、何でそこでこのモチーフや色使うの!?み...続きを見る

946 ID: 4hCfPHju 2ヶ月前

元スレ読んでないけど小説のうまさって理屈じゃない部分あるよね
言葉の誤用多いしお世辞にも地の文あまり上手くはないんだけどネタの内容がいつもピカイチだし、成人向けシーンはやたら引き込まれるし上手いって人がいた
逆に文章がしっかりしてて小説として面白くて読みやすくても、成人向けシーンはいまいち萌えないって人も居た
センスってあるんだろうなと思う

940 ID: nxjrIfpB 2ヶ月前

勉強したら学べば自分もそちら側にいけると思ってる人は多いけど、残念ながら努力だけじゃ絶対到達できない域というのはあるんだよね
なまじ勉強できちゃうとそういうのわからないんだろうなー

941 ID: W7JeyEkq 2ヶ月前

東大トピ、トピ文からして字馬ではないだろうなぁ…感がある

944 ID: mAIQgWvP 2ヶ月前

厳しめクロスオーバーってどういう意味?

949 ID: XbwcCe4N 2ヶ月前

蘭厳しめ で検索したら分かるんじゃない?
(胸糞ヘイト表現あるので注意)
何となく湖南と刃が入った蘭ヘイトと予想

953 ID: NJ3XZ7j2 2ヶ月前

厳しめクロスオーバー私も何かと思った
検索してみたけどヘイト表現すぎてすぐ閉じちゃった

948 ID: fqR631DG 2ヶ月前

次トピ:https://cremu.jp/topics/69399
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

951 ID: Fi1jYnpa 2ヶ月前

東大トピ友人や家族の体で書いてるけど絶対自分の事っぽいコメがちらほらあってちょっと面白い
(私は神ですと名乗りづらい遠慮心も分かるから別に否定したいわけではない)
26、親戚設定なのにリプはともかく感想DMの内容まで把握してるガバ感が嘘を吐き慣れてなさそうでかわいい

955 ID: 83yNS2UF 2ヶ月前

神を自称すると噛みついてくる奴いるだろうしね
まぁ無難だよね

989 ID: VjXiY8Za 2ヶ月前

その親戚のコメのやつだけどDMは見せて貰ったのよ、なんて返信したらいいかな?って
んで普段どう返してんの?って見せてもらったらわんさか長文DM出てきて正直引いた
嘘っぽくて悪いけど神になれるならなりてぇ底辺にそんな誤解はあかん

954 ID: tKMWOgCB 2ヶ月前

学歴や職歴やテストの点数や給料の多寡では測れないのが創作力
だからこそ何かを創るのもその何かを受けとるのも面白い

957 ID: dErhj9OC 2ヶ月前

昔のジャンルで神がポロッと中卒って言っててびっくりしたの思い出した

959 ID: FmPw0xz2 2ヶ月前

相手のこと無視し始めて悪者になりたくないんだろうけど、暗にその人のせいにしちゃいけないだろ
日本人の空気読め、察しての悪いとこが詰まってる

962 ID: 49Kg6bIH 2ヶ月前

同人に嫌悪感ある男性、そりゃいるでしょ。
BL描いてる分際で申し訳ないけど自分もロリ好き百合好きは多分恋愛対象から外すし…

971 ID: FPyKZCbn 2ヶ月前

男女対立煽り釣りトピでしょ

979 ID: R9C23IqA 2ヶ月前

確かにロリショタ系はちょっとな……
結婚して子どもが生まれた時のことを考えるとリスキーだと思ってしまう

964 ID: Ez7G3Y9x 2ヶ月前

新しいCPにハマったら支部人気順で上からローラで小説読んでく人間なんだけど、天井の作品に対して神!って感じたこと一回もないから、クレムで天井名乗ってる人みると(私にとっての神ではないんだろうな)って思う
私の神は大体人気順の上の中〜中の上くらいにいる
天井=神/字馬って認識、みんな言うほどあるのかな?

969 ID: e8bdvKyZ 2ヶ月前

ここだと「字神は大手より下にいる事が多い」がよく言われてるね
でも天井作品への感想で「神」って見かけるし、オタクの鳴き声とも言うから、天井=神な人もいるんじゃないか
字馬と感じた人が天井なのは何度かあった

972 ID: cjHbCmAn 2ヶ月前

わかる
天井が1000だとして字神は500〜800くらいにいるイメージ
usersタグで検索するんだけど、500usersが当たり引きやすいと感じる
でも字が強いカプやジャンルなら神が順当に天井取ってることもある

974 ID: 0AkeTcRj 2ヶ月前

真ん中〜真ん中ちょい上くらいに神いるのあるある
私は作中で数年の時間が流れるタイプの長編かつ心情の変遷が丁寧な作品を神だと思うことが多い
そういうのってスナック感覚で読めないからあまり天井にはないんだよね

992 ID: GhiRxtrW 2ヶ月前

オフだと壁や胆石より島角が多いイメージ

998 ID: vBTmlwes 2ヶ月前

992
マイナーカプだから島中だったなー

965 ID: mQE1rcNw 2ヶ月前

どんな美女でも年取ればbbaと呼ばれ、高齢になれば綺麗か小綺麗か汚いかだけの違いになる

968 ID: NJ3XZ7j2 2ヶ月前

同人に理解のないトピ
私も夫も同人するタイプなんだけど稀なんだろうなぁ…関東在住だからお互いに出るイベントはビックサイト(私はたまに関西の遠征もあり)だけど活動ジャンルは違えどお互いの趣味を理解してくれるって環境もっと感謝しないといけないなと思った

970 ID: FPyKZCbn 2ヶ月前

井戸端で物申されてたのって『重たい内容の愚痴』はよそでやれって話だった気がするけど。
つーか井戸端って重い内容に限らず微妙なコメにもよちよちすることに義務感もってそうな人多いけど
・親の介護が…自分の病気…毒親…←重いからやめて
・新人使えん、上司ゴミ、自分頑張ってる←よちよちコメ
・うちの夫かわいいエピソード←かわいいコメ
・食べたラーメンの写真アップ←おいしそうコメ
・飼ってるハムスターがどうの←かわいいコメ
こんなノリだったからなんかきもくてあまり見なくなった

980 ID: 6kYeHRqb 2ヶ月前

よく覚えてるねw自分も挙げられてる話題の中でうへーって思うものもあったけど
愚痴は別でって書いてある通り基本穏やかに話す雰囲気のトピにしたいんだろうし平和ならまあ…って感じなんだと思う

983 ID: 0gQXpHld 2ヶ月前

こわ。謎の選民意識芽生えてるじゃん

1000 ID: BkGgjyYp 2ヶ月前

コンビニスイーツとペットの話したい人の場所って印象
友達少ないお金もあんまない同人で自我も出せない、生き難くて淀んでる暗い女達が馴れ合いできる居場所的な感じなんじゃない?

973 ID: 0AkeTcRj 2ヶ月前

東大卒トピの62ありえないほどの長文でワロタ
盛りまくった自分の話なのかな……

976 ID: kl3tjVWp 2ヶ月前

東大文系トピ
まあ本人が神の学歴を知りたいだけなんだろうけど、それを知ってこの人はどうする、何に納得したいんだろうと思った。
やりとり文でも天井取れない理由がなんとなくわかるような…記者とかカウンセリングの人みたい。創作の楽しみが見えない

977 ID: dsfhngi5 2ヶ月前

自分の神がどの大学出身で何を専攻しててどんな仕事をしてるか知ってる人多くてびっくり
結構同人歴長いけど専攻はともかく出身校について同人垢で開示してる人見た事ないや
高卒で一般事務員から結婚してずっと専業主婦で偏差値60の高校に通ってて…って情報をどこで入手したんだろう
仮に神と親交があったにしろ同人繋がりの人にそこまで開示するかな…

996 ID: JNgkCy6U 2ヶ月前

身内用のサブ垢とかで垂れ流してるよ
あと出身校までは分からずとも「Aくんって××大出てそう」「分かる××大っぽさある!××大卒の独特な雰囲気あるよね…w」みたいなリプし合ってるのを見て察するのもある

978 ID: ZOkvMXxu 2ヶ月前

私も東大卒で芸術寄りの研究室出身だけど、学内に頭の切れる奴とそうでない奴、話の面白い奴やつまらない奴がいた記憶がないのかな。みんながどういう所に就職して行ったかとか思い出したら自分で答えが分かりそうなもんだけどね

981 ID: 0gQXpHld 2ヶ月前

私もハーバード卒だけど色んな人がいるよねえ

984 ID: CeM3Uuk2 2ヶ月前

逆に東大卒の好きな二次創作作家さんや作品ってどんなのか気になる
濁点喘ぎ♡連打のアホエロとかが好きって言う人はいるのかなぁ…気になる…

987 ID: hloEgeTM 2ヶ月前

悩んだ時にトピ立てするほどでもないなってQ&Aに書き込むことあるんだけど、わざわざトピ開かないと読めない質問に答えてくれる人優しいなと思ったりする

988 ID: 02cRUBCW 2ヶ月前

あれは国語の成績と文章力のトピ立てていた人の釣りかな。
ハーバードの英文科を出ましたがノーベル文学賞が取れません。ファンフィクションも書きましたがジャンルで一番を取れません映画化もされません。
当たり前。
大学が小説の作り方講座ではない事は大概の人間が知ってるし、実践的な教育なら専門学校か京都精華大学(漫画学科はある)が良いんじゃないか。
自分の受けてきた国語教育には小説作りとその採点は含まれないから、仮に試験・レポート・論文の評価が高かったとして、読み手側の最低限の足切りに関係あるかないかくらいじゃないだろうか。
義務教育での作文は主にエッセーだろうし、ファンタジーでもミステリーで...続きを見る

990 ID: L4kBYsrz 2ヶ月前

二次創作小説ってぶっちゃけ最低限の文章力があれば後は内容やシチュが萌えるか萌えないかが第一なとこある
いくら文章上手くても萌えない内容なら二次創作としての価値は無いし下手したら高尚っぽさがノイズになる時もある

991 ID: C9keYRVP 2ヶ月前

神字書きの学力を気にしてる時点で東大エアプでは
どこの家も子どもを東大早稲田慶応に入れるのが当たり前とされる地域で育ったけど
東大まで行く子はみんな成績が日々の積み重ねによる成果であることを理解していて
学力を努力で上げられるところまで上げきっていたからこそ学力以外で評価される分野がある事も理解していた
努力を積み重ねて来た人の思考じゃないと思った

993 ID: 6xcSgC0X 2ヶ月前

ものすごく衝撃を受けて二、三日ぼうっとしてしまうような作品を書く人ってブクマはすごいけど大手って程ではなかった気がする
大手は安定してコンスタントに面白い話を書く
シリアスもあるけど衝撃で何も手につかなくはならない

8ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...