創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QZLzM7ia5日前

どうしても『一言物申す』トピ《243》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《243》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月23日09:30》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
7ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

703 ID: DJA2aTEj 1日前

WEBで全文読んで気に入ってるから本も買ったんだろうし、本という形にしてくれてありがとうという意味もあるのでは…

705 ID: 1sv5Lhym 1日前

ポスターのトピで思い出したけど、小説サークルなのに毎回絵師にポスター描かせてご満悦だった字書きがいたなあ
しかも表紙でもなんでもない、スペースナンバーもサークル名も書いてない、ただの推しカプ絵
イラストを客寄せパンダに使うことしか考えてないんだなーってドン引きしたし、イラストが素敵なだけにそれ見て近寄ってくる客が気の毒だなと思った
小説サークルでもかっこいいポスター作ってるところはあるし、絵にこだわる必要はないと思うけど…

707 ID: 5fchvPRB 1日前

小説なら
「ABすけべ本!温泉湯けむりしっぽり本。成人向け」
とか内容がどかんと文字だけである方が買ってしまうな
前回そういうサークルの本、買った

708 ID: cwERpy7T 1日前

最低限のマナー的な暗黙の了解のような、その界隈だけの感覚がある場所に自分が初めて加わる時、提示されている明確なルールに違反はしてない!!!!!っていう人はそういう制限の強さを分かってないなと思うし一旦ROMれって気持ちになる
ルールにしてしまうと、線引きの説明が難しい、限定的な細かいOKケースも全部ルール違反にしなきゃいけなくなるんだよな…

709 ID: ZxjSbXsW 1日前

二次創作されたくないなら そういうガイドライン出したほうがいいけど
そうすると盛り上がりにくくなるだろうからねぇ…

710 ID: M3w5yVUp 1日前

皆がみんなじゃないけどマナーなってないのが多すぎる…

711 ID: TcDNJtbU 1日前

ほんとそれな
暴言書いてる人とかみんな通報書き込み禁止になって欲しい

712 ID: dT3Ligwm 1日前

今の仕様で公式ブロックってなんの意味があるんだろう
公式アカウントのスコア落とすだけじゃん
鍵にするか公式のいない場所でやればいいのに

713 ID: im2Pgys8 1日前

負けず嫌いトピ、相互にも負けず嫌いを自称してる人いるけど本当に面倒くさいんだよな…
こっちはただ好きなものを楽しく描いてるだけ(勝ちとか負けとかの土台自体頭にない)なのに勝手に張り合ってくるから…
そもそも二次創作で勝ち負け言ってるの意味不明

714 ID: im2Pgys8 1日前

結局この手の人って他人からの承認を得ないと安心できないような精神状態なんだと思う
自分自身に自信がないというか
リアルの生活である程度満足してる人はこうならない気がする…

735 ID: 4hCfPHju 1日前

自称してるのはマジでそうだと思う
負けず嫌いというか自己愛が強い
自分が一番じゃないと気が済まないんじゃなくて、チヤホヤされるのが自分じゃないと気が済まない自己愛の塊

学生時代の話になるけど、本当に負けず嫌いの子はスポーツでも勉強でも黙って努力してトップに上り詰める人が多かったな

716 ID: l3JPoFxA 1日前

鍵垢スクショトピ放置しろ派の言葉の圧が強すぎないか。そもそもDMでひっそり無断転載報告することの何が悪いのか分からない
自分は相互に嫌がらせされてたら教えて欲しいと思う派なんだけど(TLやリプで全体公開されるのは流石に困るから別として)知りたくない派が多いのかな

717 ID: KL0uotzv 1日前

鍵垢の晒しを教えたいトピの最後のコメの人、恐いな
匿名掲示板の相談一つであそこまで言う?自我境界が分からなくなってそう
ここって質問形式だし最近自治厨がすごいから、他人をコントロールしたくてたまらない人が集まってるみたいに見える

718 ID: 8ApFKwBj 1日前

鍵アカ晒しトピの21ヤバ…
晒しを本人に教えるかどうかについては賛否両論あるだろうけど、「鍵垢で悪口言い合うことでパワーバランス保ってたかもしれないのにそれで界隈崩壊したら責任取れんの?」とか21のいる界隈陰湿さヤバそうだし絶対行きたくないから教えてほしいわ
あと普通に不倫もしてそう

720 ID: C9keYRVP 1日前

あのトピ教えるな派が過激すぎて理解できないし21は特にやばいけど718の最後の一文も偏見すごくて草

722 ID: 8ApFKwBj 1日前

>720
いやだってさぁ…「正義感で不倫チクるの?」みたいなこと言ってんだよ?
不倫肯定派か不倫に嫌悪感ない側の人間なんだろうなと思うじゃん
てかそもそも例えに不倫を持ち出してくるのがなんかキモい

727 ID: C9keYRVP 1日前

>722
例えに不倫持ち出してくるのがキモいのはマジでそう
パワーバランス崩してざまぁみたいのだけでも十分キモいし同じ界隈に居てほしくないモンスターではある

719 ID: qmieCkRK 1日前

カラオケオフ会って、堂々とオタ話するために個室であるカラオケに行くってだけで、歌ったりはしないものだとばかり…
歌うカラオケオフ会もあるんだ!?
歌うカラオケオフ会と歌わないカラオケオフ会、どちらが主流なんだろうか

724 ID: 24wp8gi0 1日前

何度もオフ会したり遊びに行ったりして相当仲良くなった人でないと歌ったことないな
堂々とオタ話する場合は歌わないカラオケオフ会の方が多かった

721 ID: v1T4xi3X 1日前

どうしたら良いですか?っていう相談系トピでトピ主だって色々聞いた上で判断したいことだってあるだろうに、トピ主が言う通りの行動をしないと「こうしろって言ってるのに言うこと聞かない!」ってキレる人怖い。ルールや決まりごとの話でないならコメ通りに従わなきゃいけないなんてないよね…

723 ID: W2g0bQ7L 1日前

それはそうだが、最初から自分の中で答え決まってるなら聞くなよ…ってなるな〜
せめて「こうする予定なので背中押してください」とかなら分かるんだが

725 ID: gm65yX2v 1日前

オタクってカラオケ好きというかカラオケ自信ネキ多いよな…
採点入れたり歌い終わった後に「いつもならもっと出るんだけどなー」アピする人に遭遇した時は謎の羞恥心を煽られた
そしてそういうタイプはイキってるわりに声でかいだけでそこまで上手くない

726 ID: R79K4Tay 1日前

カラオケトピ、水を差す気がしてこちらに…。
個室で2人きりの場合、相手の性別にかかわらずトラブルに巻き込まれる可能性もあるから、逃げ場を確保してほしい。
自分の場合はオフ会じゃなくて昔のオタク友人だったけど、カラオケ室内で宗教に誘われて死に物狂いで逃げたことがある。

732 ID: XbwcCe4N 1日前

乙…最近はカードゲーム経由の勧誘増えてるらしいね
初対面異性2人、または男性に囲まれるのはやめた方がいいよね
カラオケって基本的に防音入った個室だしね

728 ID: VOIwU9C5 1日前

鍵垢晒しの21はどうしちゃったの?
鼻息荒すぎてちょっと面白いだろ
22の言ってることもよくわからんが

730 ID: 9TQcAeyC 1日前

カラオケオフ会ってしたことないけどうるさくて喋れなくない?
カラオケってテレビにずっとなんか流れてるじゃん

733 ID: kB6ECZTX 1日前

たまに行くけどカラオケ機器は音ミュートに出来るから室内はそんなに。隣の部屋は普通にうるさい。ホントはもっと別のところが良いけどオタトーク盛り上がってくると自分らも声デカくなるから選択肢ないんだよなぁ

734 ID: 4hCfPHju 1日前

なんか井戸端会議トピ、普通にかなり重い愚痴投げる人が多くて辟易してるんだけど、ああいう人は絡んでほしくてあっちに書き込んでるの?
クレムは愚痴トピでも絡んでもらえるんだからそっちに書き込んでほしい…

736 ID: t9e5B1ME 1日前

同じこと思ってた
ちょっと前にも別途愚痴トピ立てる?みたいな話出るくらいになってたよね…
自分にとってはちょっとした愚痴だと思ってたって人もいたけど、感覚ズレてる人わりといるってことなのかな

737 ID: DJA2aTEj 1日前

ひとりごとは返信コメ貰いにくいから井戸端に書き込むのでは?という意見があったよ
実際、新年度始まったときの愚痴コメに優しい返信コメ付いたから井戸端だと相手してもらえると思った人が多いかも

738 ID: pFCJcQIS 1日前

愚痴書いて慰めてほしい人とすぐヨシヨシしてかまう人が同居してるからどうにもならん感じになってると思う
ほぼ見なくなったな

739 ID: D58YARet 1日前

平等に殴るべきとかいうコメしてる人もなんなんだろうね…前にトピズレ注意されたことを攻撃されたって書き込んでた人もいたし感覚が違いすぎる

740 ID: sTPNwySU 1日前

それな
一番平穏に続いてるの、もうQ&Aしかなさそう

741 ID: Do3xZUQz 1日前

愚痴トピは愚痴だから必ず構ってもらえるわけじゃないので、絡みや慰めを期待してる人にそれは厳しいかも
愚痴に反応が欲しい人はトピ立てても井戸端に書き込んでも文句を言われて大変だなぁ

742 ID: 1WCAwbnG 1日前

平等に殴れって言ってた人?
井戸端はトピ文にはっきり書かれてるんだから、そら愚痴トピ行けって言われるのは当然でしょ

743 ID: Do3xZUQz 1日前

742
平等に殴れって言ってた人だったら何かあるのかな?
井戸端会議のトピ文にはっきり書いてるって『明確な質問でも愚痴や吐き出しでもなく、トピ立てするほどでもないけど
なんとなく思ってることを言語化したり表では言えないことを語り合ったりなどにどうぞ。」のこと?

744 ID: L65cKjYT 1日前

かといって愚痴トピでリアルの話もあんまりなぁ
病気トピとか表では言えないけど終わってる的なトピあるからそっちでいいと思う
創作関係ない話で返信欲しいなら別の掲示板か個人のブログにでも書いてればいいと思うけど
まあ一つ二つならスルーすればよろしいかと

745 ID: 3D1LEn9s 1日前

自治するほどのガッツはないけど、愚痴トピにあったら「つらいね」と慰めコメントする内容でも井戸端にあったら「だから何?」って言いたくはなる。非表示にして終わらせるけどさ。

746 ID: iz731oWQ 1日前

この際愚痴井戸端立てたらいいよ
井戸端に重いやつ書いた人〜自分の居場所は自分で作って〜

747 ID: C6Jqn9O4 1日前

井戸端は基本ポジティブな場所だから許されてるけど、創作関係ない愚痴は本当に別掲示板か別SNSに発散してほしいかな
あと井戸端で愚痴る人はトピックごとの棲み分けを軽視してるから専用トピックを作ったとて反応欲しさで井戸端や物申す、愚痴トピに書きこみ続けると思うんだよね

750 ID: LMRDPzhl 1日前

746に同意
合わせてる人に合わせればいいわけで、合わせられない人に合わせる道理はない

748 ID: OUoAb8Vn 1日前

htrって言われてピキって過剰反応する奴いるけど
自覚あるならこんな便所の落書きなんて見てないで
練習でもしてろよ...だから上達しないhtrのままなんだろ

749 ID: LuYwOJjZ 1日前

自ジャンルで伸びなすぎて毎日病みまくってた雑絵のhtrがVのてぇてぇみたいなの描くようになってから4桁後半とか行っててすげえなVと思った
この前久々に流れてきたけど相変わらず雑で顎が尖ってた

751 ID: V9wpIH38 1日前

愚痴トピ、気が滅入りそうだから見に行かないんだけど、門外漢から見ると「愚痴」と「ひとりごと」が混ざってるから、分けたらいいのでは?と思ってしまう
例えばネーミングを分かりやすく変更して
「絡みあり構ってくれ愚痴トピ」「書き捨てひとりごとトピ」とかさ?
井戸端トピは今まで通り創作関係ないけどポジティブなもので、ネガティブなものは、絡み有り無しで分けてトピ立てしたらどうなんだろ?

752 ID: 3D1LEn9s 1日前

昔は愚痴トピって名前だったんだよ〜それが、ひとりごとにある時から変わってた。相談もなく固定トピの略称全て更新されてたから管理人の意向なんだと思う。

754 ID: V9wpIH38 1日前

管理人の意向だという記載は無いんだよね?
それなら同じように一斉に変更して構わないということでは?

757 ID: 3D1LEn9s 1日前

754 自分がそう思ってる(から触る気がない)だけで、管理人ですと名乗ってるわけじゃないから、754にガッツがあるなら貼り付いて全てのトピのナンバリング変更時に勝手に変えてもいいと自分は思うよ〜(ここの住人がどういう反応するかまでは責任取らんが)

760 ID: V9wpIH38 1日前

757
ごめん、自分は751に書いた通り愚痴トピはノータッチだし、井戸端も覗かないので、よく使って不満持ってるらしき人が変えたらいいのでは?と思って
下の755に書いたんだけど、自分は物申すが美容で埋まってウザいなと思って隔離トピ立てたからさ

753 ID: XcT214f3 1日前

美容トピはすぐトピ立ったのに、創作関係ない用のトピが立たないのはなぜだろう
そもそもココに書き込みにくるなっていうのはごもっとも

755 ID: V9wpIH38 1日前

美容トピは物申すが美容の話題で埋まって邪魔だなと思ってたので、私が美容トピ2を立てたよ(美容トピ1の立った経緯は知らない、ごめん)
美容トピ2を立てたけど、まだ物申すが美容の話題で埋まることがあるから、美容トピ3を立てる時には「隔離トピ」って明記したよ
私はクレムで美容の話をしたいんじゃなくて創作の話をしたいんだけど、いくら言っても美容の話をしたがる人が居るので、隔離トピとして立てた

766 ID: 8Jx1bcKy 1日前

755
あなたでしたか!ありがとう!
美容トピ行けって誘導できるのありがたい
そもそもクレムで美容の話すんなって思うけど、なぜか執念深くする奴いるから…

785 ID: T4IHlydY 1日前

美容をしないと頒布数落ちるから確定申告の経費に美容費(美容院、服、ネイル、マツパ)は含まれるって本気で語ってる人たちがいたのをなんとなく思い出した

756 ID: sW7RmK5y 1日前

首コリ眼精疲労対策トピ有益すぎる
こういうトピもっとあがってくれ

850 ID: K2oOD7MA 約22時間前

このコメ見てとんでったらマジで有益すぎた
首と肩のために生活そのもの見直してるけど、本当にダメな時の対処が見つかって感謝しか無い
私の創作活動で熱意の次に必要

758 ID: jE3fnABN 1日前

合同相手がAIかもしれないトピ、相手の事htrって思ってたのに合同誌出すんだ…って思った。htrで信用ない人とお金絡む事するの凄い。

759 ID: KL0uotzv 1日前

そもそも井戸端会議が明るい話題だけ!ってのがよく分からないし自治っぽいんだよなぁ
あんまりおもしろくないから見てなかったけど、そういう空気ができてたんかね
愚痴トピ立ったときにあっち行けあっち行けする自治厨を放っておいたからこうなったんだなって感じがする
有名な「⚪︎⚪︎が△△を攻撃したとき、私は△△じゃなかったので」の流れを感じる
当然の流れ

761 ID: 9ilXWI2h 1日前

やたらと被りを気にするhtrいるわ
何に怯えてるのか知らんけどいちいちそれを口に出すんだよな…「これを描きたかったけど他の人と被ったのでやめました」みたいに
ただ普段の作品のネタも誰でも思いつきそうなものしか描けてないからどこからを被りとしてるのかマジで謎

762 ID: t58ZxihC 1日前

自分も短期間でかなり文体が変わったというか、練習前と練習後の作品でブクマ数が一気に跳ねたからAI疑いトピ読んで怖くなった…
最近オフもやり始めて本気で上手くなりたくなったから練習したんだけど、周りからAIだと思われてたらどうしよう…

765 ID: okARjaip 1日前

横槍でごめんだけど、気にしなくていいと思う。
そもそも添削してもらうだったりで文体って変わるし、文章力の本読んだり、商業読むと結構引っ張られるとかはあるから……
合同誌お相手もAIじゃないんだろうな、と思ってる。AI使うなら最初から使うし……。

767 ID: ezonUTMu 1日前

わかる~でも練習前はともかく練習後なら大丈夫だと思うよ!AIの小説って設定詰めても無難な文章しか出力できないから、磨きがかかってる状態なら間違われることなんてないよ〜

775 ID: t58ZxihC 1日前

ありがとう〜
そう、一般小説の他に文章の本とかも読んだからかなり変わったんだと思う…引っ張られるのあるあるなみたいでちょっと安心した
磨かれたと思ってこれからもがんばる!
ありがとう!

783 ID: rJhDkc2N 1日前

でも本当はAI使ってるんでしょ?

795 ID: j3htLBCI 1日前

大丈夫、aiか人かはわかる
わからない人の方が多分多いかもしれないけど、ちゃんと届いてる人には届いてるよ
aiの出力する文章、全然魂こもってないし平坦か冗長なだけだから読み応えがないしこちらの感情揺さぶられない

836 ID: C7SiXOYf 約24時間前

783
イラストレーターに線画出せとか言ってる人?

764 ID: geV9ExF8 1日前

愚痴トピって「TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。」とはあるけど、創作の愚痴じゃないとダメとは書いてなくて、「創作に影響を与えかねない情勢や私生活の悩みってあるよねー」程度に流し見してた

運営ならともかく利用者が掲示板に対してそこまで異常に自治したがるのはよく分からん
そういう人は新しい掲示板つくって運営した方が精神上良さそう

780 ID: q2OuFnI4 1日前

>cremu(クレム)とは
一次創作、二次創作関係なく、イラストや小説、漫画、雑談等、創作に関わることはなんでも投稿できます(一部抜粋)
https://cremu.jp/about

創作に関わることはなんでも投稿できます
そもそもとして日常生活の愚痴の吐き出し場所として想定されてないよ

786 ID: geV9ExF8 1日前

言いたいことは分かるけど、創作者が創作に影響しかねない悩みを吐き出したいときの箸休めとして愚痴トピどうぞってことなんじゃないのって話。

愚痴トピがダメなら運営がとっくに注意喚起してるし、スパムトピならまだしも、何でそんなに鼻息荒く自治したがるんや。

805 ID: 3MwK0bYo 1日前

今の状況は箸休めレベルを超えた頻度で創作に関係ない愚痴が書き込まれてるから「おかしくない…?」「なんか雰囲気変わったくない…?」って声がちらほら散見されてるわけで、そこに「創作の箸休めとして日常の愚痴は愚痴トピへどうぞって話では?それは自治では?」って言いはじめるのは話が噛み合ってないように感じる

864 ID: geV9ExF8 約21時間前

cremuも愚痴トピも高頻度で見てないから雰囲気変わったかは分からないけど、愚痴トピで創作以外の愚痴はするな⇒井戸端会議トピで愚痴はするなって追い出そうと攻撃するのは流石に自治しすぎでは?って話だよ

「創作の箸休めとして日常の愚痴は愚痴トピへどうぞって話では?それは自治では?」ってどういうことかちょっと分からなかった

768 ID: dOnymqwG 1日前

井戸端のトピ文の「愚痴や吐き出しでもなく」が読めてないやつ多すぎじゃない?
トピに反してることを注意されたら「自治だ!」って騒ぐの滑稽なんだが…

776 ID: 1MvI2N0a 1日前

その後の「トピ立てするほどでもないけど なんとなく思ってることを言語化したり表では言えないことを語り合ったりなどにどうぞ。」は?
井戸端に書いてる人は愚痴のつもりないかもよ

787 ID: mGRLhSBs 1日前

前に愚痴のつもりなかったって言ってる人いたね
でも注意されたならそうなのかって聞けばいいだけなのになんで騒ぐんだろ

769 ID: c7o8UtIs 1日前

書き手初心者って成長したかったら読書力が増えると思うんだけどどんな書籍でも読めば読むほどボキャブラが増えていくし、書けば書くほど細部に目が行って丁寧な作品に仕上げられるようになるってよくある成長だと思ってたんだけど成長したのかなと思われずAIを疑うレベルの変化って元が相当なhtrだったって事なのかな

770 ID: c7o8UtIs 1日前

作品の雰囲気が変わったなら好きな小説家ができて作風がその人の作品に寄ったってパターンの方がまだありそう

779 ID: jE3fnABN 1日前

そもそも文法めちゃくちゃで、日本語が怪しいレベルの文字書きが急に整然とした文章出してきたらビックリするかも。

778 ID: fmaCcz5r 1日前

そんな人を合同誌に誘うか…?

771 ID: T4IHlydY 1日前

Xのおすすめタブとかインプレっていつごろ出来たんだっけ
自分も数字減ってるけど元々おすすめタブいらないしこれで拡散されて数字伸びるのもなんかなって思ってたからおすすめ登場前の時代に戻ったと思えばまぁ妥当な数字だなと思ってる

772 ID: xwIPvXoT 1日前

ライバル心はめちゃくちゃあるけど、数字とかチヤホヤとか全く気にしてないから共感できなかった
良い作品を見ると自分も良いもの作るぞ!うおー!ってなるというか、ライバルの作品を見ると自分の中で課題や目標が見つかってそれをクリアするように努力するから、比較対象は自分自身なんだよね

773 ID: yu5VIGQH 1日前

イェーイトピが上がってきてて、当時トピ主の呼び名がいつの間にかイェーイになってて爆笑したのを思い出した
イェーイ元気かな

774 ID: hYZ7inWa 1日前

普段から漫画あんま読まないらしい相互が出した漫画、何が言いたいのかわからなくて感想にしばらく困ったの思い出したや

781 ID: zqeO1Mrb 1日前

というかAIに添削してもらって表現変えるのそんなに問題だとは思わないけどな…シナリオをAIに文章にしてもらってるってわけでもないし
誤用を指摘してもらうのはOKだけど、より良い表現のアイディアを出してもらって採用したりしなかったりするのはNGみたいな感じ?

782 ID: ql4XhpOb 1日前

私もコメ主寄りの意見。
個人的には「より良いアイデアを出してもらって採用可否は自分で決める」はありじゃない?と思うけどな。
それって誰かに読んでもらってアドバイスもらうとか、出張編集部とかに言ってアドバイスもらうのと同じじゃない?
全文流し込んで全部AI通りに書き換えるんだったらちょっと微妙……というか、なにが楽しくて書いてるの?とは思うけど。

788 ID: aGebmDvs 1日前

そもそもChatGPT(OpenAI)は無許可学習で色々訴えられていて、
ニューヨークタイムズからされた訴訟とかはまだ結果すら出ていないので、そこを問題視してる人が多いんだと思うよ
「AIだからダメ」なのではなく、「無許可で他人の何十億もの文章を読み込ませたものを使うことに対する忌避感」が根底にあると分かっていなければ話が平行線になると思う

789 ID: lix5eRNb 1日前

「ちょっと賢い類語辞典」レベルの使い方なら、結果的に固有の表現をパクったことになんてならんと思うけどな〜
「小説を書いてもらう」ならどこかの誰かの丸パクリだったりツギハギになる危険性もあるけどさ

絵で言うなら「柔らかい雰囲気にしたいなら水彩ブラシを使ってみては」って提案されてるくらいの感覚

793 ID: u4UAPcyD 1日前

多分どんどんと依存が進みそうだからじゃないかな
誤用指摘ぐらいならいいよねから、アイデア言い回し採用に無自覚でなりそう

楽な方向に流れるものだし
行き着く先は創作の楽しみがなくなって筆折ることになりそう

794 ID: Z2yTkR4o 1日前

788
当時は合法扱いされていたものを訴えられてるから判決がどうなるかは見ものだけど
既に似たような裁判でOpenAI側が勝ってるんだよな
そもそも訴訟が取り下げられた例すらある

根底にあるのはAI開発段階では権利者の許可がなくてもデータ学習できるというものであって、著作権とか違法アップロードとか関係ないんだよね
ネット上にある無限のソースやビッグデータを学習対象にして良いというものだったから
なのでAI開発段階での違法性を主張しても、法律変えた後じゃないと勝てないとは思うけどね

データセット作成についてはAI開発段階なのかAI利用段階なのかで意見分かれてるから、そこが...続きを見る

799 ID: lTgEh08s 1日前

788
知らなかった
文章すらパクりまくってるなら、表向きやらないと公言してるアイデアパクもやってそうで怖いなあ

802 ID: onPXtJMB 1日前

どちらにせよ一次情報見て自分でジャッジしな〜
SNSやこういう場所で誰かの解釈や誘導混じりの伝聞で「そうなんだ知らなかった。じゃあ○○だね」は愚か

806 ID: LcSPHxrC 1日前

最近界隈の字書きみんなAIに整えさしてんのか、どれ読んでも同じような文章で全部似た作風に思えてくるんだよね
ってchatGPTに愚痴ったら
『めっちゃわかるううぅう』とか言ってたし皆使ってんじゃない?
好きにすればいいけど、本で買うのはやだな~なんとなく

810 ID: aGebmDvs 1日前

794
Alternet含む3社がOpenAI訴えたときの結果は「当事者適格がない」なので、OpenAIがクリーンだと全面的に認められたわけじゃないよ
そもそも海外の判例なので「棄却」と「却下」がごちゃ混ぜになって情報が錯綜してるんだよね
事実ニューヨークタイムズの件はまだ続いているわけだから、
時間が経って色々整備されててからの今後が大切になってくると思う

私は絵字両刀だけど、イラストで「ラフから超有名キャラクターが生成された」例とか見てると
「自分の意図していない剽窃」が怖くて使えない
あと793コメで言われている通り、イラストでAIを一部使用し始めた人はどんどん依存が強...続きを見る

838 ID: C7SiXOYf 約24時間前

806
それ試しに逆のこと言ってみな 同意してくれるから
よほどの反社会的な意見じゃない限りユーザーに寄り添うようになってるからね…AIが同意してくれたからそう!とか言ってるの本当に恥ずかしいよ
AI使わない方がいいタイプの情弱

873 ID: cmLv7kN3 約20時間前

806おもろ
アホな陰謀論すら聞き方次第では肯定してくれるよ
お外でチャットAIの回答をソースに何かを語らないようにね

790 ID: tKeEgR65 1日前

自分はイラストにあんまり興味ないからまだそんなに脅威を実感してないんだよな
誰しもが簡単に漫画を描けるようになってようやく感じるのかも

それよりは実在の人間の写真使ってポルノ作ってる方が問題だと感じる
この間芸能人の顔から下をAIで露出高い服に変えてるアカウント流れてきて最悪だった
過激な反AIはイラストのことしか眼中にないし

825 ID: VJjQyU6p 1日前

ちょっとわかる

写真のAIもやばいし、音声のAIも怖い

830 ID: XbwcCe4N 1日前

同級生や卒業アルバムの写真でAIポルノもあったね
絵より害悪

791 ID: EmBvcCVY 1日前

男オタはエロ一枚絵でも抜けるからAI絵が脅威に感じて熱心に活動してるイラストレーター多いのかなと思う

792 ID: 9GvAxM3j 1日前

なんかAI絵で抜いて賢者モードになってから反AI活動してる人とかいそう

796 ID: u4UAPcyD 1日前

漫画は複合スキルが必要だから例えAIが発達しても誰でも気軽に作るのは無理そう
舵をとる本人のスキルがないとおもしろくならないよ

797 ID: j3htLBCI 1日前

てか吐き捨てとか自分の感情の整理だけど誰かに見て欲しいだけで絡まれたくはないって感じだから吐き捨てトピが欲しいんだよな
ひとことでもレスでも絡まれたくない
gptだけでは物足りない時だってあるよ、人間だもん

798 ID: lTgEh08s 1日前

吐き捨て用のSNS垢作るとか

800 ID: 6HxMUEl0 1日前

公開愚痴垢でも作ったらいいんじゃね
鍵引用を「絡まれた」とカウントしなければだけど
ネットで誰かに公開した時点で絶対絡まれないってのは無理

801 ID: zkp6rIej 1日前

それを見た誰かも人間だから絡む自由があるよね、人間だもん

809 ID: 53ktDzTB 1日前

見て欲しいけど絡まれたくないって無理ありすぎ

811 ID: n9MQEuiw 1日前

それこそチラ裏案件でしょ
誰かに見て欲しいけど返信はされたくないってなら、そういうサービス使うか作りなよ…

815 ID: aSHFDYix 1日前

書き捨ててその後見なきゃいいんじゃね?
通知も来ないしSNSより「吐き捨て」に向いてると思うけどな

803 ID: zQ3UuBsS 1日前

ところで、性格悪いトピと愚痴ひとりごとトピって何が違うの?使い分けされてるのかな?

813 ID: MsWrUl0Z 1日前

cremuの治安マジで悪くなってて辟易する
字書きだったら殴っていいと思ってる奴らなんなの
A5/150pが1500円なら文句言わないのに文庫だと高いって何?300p1300円だが?こちとら少部数だからこそ必死でコストカットしてるんじゃボケカス!!!!!

817 ID: eUJoLsr6 1日前

愚痴トピの人?
「300pいかなかった薄くてごめんね」はかなりこじらせてる痛い字書きって感じ
字書きだからじゃなくて痛いからでは?

820 ID: bXoCJScR 1日前

何のトピかわからんけど「高いと言われた」というだけで「字書きだから殴っていいと思われた」と解釈してるの怖い
ページ数的に愚痴トピの214なのかな?

827 ID: 3D1LEn9s 1日前

愚痴トピの人なら、それは字書きだからではなく痛い発言だだからだよ…

814 ID: WSGaLyCs 1日前

トピック文章が読めない人間が炙り出されてて本気で怖いんだが…※を読み飛ばしてるのか…
少し前ここは5chに比べると文章読める人間が多いって言ってる人がいて内心同意してたけど、最近の流れを見るとそうでもないかも…と感じてしまう

816 ID: KZ1XtVTj 1日前

5chの人が流れてきてるからだよ

818 ID: DqYexnBP 1日前

5chもここもちゃんとじっくり読んで書き込んでる人ばかりじゃないよ
匿名掲示板なんてそんなもん

821 ID: WSGaLyCs 1日前

5chの人間は基本スルースキルは高いからそれもそれで違和感ある
もし流れてきてるとしたら荒らしか荒らし的振る舞いをして追い出された人な気がする…そういう人が文章読めない傾向にあるし…

824 ID: v8pqcfVn 1日前

スレとか言ってる人はまぁ間違いなく5ch民だろうね

832 ID: Exh1HA3j 1日前

いや前から全然そんなことなかったよ

891 ID: XhKrdY4D 約18時間前

スレ呼びほんと増えた
結構流れてきてそう

822 ID: Gj42Trzy 1日前

自界隈にも○ページ行かなかったごめん〜!とか言ってる字書きいたけどどういう心理なんだろ
ページ数が売りなの? 300ページ以上なら買います!300ページ以上であることが○○さんの良さですよね!とか言われてるの?

834 ID: 3D1LEn9s 1日前

わからん。みんな500p以上出してて「えっっ300pなんですか?でも◯◯さん書き始めたばっかだし仕方ないですよぉ〜」とか言われるのかな?地獄のような界隈だな。

823 ID: SRgmbqeI 1日前

自ジャンルにもいるわ鈍器本であることが誇りの人
別にそれはいいんだけど、イベント前に「今回200Pしかないですごめんなさい!」とかすげー騒いでるから80Pしかない本のサンプルやお品書き上げにくくて嫌だったな

826 ID: yrq3hIsJ 1日前

痛い人あるある
自分が痛いだけなのに属性が叩かれたと思い込む

895 ID: XhKrdY4D 約17時間前

ほんこれ
属性じゃなく人間性で嫌われてんだよって言う……

828 ID: cD5zZRLF 1日前

100%人力の微妙な文章と、AIに手直し頼んだ読みやすくて面白い文章だったら、読む側として後者の方がいいな……

829 ID: 3D1LEn9s 1日前

義理買いって、本を出してる相手のためを思ってやる行為じゃなくて、(気まずさに耐えられない)自分の為にやる行為だから、何を言ってもやる人はやるし止められないもんだよ…

831 ID: FQw4secl 1日前

前ジャンルの知り合いが挨拶のためにスペース来てくれて、絶対原作知らないのにこっちの新刊買ってくれて本当に申し訳ないと思う
ほんとにいいんですよ買わなくて!って強めに言ってるけど買っていく

892 ID: L8tbzmHR 約17時間前

本当に読みたい場合もあるよ
仲良い人が今どんな文章を書いているのか見たくなって買うことがある

833 ID: U3oROZrs 1日前

担当者って一緒に組んで仕事をする相手みたいに思ってたけどそんなに担当者の意向組まないといけないものなのかな。やり直しで返されたネームをそのまま再度送ったら通ったなんて話も聞いたことあるし関係がよくわからないな。

7ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

作画と原作を分担してる漫画の「作者」というのは、作画家の方か原作者の方か一体どちらを指すのでしょうか? 例えば金...

少年漫画で傑作だと思う作品は何ですか? 人気や知名度に関係なくあなたの個人的意見を教えて下さい ただし「完結作...

『井戸端会議』トピ《40》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

狭いジャンル、夢で壁を狙うのは難しい? 狭いといってもビッグサイトのイベントで全体で100スペースくらいのジャン...

俺、オレ、おれ…の表現は原作に合わせますか? 二次創作で小説を書いているのですが、 呼び方を原作にどこまで...

あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか? 昔からあるジャンルで二次創作しています。 ...

同人作家さんに質問です。封書のファンレターを第三者、不特定多数に見せるのはよくあることですか? また、見せる理由は...

一次や二次の昔はあったけど最近見なくなったシチュ、〇〇パロっていつ頃から出てきたっけ?、このネタ今では□□モノに統...

生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言...

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...