創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hy48Flpi2ヶ月前

二次創作で夢の字書きをしてる者です。 推しキャラの夢シチュをツ...

二次創作で夢の字書きをしてる者です。
推しキャラの夢シチュをツイートしたら匿名ツールで「腐で似たのを見たことがある」という趣旨のメッセージが来ました。
もちろん誰かの二次創作に似せたつもりはありませんが、そのツイートは自分でもかなりありきたりなシチュだとは思うので、知らない間に他の方の二次創作とかぶっている可能性はあると思います。その匿名メッセージには誰のどの作品と似てるかまでは書かれておらず、比べることもできないため、一方的にパクリ疑惑をかけられたようでショックを受けています。
似てると指摘するメッセージはその一件のみなので、ツイートを見た多くの方に特定の作品と似ている印象を与えたわけではないと思うのですが、以前にも誹謗中傷を受けたことがあり、気分が落ち込んでしまいます。
こういった時、どうしたら良いでしょうか。有効な対策や気の持ち方等、助言をいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RY90v3cS 2ヶ月前

・そのメッセージをブロック、もしくはログイン限定受付に設定
・特に返信はせず非表示もしくは削除
・相手には(もちろん何も返さないけど)「嫌がらせするのに腐とかぶるとか引き出し二次創作しかないんか?そんなちっさい引き出しでしかも匿名で嫌がらせとかまじでくだんね」って一蹴する
・でもしばらくしんどいかもしれないので、落ち着くまで創作から離れるか投稿してもツイは見ない

誹謗中傷されるってことは人気があるってことで、そんな行為をする人はなんにも楽しいことがない可哀想で幼稚な人なので憐れむレベルになるまでゆっくりやるといいよ。
私も夢でやってて中傷されたことあるけど、若い人が多い界隈だしそ...続きを見る

3 ID: m8wUI3lh 2ヶ月前

具体的じゃない指摘はほぼ嫉妬で難癖つけてるだけだろうから無視していいと思うよ
Aさんのこの作品の〇ページ目の部分と似てる、ぐらいのレベルで指摘されたら一考の余地はあるけど、そうじゃないなら無視無視
メッセージは削除してマロ主ブロックして見なかったことにしよ
創作仲間が居るなら愚痴って発散してもいいかも

4 ID: r5FhX13Q 2ヶ月前

無視
ブロック
そこら中に送りまくってる当たり屋かもよ?
トピ主が真剣に悩むのもったいない
ぱくりを告発したいなら絶対具体的に作品名送ってくるし
嫌がらせしてるだけだよ

5 ID: qtcyRVdG 2ヶ月前

気にしなくていいよ。
それが本当だとしても二次創作なんだし、みんな同じ設定から妄想膨らませていくんだから似てくるのはしょうがないんじゃない?
他の方もいってるようにこの人のこの話のこの部分、とか具体的な指摘があってから考えればいいよ。
その悩んでる時間、創作にあてなよ。嫌な気持ちになってるその心も、時間も勿体ない。
美味しいの食べていっぱい寝て忘れるんだ!

6 ID: 8SVNOYmA 2ヶ月前

ただの嫌がらせなのて無視で大丈夫。
ありきたりなシチュって言ってるけど、それだけみんなに愛されてるシチュってことでしょ?そんなん見る側からしたらめっちゃ嬉しいよ。

7 ID: LTxKQ9ui 2ヶ月前

嫌がらせする人はどんな反応でも反応されると喜ぶのでシカトしてログイン限定にして次回似たようなのが来たらブロックすると良い
良いネタは100人が100回煎じて良い

8 ID: トピ主 2ヶ月前

トピ主です。ありがとうございます。
皆様のコメントでだいぶ気が楽になりました。
ちなみに何名かの方がおっしゃっている匿名メッセージをログイン限定にするのは誹謗中傷の対策になぜ有効なのでしょうか?心理的な面ですか?
私が無知なばかりに恐縮ですが、教えていただけるとありがたいです。

9 ID: o8ZD5Gtx 2ヶ月前

閉めた後だけど気にしなくていいよ
ネタがかぶるなんて2次創作あるあるだし

ログイン限定にした方がいいってのは、誰でも送れる→トピ主のフォロワーでなくても無差別に送れるから
ログインかフォロワー限定→誰が送ったか制限される

10 ID: RY90v3cS 2ヶ月前

いちいちログインしなきゃ送れないから手間になって微妙にハードルが上がる
あとログインしてる状態で中傷送られてそいつをブロックするとより強固に制限かけられる
内容によっては開示請求時に特定しやすくもなるのでは
まぁ送る側にとってはバレるリスク上がるからやりたがらないこと多いよ〜。匿名で送るような気弱なのなら尚更ね。

11 ID: トピ主 2ヶ月前

そういった事情があったのですね。お2人ともありがとうございます!
メンタルが強い方ではないので今後の精神の平穏のためにもログイン限定に設定してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...