創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CUOf0oYn約7時間前

絵描きです。トレスや模写をしなくとも多くの参考資料をもとに絵を描...

絵描きです。トレスや模写をしなくとも多くの参考資料をもとに絵を描いた場合、「参考資料あり」と明記したほうがいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JAjdufN4 約7時間前

なんでそう思ったの?

11 ID: JAjdufN4 約4時間前

荒らしだと思われたかー

公式キャラの資料はみんな見ながら描いてるけど明記はしないし、3コメみたいな描き方もありうるよね

参考資料のタイトルを明記するのは、その資料を使うなら明記してねってルールがあるからだよ

3 ID: 9Tvu6gGI 約5時間前

(言えない………今まさにトイレットペーパーに薄く印刷?されてる薔薇の花を参考に背景を描いてるだなんて……言えない…)

5 ID: SqNO18yB 約5時間前

麦茶吹いた

4 ID: V3KQzNDd 約5時間前

参考資料にして良いもの(許可されているもの)を見て描いた絵はネットに流していいよ
参考資料の明記はどちらでもいい

参考資料の許可をされていないものを見て描いた絵はネットに流すのはやめようね

6 ID: トピ主 約5時間前

トピ主です。Pinterestなどの絵からインスピレーションを受けるのは一切やめるべきでしょうか

8 ID: V3KQzNDd 約4時間前

Pinterestの画像を参考に絵の練習するということであれば大丈夫
ただしSNSに投稿するとかはだめ

著作権元がはっきりしていて使っても良いと許可されているものポーズ資料集、背景カタログなどを参考に描くのであればSNSに投稿するのはいい

10 ID: n7YRLGfU 約4時間前

二次創作のことどう思ってるの?

7 ID: euI2Swmn 約5時間前

佐野研二郎か、なつかしいな

9 ID: 2kDFSc0e 約4時間前

Pinterestってなんかやたら勧められるけど
展示してあるだけで、データ使っていい訳じゃないし無許可転載だらけだしやめたほうがいいと思う
許可済みのポーズ集とか自分で撮るとか3Dとかあるし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ぶっちゃけ、が◯まにとかのD○siteでエロ同人出すと月の収益どのくらいになりますか? pv数や、ジャンル、作品...

神絵描きと仲良くなるなら字書きやる方が早道な気がしませんか? 自界隈(二次BL)だと、絵描きも字書きも 神...

商業と同人の見栄えの違いについて。 商業作品を描き始めたのですが、マンガの一面を見た時に同人感が抜けません。ここ...

同カプ相互の字書きさんの小説同人誌の表紙をずっと描いてるんですが正直もう辞めたいです。どう伝えればいいでしょうか。...

自分以外ブスがいないアフター行けますか? アフター誘われてOKしたら、他のメンバーだいたい自撮り上げてるタイプの...

『ちょっと聞いてくれないか』話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作...

主に字書きの方にプロットのことを質問したいです。 最近二次創作で小説を書き始めた者です。 好きになったカッ...

BOOTHの「あんしんBOOTHパック」についてのご相談 事前予約の本をBOOTHで受け付けていた関係で、 ...

【絵しりとり】 特定されない絵で絵しりとりしよ〜 #07 (本家トピ: https://cremu.jp/t...

商業漫画を目指して持ち込みや投稿を続け、担当編集がつきました。 しかし、その担当者が毎回、作品の方向性とズレた提...