創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yCiaJe8c2ヶ月前

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。
自分で考えたストーリーなのに、落ち度のある受けを攻めが責めずに許したり、無条件に愛する場面を見て、暗い気持ちになってしまいます。甘やかすな!という怒りすらあります。
受けの落ち度を攻めが許さずに、塩対応されるストーリーも考えてみたのですがそれはそれで辛くて…。
今のカプを推して一年半くらいですがどんどん酷くなっていて、今原稿中なのですが辛すぎて昨夜は泣いてしまいました。昼間も仕事中ふと思い出してイライラしています。
同じような方いませんか?どうしたらいいのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ilnNLoYp 2ヶ月前

ちょっと二次元から離れた方がいいよ
いい季節だし

3 ID: psquW78v 2ヶ月前

「落ち度のある受けを攻めが責めずに許したり」「無条件に愛する」シーンではない流れに変更してみたりは難しいのかな
受けの落ち度を受けが自分の手腕で取り返して攻めがますます惚れ直すとか、無条件じゃなく愛する理由があることを裏付けるストーリーにするとか

しかしそれまで入れ込めるのは逆に才能かも
ここ乗り切れたらめちゃくちゃ感情移入できるボロ泣き作品ができそう

4 ID: ECXIMuxG 2ヶ月前

受けに落ち度がなくて攻めから愛されてるストーリーは作れなそうな感じ?カプのどちらかに圧倒的に非がある話は評価も取りにくいし、そこから見直してもいいと思うけど……。原作で受けが落ち度ありまくりのキャラクターならそのカプからは離れたほうがいい気がする。

受けの過失にイライラするんじゃなくて、嫉妬って感じてるから、どう考えても夢思考だと思うし、いっそカプ創作やめて自分に置き換えてみたらどうだろう。もし食わず嫌いしてるならそのほうが幸せになれると思う。

5 ID: XBTj5eUv 2ヶ月前

私はどっちかというと自分の納得いくストーリーにして結果的にキャラの性格がちょっとブレちゃうから
トピ主は自分の中のキャラクターを守ったせいで気持ちが辛くなってるとか?
没とかリテイク集みたいな自分が見たいだけのシーンをいくつか描いてみたら結構発散できるかもよ
同人誌のおまけにすると結構喜ばれる

6 ID: Uhz6Ecp0 2ヶ月前

わりと理解不能なんだけど、受けに嫉妬するなら初めから攻め×自分の夢をかけばいいのでは?
それなら無条件に許されて甘やかされてても嫉妬せずにすむじゃん
そうまでしてCPにこだわる理由ってなに?

11 ID: jRh6Y9zb 2ヶ月前

ほんまこれ

7 ID: 4RWU51yI 2ヶ月前

一度自分を登場させてツッコミさせまくる話を描いてみたら?
それか原稿やっててどんな場面で辛いか具体的に別紙に書き出してみるとか…

8 ID: 41vGYBUj 2ヶ月前

それってそもそもトピ主が受けキャラのこと好きじゃないのでは?
「好きなキャラ同士が仲良くしてるのが嬉しい」っていうのが、本来のカプ創作の動機じゃないのかな

9 ID: G81cWb4u 2ヶ月前

受けじゃなくて攻めに非がある話にしたら?
浮気者にしようぜ!!!浮気相手お前な!!!

12 ID: トピ主 2ヶ月前

自分が攻めに愛されたいわけじゃないんです。
まず解釈の前提として攻めが愛しているのはわがままな受けだけで、かつ自分が完全固定思考なので、カプの解体はありえず、私が夢としてそこに介入したら完全な解釈違いなのです。
>原作で受けが落ち度ありまくりのキャラクターならそのカプからは離れたほうがいい気がする。
そうなんです。受けはかなりのダメ男で、でもそこが小憎たらしくて可愛くて好きなのですが、、
書いてて気付いたのですが、本当はカプが好きなのではなく、攻めと受けそれぞれ単体で好きなのかもしれません。
それで攻めと受けがどう見ても相思相愛(に自分の解釈フィルターでは見える)なので、やむを得ずカ...続きを見る

13 ID: トピ主 2ヶ月前

冷静に見ると何言ってんだこいつ、なのはわかるんですがどうしてもこうなってしまって、、
本当は少し離れるべきなんだと思います。
コメントありがとうございます。

15 ID: ECXIMuxG 2ヶ月前

追記読んで思ったんだけど、なんていうかトピ主の状態って「公式カプだけど推しカプじゃない」の状態に近い気がする。(公式ではないけど、トピ主がそれくらい原作に準拠するとそうなると感じてる、という意味で)

主人公もヒロインも好きな漫画があって、その2人が原作で結婚したからって、推しカプになるとは限らないじゃん?それと同じで、AとBは相思相愛だと思ってる、とABに萌える、は全く別物だと思う。

自分で結論出してる通り、書くのをやめて気が向くなら読むだけにするとか、推しキャラとして2人が描きたいならごく原作に寄せたカプ色薄い創作にシフトするとか、色々やりようはあると思う。自分で楽しい!萌える!...続きを見る

16 ID: A4YDsaQz 2ヶ月前

自分がこれかなーって予想してるカプで合ってるとしたら、いくらでも上手い二次創作あるだろうしお休みしてみてもいいのでは?

17 ID: 6P3AzUeu 2ヶ月前

違ったら申し訳ないんだけど、トピ主が「親から無条件に愛されずに育った」可能性ない?
誰もが本来親からもらえるはずだった愛情を貰えないまま、受が攻から無条件に愛されている話を書いて「自分は愛されなかったのにずるい」って嫉妬してしまうのでは。

なんにせよそのカプから移動しないとトピ主のメンタルが完全にやられてしまうと思う

18 ID: GIYQsuC9 2ヶ月前

トピ主の悩みって冗談で言ってるならともかく本気ならちょっと引くというか、メンタル的に大丈夫かなって心配になるレベル
トピ主疲れてない?
創作とは別件でストレス抱えてたり、メンタル不安的になるような要因ない?
どっちにしろちょっと創作は休んだ方がいいと思う

19 ID: CcSunv57 2ヶ月前

原作のダメ男ぶりを読むだけなら愛でられるけど自分で描くとなると「酷すぎるこんな男やめとけ」となる倫理観とのギャップに耐えられなくなるってことなのかな?
そこ含めて楽しんだり上手いこと切り離して考えられないと難しいだろうね。
上で言われてるようにカプで二次創作しなきゃいけないと決まってるわけじゃないので、カプ無しで描いたりしばらくは休んだりするのがいいんじゃないかな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...