創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3eYvcxLE約14時間前

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか
自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方と同レベル同士交流する事が多かったのですが、現ジャンルに来てからとある大手の方に気に入られ大手・商業プロなど高レベルな方が集まってるサーバーと鍵垢に招待されました。
皆さん表向きは無難な発言しかされていないのですが、外から見えないコミュニティ内では他人のツイートを晒したりコミュニティに属していない人の絵に勝手に赤ペン添削して下手な部分を言い合ったり苛烈な言動の人が多く、「自分が一番すごい」という意識が言外から伝わってくる人も多いです(実際評価されているのですごいとは思うんですが)
今までそういう世間で評価されている側の人と交流する事がなかったので中堅以下コミュニティでの平和な交流とギャップがあって困惑してるんですが、売れっ子や人気の人はそういう苛烈な人が実は多いんでしょうか。
考えてみれば注目を浴びたりアンチがいても気にしないメンタルの強さ、自分の作品が一番だという自己肯定感の強さ、また他人を蹴落としたり積極的に自己アピールできる気の強い人じゃないとそういう立ち位置にはなれないと思うので、人気の人ほど気が強く気性が荒くなっていくのは至極当然の事かもしれません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FQOIofDc 約13時間前

創作に情熱を燃やすストイックさ、努力を重ねて実力と人気が上がれば自信になるしメンタルの強さに繋がるだろうね
とはいえリアルは充実してるかというとわからない
漫画ばかり描いてる陰キャで友達いなかったりでコミュ能力が低いとか
自分の兄弟の学年に高校生にしてプロ級の人いたけど、めっちゃ性格悪くて友達いなかったらしい、今どうしてるか知らないけどプロか二次の神になってるかも

3 ID: SXgYQyOT 約13時間前

主語デカ

4 ID: AVqiwFIr 約13時間前

性格悪いとは別だけど目立つ立ち位置や人気者に気が強い人多いのは事実だと思う
そもそも気が弱いと注目や悪意を浴び続ける事に耐えられず勝手に自滅したり身を引いちゃう人多いからね
自分の知り合いの例で言うと、跳びぬけて素晴らしい作品を作るのに気が弱くて優しいせいで周りの悪意に振り回されて目立った場所での個人活動をやめてしまう子がいた
人柄良くて上手い子は個人活動より企業所属して名前が出ない仕事したり世間的には目立たないポジションで書き続ける事を選んでる事が多い
逆にそんなに上手いわけじゃないけど気が強くて野心強め、自分の世界や基準がしっかりある子はフォロワー数十万の人気クリエイターになってた...続きを見る

5 ID: Ie25WuJa 約13時間前

「誰とでも話せる感じのいい人」は大手にはならない
そういうのは交流大手になる
実力で大手になった人に癖強が多いのはそういう事じゃない?

7 ID: 6YMrlFmX 約12時間前
9 ID: bsoA6nvL 約12時間前

憎まれっ子世に憚ると昔から言うから
神経図太い人間が最後には生き残る

10 ID: KYQJbT1N 約10時間前

面白いトピだね

ちょっとトピズレだけど、👹メツの作者が一切素性を明かさなかったのは正解だなあと思う
世の中の悪意につぶれるような方ではないと思うけど、おそらくものすごく優しくて繊細な方だとも思うから、女性ってだけしか情報がなかったお陰でこれだけ社会現象になっても大きなトラブルが起きなかったんだろなあと思う

で、二次の話に戻るけど、人気作家でも性格悪い奴は絵に出てるし、穏やかな発言しかしてなくてもなんとなくこいつ性格悪いんだろうなあと感じることはある
自分は絶対フォローしない

11 ID: mkEPzg8n 約10時間前

一概に言えないでしょう。
性格悪いの定義も人によります。
ただ、質の高い作品を生み出すために多くの時間を費やせばそうでない人とは感覚が離れて話が合わなくなる、人とコミュニケーションを取ることに多くの時間を費やす人の中では多少浮いた存在になるかもしれません。
過ごす時間が違うので仕方ないと思いますが、それがそのまま性格の悪さと相関するとは限らないかと。

人によります。

12 ID: hPpEboqw 約9時間前

気が強いキツめの部分持ってる人を性格悪いと言いたいならそういう面はあると思う
あくまでも専業クリエイターの話ね。創作者が皆そうだって事では決してない。創作者って基本ガラスなハートの人だらけなので
でもその中で専業クリエイターとして生きてくならやっぱりある程度気が強くなきゃ続かないという話
作品自体が超上手くても精神や身体的に脆弱ですぐに自滅した人は沢山見てるよ。同人でも商業でも。皆の印象に残るくらい長く活動続けられる人達は批判もはねのけられる強かさ持った人のみになってく(人によっては性格悪く見える)ってだけ

13 ID: smathdq1 約9時間前

類は友を呼ぶではないですが、大手やプロが集まるコミュニティもいくつかあると思うので、そういう傾向の人が集まる場所にたまたま当たってしまったのではないかと思います

知り合いの名の知れたプロの方は個人的なやりとりでも人の悪口を言うことないですね。リスキーすぎますし
その方のサーバーにはいろんな業界のクリエイターがいますが、みんな自分の作業に集中したり、時たま世間話や制作のことを話されるような安定した場所です

プロや有名だと確かにアンチが現れたり競争もある世界なので常に聖人君子でいることはできませんが、どう考えるか行動するかは結局その人の元の性格によるところもおおきいと思います

14 ID: Ud56HiwJ 約7時間前

絵馬は美人で性格いい人もいるよ

15 ID: omLPOTv2 約2時間前

根本から善良なだけのひとだと話馬は無理だもんね
人間の感情の嫌なところも見つめて描けないとストーリーって作れない
その上で性格いいというか他人に不快感を与えないように振る舞う社会性はある人とない人がいるけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロやグッズ企画等のイラスト寄稿、締切からどのくらい前に提出していますか? もしくは、(企画側として)提出され...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《234》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

物語のエンディングの好き嫌いについて 世の物語のラストにはハッピーエンド/バッドエンド/メリバ/バウムクーヘン/...

Xでの転生についてご意見お聞きしたいです。 新ジャンルにハマりアカウントを作成したのですがすぐに削除してしまいま...

男の娘キャラが苦手です。 元々、キャラ自身が苦手というよりかは男の娘キャラが好きな人に〇〇より可愛い!こんなに可...

ち◯かわ島編ラストのような「ハッピーエンドに見せかけてまだ解決していない事があり、この後悲劇が起きそうな雰囲気もあ...

アフターってこれが普通なんでしょうか…。 合同企画のアフターに誘われたので参加したら、合同企画のメンバーは私と主...

正社員の原稿期間はどれくらいですか? このたび、初めて漫画の同人誌(R-18)を出そうと考えているのですが、...

神と繋がりたいです。 2年前からずっと追っている神がいます。最近、イベント参加するとの事で同人誌を買いに行って神...

依頼や寄稿を頼みにくい人はいますか?どんな人ですか? 実力は私とトントンか私の方が上手いかなと思う人が何人か界隈...