創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: x7CIpoXU5ヶ月前

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とかだと引かれませんかね?流石にえぐいキャラ変更や解釈違いのものを送るつもりはありませんが、もし作家さんがおられましたらご意見伺いたいです。普通に常識的にアウトですか?本人に二次創作を見せるなんて…
ちなみに自分なら、えぐいキャラ変や解釈違い以外は普通に喜びます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: p1nfdalo 5ヶ月前

常識的には、イラスト程度ならまだしも漫画までになると作者の考えてる解釈やキャラ変になりやすいから、やめとけとは思うが
pixivに投稿したんじゃダメなの?どうしても作者に送りつけて読んでもらいたいの?

3 ID: 2gSJIyH0 5ヶ月前

2に同意
イラストを嫌がる人はあんまりいないと思うけど、漫画はどれだけ公式カプのほのぼの作風でも何が作者にとって重大な解釈違いにあたるか分からないからやめといた方がいいと思う
一枚絵の中で一言喋らせるくらいが限度かな
キャラを喋らせる=思考に干渉する権利あるのは本来作者だけと思ってた方が無難

4 ID: eWldB2M1 5ヶ月前

一枚絵やイラストならファンなのかなーありがとねーで終わるけど二次創作漫画は普通に怖い
しかも作者本人に送りつけるとか尋常じゃない、何がしたいのか見えない怖さがある
自分なら喜ぶとかじゃない、そういうところだよ
pixivにでも上げとけ

5 ID: dwpHuKV3 5ヶ月前

原作者にだって好き嫌いがある。
自作の二次創作が見たいときは自分でエゴサするから、支部に上げといてくれというのが本音。

6 ID: 2gSJIyH0 5ヶ月前

レアケースかもしれないけど自分の好きな商業BL作家、二次創作あんまり好きじゃないんだなって発言たまにしてて最近は登場カプのうち1組に対して態度冷たくなってきたからBL作家=二次創作BL好きと思わない方がいいと思う

自ジャンルの場合、カプABとCDに対してAとDの絡み(非BL含)描く人多くて作中に登場ではAとD顔見知りっぽい匂わせあったのに後からブログで面識のない赤の他人ですって断言されてて背筋冷えた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

BLって攻めは当たり前のようにズル剥けなの何故でしょうか?日本人の6_8割は仮性ほお茎なので日本人キャラならズル剥...

赤ブーイベントの配置について質問です。 カップリングと呼ぶにはあまりにもBL要素というか恋愛要素が全く無く、ブラ...

同人誌の表紙デザインを依頼するにあたって 私自身デザインが得意ではないので、デザイナーさんに頼んでみたいなと...

女性向けでは戦利品の表紙UPが嫌われるようですが、虎のURL貼り付けたりサンプルRPしたりして「この本最高でした~...