イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタ...
イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタイミングを教えてください。
①漫画描きor字書き
②イベント終了後
③通販開始日、再開日など
④出さない、新刊を買った人限定でパス付きとか
みんなのコメント
字書き
無配は会場に足を運んでくださった方へ、というニュアンスなので基本的には公開しないか数年後にぽろっと気分で掲載する、というスタンスです。
漫画書きさんだったらポストカード配布などWebで載せても手元にちゃんと物が残るから特別感があるんですけど、字書きはペーパーになってしまうからなぁ。
そしてもし本編の後日談だったら無配として別々にするのではなく出来たら本の中に組み込んで欲しいな~と思ったりします。
漫画描きの無配、会場限定ノベルティ(新刊内容無関係)
イベント終了後すぐに上げる人が多いけど、1日は空けて再録する
すぐ上げる人もライブ感あっていいし、否定する意図はないけど、イベントに足運んでくれた人が戦利品を落ち着いて読みたいタイミングあるだろうからちょっと期間あけるくらい
漫画描き
基本はイベント用の無配はネット公開しない、後から再録本に収録することがあるので
例外的に、早々に無配がなくなってしまった+受け取れなかった人たちの依頼があった、みたいな場合には翌週末くらいにネット公開してる
漫画描き
イベント終了後に割と早く出す、それを見て通販を買ってもらえるかもしれないし宣伝がてら
もし本の配布数に対して十分な数を用意出来ないような場合はイベント前に公開することもある(無配を餌にして列を作りたくないので)
コメントをする