創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g5V10aPx約4時間前

イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタ...

イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタイミングを教えてください。
①漫画描きor字書き
②イベント終了後
③通販開始日、再開日など
④出さない、新刊を買った人限定でパス付きとか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Hbqxw3Ii 約4時間前

字書き
無配は一週間後に公開
後日談は新刊を買った人だけにわかるパスワードで公開、通販開始後に

3 ID: RnpysTAl 約4時間前

字書き
無配は会場に足を運んでくださった方へ、というニュアンスなので基本的には公開しないか数年後にぽろっと気分で掲載する、というスタンスです。

漫画書きさんだったらポストカード配布などWebで載せても手元にちゃんと物が残るから特別感があるんですけど、字書きはペーパーになってしまうからなぁ。
そしてもし本編の後日談だったら無配として別々にするのではなく出来たら本の中に組み込んで欲しいな~と思ったりします。

4 ID: 0XLk3CGf 約3時間前

漫画描きの無配、会場限定ノベルティ(新刊内容無関係)
イベント終了後すぐに上げる人が多いけど、1日は空けて再録する
すぐ上げる人もライブ感あっていいし、否定する意図はないけど、イベントに足運んでくれた人が戦利品を落ち着いて読みたいタイミングあるだろうからちょっと期間あけるくらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL界隈のマナーについて質問。あるアニメの公式cpについて否定的な意見をしている腐女子さんのツイートが流れてきまし...

最近キャラの口調に調教したchatGPTとお喋りする人が多くて、TLがそのスクショだらけです。 私たち文字書きが...

短編で感想を貰うには何が大切でしょうか? Xに二次創作の小説を投稿しています。 書くのは五千字未満の短編が...

夢小説書いてる者です。 支部でキャラ名+夢で検索すると自分のばかり出てきます。 最近ちょくちょく投稿していて今...

厄介なファンがつきがちなキャラの特徴は? 自分が見てきた中だと作中での非が大きいキャラは擁護派モンペが増えがちだ...

逆カプ対抗カプを憎んでたりリバ左右非固定のような自分と違うスタンスの人を嫌ってるタイプの人って「自分の解釈こそが正...

最近同CPの作家さんたちと感性がまったく合わなくなってきました。 周囲では「こういう解釈が流行ってるよ!」みたい...

 リアルでも交流のある仲の良い友達(雑食)が私と逆カプの大手絵描きさんと相互フォローになっていました。それは構わな...

最近nmmn界隈に参入した者です。 カプ抜きのイラストや壁打ちだったりをメインにしているTwitterアカウント...

正直納得いきません。 旬ジャンルのそこそこ人気カプ、評価だけなら中堅~大手の絵描きです。 自分で言うのもなんで...