支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは...
みんなのコメント
投稿する側としては5000〜1万くらいが反応いい気する。
読む側としても5000〜2万くらいが気楽。
1500でも旬で会話メインみたいなのだといいねかなり付いてたりするから需要はあるんじゃ無い?文字数関係なくとにかく読みたい層とそれなりのボリューム求めてる層がいるからなんとも。
うちのジャンルだと3000文字~5000文字くらいが人気あるよ
上手い人だと長編もたくさんいいねもらってるけど
それまでに5000字以内の短編書いてフォロワー増やしてる感じ
しょっぱなに長編だとあまり読まれないし2000文字以下もスルーされる確率が高い
2万字くらいが1番読まれるね。ただ字馬は10万字超えててもブクマ抜き出てる。逆に1万以下は字馬以外ほとんど読まれないと思う。自界隈馬多いんだよね
3000字〜5000字のカプ短編を書いてますが、これぐらいが読まれやすい気がします。空いた時間に読みやすいんでしょうね。
1万字〜5万字も置いてますが、これをブクマしてくれる人は同様の長編を好んでる傾向にあります。これもこれで中身がしっかりした話になるので、置いておく価値はありますよ。1500字以下はよほど上手くないと面白かったと思わせるほどのインパクトは与えられない気がします。
自ジャンルは有名なため、台本書きのクロスオーバーとか小説にもなってない構想メモみたいな作品がよく投稿されるんですが、そういうものは1500字以下が多いですね…
新しいジャンルにハマった時は8000~1万字以上の作品から読む
次に5000
3000以下はそのジャンルやCPで100作品切った時ぐらいしか読まない
あまりにも短いのは小説としてカウントしない
5000字くらいから覗いてみようかなーという気になるかな。でも個人的には、内容がちゃんと濃くて読了後に満足感を得られるのは最低でも8000字からっていう印象がある。それ以下の文字数だとポエムや尻切れ感、内容の薄いぐだぐだ感があったりして当たり外れが多い。
読ませてもらったら一応いいねは入れるけどそういう作品にはブクマはしないし、読み返しにいくことも結局ない。
コメントをする