創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VxM2ZGLB約1ヶ月前

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなって...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。
吐き出しすみません。

現在小1と年少の子供二人がいます。正社員フルタイム勤務の共働き家庭です。
独身の時に二次創作をしてオフ活動もしており結婚を期に止めていましたが、二次創作までやりたい作品とカプに出会ってしまい、
ここ一年オフ活動を続けています。
子供が画面を覗いてくるので小説で二次創作を再開しました。
一年の間に8万字以上の長編メインに本を6冊出しています。
久しぶりの創作活動が楽しくてのめり込んでしまっています。自分が見たい話を書ききって本として出した時の満足感もあり、
有り難いことにフォロワーさんたちも沢山増えて感想もいただき、オフの度にお手紙も貰いました。
まだまだ書きたい話はたくさんあり、創作活動は続けていきたいです。

ですが創作活動にのめり込むあまり、子どもと過ごす時間が苦痛になってしまい辛いです。
相互は独身や子無しの方が多く、スペースに休日の原稿、イベント参加も気兼ねなくしている様子に羨ましいなと思ってしまいました。
私も子供の世話や休日も子供の習い事や遊びがなければ原稿もっとできるのに…なんて考えてしまい申し訳無さでいっぱいです。
今まで原稿の時間としては、子供が寝ている早朝や深夜に睡眠時間を削って捻出していました。
通勤時間や仕事の休憩時間も原稿を書いていることが多いです。
創作する以前より、子供を公園に連れて行って遊ばせる機会もめっきり減ってしまい、駄目な親だなと感じています。
原稿中は子供にyoutube見せたりゲームやらせまくって静かにさせてしまいます。
オマケに砂場や公園で遊んでいる時じっと見守る時間が手持ち無沙汰過ぎてイライラしてスマホで原稿打ったりもしています…。
正直子供が着替える時間とか靴を履いたり準備する時間も待っていなきゃいけない手持ち無沙汰な時間が辛くて
スマホ開いて時間つぶしていることが多いです。

睡眠時間と運動時間が減って体重が増えてしまい、また修羅場のときはピリピリしているのが出てしまっているのか夫と離婚寸前の大喧嘩になるまで発展しました。
スパコミを機に創作は一旦止めると宣言したのですが、どうしても創作から手を離れられません。
いっそのこと夫に親権を渡して離婚して、養育費を振り込みつつ月一とかで子どもと面会したほうが皆の幸せなんじゃないかなと考えたりもしてしまいます。
実家の親には申し訳ないですが…私は親に向いていないなって改めて思ったので。

子供と一緒に過ごせる期間は短いと皆言いますし、「あの時もっと遊んでいれば」と後悔する方が多いと聞きます。
自分も今の子供と一緒に遊べる時間は貴重だし今しかないから趣味の創作にかまけてる暇はないと分かっていても、
子どもの世話より自分の趣味を優先してしまって、明らかに大事なことはリアルの方だと分かっていても虚構のSNSや創作の方に自分の心が傾いているのが辛いです。

同じような境遇の方や克服した方、趣味と割り切れた方や結局離婚した方など、体験談があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

77 ID: Jg8pKFx2 約1ヶ月前

二次での人気は自分の人気じゃなくキャラ人気だと何故忘れてしまうのか

それはそうとかなり不健全だしすでに旦那さんとの大喧嘩で不幸な身内を生み出してるし、離婚して解放されることはないよ。残念ながらその罪悪感と旬がすぎたあとの虚無でメンタルは確実に病む
とりあえずオン専にしな。オフはやめる。時間泥棒だから割り切る。あとすでに子どもは寂しい想いをしているので、どうしたら自分も子供も楽しく過ごせるかを真剣に考えな
ここで吐き出してる内容すべて自分のことしかないじゃん 家族やってるんだから腹はくくりな
もう甘えていい立場じゃないんだよ

79 ID: ays2ugvl 約1ヶ月前

みんなが言いたいことをまとめてくださった

80 ID: iUxQHw0B 約1ヶ月前

ちょっと方向性、違うかもしれないけどもう正社員辞めて、二次創作複数掛け持ちとかで稼げる方向で頑張ったら?
それしか全部解決する道はないと思う
その覚悟がないんだったら甘えかな…本来娯楽である遊びたくて何もしたくないのってそれを許してくれる環境ならいいけど子持ちなら尚更責任感がないよね。

正社員で働いでる時間がつまり1番削れる時間で
削ったぶんほかで稼ぐ方法考えるしかないよ

81 ID: iUxQHw0B 約1ヶ月前

よくワナビーとかでもこういう状況あるんだけどさ、結局現実逃避なんだよね、稼ぐことを考えないってことは。

人生夢とか娯楽とか楽しみとかって結局逃避の言い訳で
現実は結果どれだけ稼げたか?そうしないと生きてけ無いでしょ?本人にとっても趣味ができるっていうのは、本業とか(ここでは育児も含む)その上でやるべきもので
もし趣味が第一優先になって、逆転するのであれば
その分本業くらいの手取りがないと仮に、あなたが離婚して結局詰めが甘くて 人生行き詰まると思う

82 ID: Rs6Kk7Tf 約1ヶ月前

子無しだから的外れかもしれないけど、やるべきことはやってるのでは?
やばいと思ったのは離婚考えてる部分
今ピークになってる熱が落ち着いたらうまく両立させていけそうだと思ったよ
オフはとりあえずやめて、オン専で自分のペースでやっていったらどうだろう
隙間時間でいつかオフで出す再録集の原稿書いてるつもりで

86 ID: zWkIOGS5 約1ヶ月前

こういうトピ立てるから荒れるんですよねーやめてくださーい

87 ID: 7E5gOMjG 約1ヶ月前

こういうトピは喪女がピリピリしてトピ主叩きな走るから荒れるんだよなあ…

89 ID: hq8FTs5c 約1ヶ月前

私も子供2人いて創作してるけど、家族のこと嫌いじゃないのにふとした瞬間一人暮らししたいって強く思うから気持ちわかるな
でも落ち着くときが来るからまずは頑張ろう
子どもって年々成長するからずっと今のしんどさが続くわけじゃないよ

90 ID: wtUA25sr 約1ヶ月前

通りすがりの、独身恋人なし30代目前同人絵描き女です。
結婚して子どもを持って、という人生プランに漠然とした羨望を抱いていましたが、ご苦労があるのだろうとお察しします。
幸せそうに見えても誰もが悩んでいるということを再確認しました。

91 ID: MDC2A9VT 約1ヶ月前

これ釣りだと思うけど、ガチだった場合もう次の段階でもめてると思うから触らないほうが良いよ

92 ID: tl03OHWZ 約1ヶ月前

めっちゃわかる!イライラするようになったのも、離婚して親権渡したいと思ったのまで一緒!独身の子がガンガン作品上げててイベント出てるの見て「私だって子どもがいなければ」って何回も思って悔しかった!
でも絶対離婚しちゃダメだよ!!創作の熱は数年で絶対冷めるから。創作友達だってジャンル変わったら一切会わなくなる子ばっかりだよ。そうすると本当の孤独が待ってる。
40代50代以降になると本当に創作続けられる人は稀だよ。そんな時たとえ義務感でも手放さなかった子どもたちや夫ってのが必ず生涯の財産になるよ。
煩わしく思うけどホームがあってこその趣味だからね、今はセーブする時期。旬は過ぎちゃうかもしれない...続きを見る

94 ID: IT6Us7fC 約1ヶ月前

同じような状況になったことあった。
毎日SNSでポストしてたけど、ある時から1か月間SNSの投稿止めてみたら誰からも何の反応もないし、SNS上であんなに話していた人たちからも心配もされてなくて現実を知った。
SNSで評価されるのは毎日SNSにいるから。SNSにログインしないとそこで途切れるだけの関係です。
家族はさ、毎日顔あわせるだけで私のこと認知してくれるかけがえのない存在なんだって気づいたよ。
それからは家族に干渉を及ぼさない時間内で二次創作や本を出すようになりました。

95 ID: VST9qzK3 約1ヶ月前

私は毎日同じ時間に通勤して気分で嫌がらせしてくる人に囲まれて働くのが向いてないので同人で稼いでます
トピ主も働く時間をそのまま創作にあててお金を稼いだらどうでしょうか
商売化すると自分の好きなものは描けなくなりますが、創作はできるので現状より良いかと

96 ID: Fqa5XwD2 約1ヶ月前

単純に創作するのが好きなのか、今このジャンルで創作しないと置いていかれる(いわゆるFOMO)なのかによってだいぶ変わってくるとは思うけど。
というか、正社員で子育てしながら1年で8万文字以上を6冊ってすごいね……

とりあえず、まずは睡眠時間を確保しよう。睡眠時間を削って得られるものはなにもない。
旦那さんと話して、育児から離れてひとりになれる時間を定期的に確保して、その時間で創作する(創作せずにのんびりしてもいい)

SNSは極力見ない。
心が安定して、育児しながらでも創作できる、もしくは育児に対して「子供の相手をしているせいで創作ができない」というストレスがなくなったら、SN...続きを見る

98 ID: MyrhVLIX 約1ヶ月前

フルタイム勤務なら保育園預けてるよね?年少って書き方に違和感しかない。釣りかな

99 ID: a54qbMtx 約1ヶ月前

どういうこと?幼稚園か保育園年少じゃないの?

100 ID: AOi0RHJZ 約1ヶ月前

最近は子ども園で幼稚園み強い園もあるし、3歳区切りで未満児/以上児で年少って呼んでる所結構多いと思うけど……
大きくなった甥は○歳児クラスって言い方だったな

101 ID: N9UDvql7 約1ヶ月前

自分も産後始めた
創作や交流が楽しくなっちゃってスマホばっか
見るようになったので
良くないなーと思って路線変更しました。
オフ活動は年1もしくは通販のみ。
Xは作品アップのときしか開かない。
これだけで全然違いますよ。
交流はマイペースに話せる1人2人のみ。

「みんな作品作ってるし自分も早く作らなきゃ」という焦燥感が自分の場合はひどかったので
これで良かったです。
リプ返しなきゃ!感想書かなきゃリムられるかもとか
余計なこと考えるので交流も最低限です。

トピ主は寂しいんだろうなと思いました。
自分の作ったもので人が感想くれたり賞賛してくれたり、形にも残るから...続きを見る

102 ID: qcnSptg8 30日前

子供目線のお話をさせてください。私自身、母親が趣味にハマって若干育児放棄をされていた身の者です。
私は小学校上がる前から色々と習い事をさせられ、お休みは週に1日しかありませんでした。それだけなら別に良かったんですけど、問題は母親が迎えに来てくれなかったことにあります。習い事が終わって迎えに来てと電話をかけても、それから2〜3時間待たされることはザラ。習い事の室内で待っていると人の目があるので、外の人の目がないところで待っていました。暗くても、寒くても、雨が降っていても。良い子に待っていました。
母親がハマっていたのはゲームセンターのメダルゲームです。
電話越しに聞こえる環境音が騒々しいの...続きを見る

103 ID: 1cGHOgUA 30日前

正社員フルタイムをパートとかに変えるのは厳しい?
自分の時間が増えたら子供との時間も創作の時間も今よりは取れるよね?
下の子が小学生とかになれば少しずつ手もかからなくなるし自分のやりたいことはやりたい時にやったほうが良いよ。

離婚はしないで。

108 ID: gMXurO94 5日前

私も真っ先にこの案が浮かんだんだけど少数派なのかな

105 ID: 2r0ftjge 5日前

小説なら片手間で通勤時間にも昼休みにも書けるじゃん
正社員なら離婚したら良いと思う
主みたいな人には向いてると思う

106 ID: Ql7Kt6FA 5日前

離婚してもいいよって後押ししてほしいんじゃないの?しなよ もう腹は決まってそうだけどね

107 ID: UPCOQR72 5日前

主婦叩きの釣りだと思う

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今日の星に願いをの一般の入りどうでしたか? ジャンル名と賑わいを教えてほしい! トピ主は7月にイベント控え...

ヲチスレに晒されてBOOTHがめちゃめちゃ売れてるんですが、居住地ヲチなんでしょうか…? 立体物を作って頒布...

自分が出るイベントに出る相互のサンプルやお品書きって、購入意思に関わらず支援するのが一般常識だと思っていたんですが...

やらかした人のスクショってどのくらいとってありますか? 前のアカウント、前のジャンルで少しやらかしたことがあ...

自分含め創作人口が2人しかいないマイナーCPで活動しています。 推しカプへの熱は冷めてはいないのですが最近もうひ...

イラスト描き始めの投稿場所についてお聞きしたいです。 最近イラストを描き始めました。学校以外で今まで全く絵に触れ...

文庫サイズ小説同人誌の厚さについてです。 現在作ってみたい本の表紙の候補に200㎏の用紙があるのですが、本文20...

Xで、フォロー数が少なすぎると印象悪い? 一次創作健全ファンタジー漫画。フォロー200フォロワー1900だったの...

BOOTH使ってる方に質問です。 初めてBOOTHで出品しようと思い他の人が出されてるBOOTHを覗いたので...

毎日朝に15分朝活をするとします ①クロッキー ②苦手部分を都度かえてパーツ練習 ③1キャラ模写(下書き程度...