創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ib98FrRe2021/06/11

フォロワーさんに持ち上げられるのが苦手です… 嫌味っぽく聞...

フォロワーさんに持ち上げられるのが苦手です…

嫌味っぽく聞こえたらすみません、でもそういう意図はないことを先に明言しておきます。
今まで同人活動をせずに、いわゆる日常垢で趣味の範囲でイラストや漫画を細々とかいていたのですが、ある旬ジャンルにはまりフォロワーの数が1000倍くらいになり分不相応に持ち上げられてビビってます。
以前はフォロワー数がすくなかったのでROMの方とも普通に相互になってお話しできたのですが、今は多い+神扱いにより居心地が悪いです。

描いたものを見て頂けて反応をもらえることは嬉しいのですが、ほんっとうに大したことないらくがきがRTされて想像以上の人に見られたり、そんなものにも律儀に感想をくれる方がいらして、嬉しい通り越して申し訳ない気持ちになります。
RTして頂いた先に嬉しい感想が書いてあったのでいいねしたら「神に認識されてしまった…どうしよう」みたいなツイートをされていたり、日常ツイをRTされて空リプで共感とか褒められたり、お菓子作って写真をアップしたら「お料理も出来るなんてすごい!」というマシュマロが来たり…いくらなんでも過剰すぎるように感じます。
本当に自分はたいして絵が上手いわけじゃないと思いますし、普通の生活や他の趣味まですごいすごいと言われる今の状況が負担になっています。

アカウントの運用方法を見直さなきゃいけないのかな、と思い始めました。
長年使っていたアカなので、できればそのまま使いたいのですが…なにかいい知恵がありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ANgRvcWs 2021/06/11

長年使ってたアカウントがそうなっちゃったら困り物ですね…。
私はそうなるのが嫌なので本垢はずっと鍵かけて身内だけ、創作垢はジャンルごとに新しく作るようにしています。

とりあえず新しくジャンル用と雑多用でそれぞれアカウントを作り直して、ジャンル垢への誘導は元垢でお知らせ、本垢への誘導は元々の相互さんだけにDMでお知らせするかなあ…私は。

ID: DjXsILTM 2021/06/11

難しいですよね!
やる側に悪気はないので余計……。

まずは通知を切ってしまうのはどうでしょうか?

そこだけは今まで通りにしてしまうと、ノイズが多くてお疲れになられてしまうかなと思いました。
トピ主さんがフォローしている方の通知は届きますし、それでもいいかなと思いました。
ちょっと手間ですが、落書きをあげるときは誰も返信できないようにするとか。

私も神扱いされ、挙げ句の果てには知らない人から嫉妬でブロックされたり、界隈の顔扱いしてくる方もいて、少し疲れましたww
他の人と同じように、ただ自分のペースで楽しみたいだけなんですけどね。
自分語り失礼しました。

あんま...続きを見る

ID: mY9KcdXT 2021/06/11

鍵をかけて相互以外にツイートが見えないようにすれば、とりあえず落ち着くのでは。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

神絵師と繋がって良かったことってありますか? 辛い話はよく見かけますが、良かったことも聞きたいなと思いました。

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

紙製ブックカバーをグッズとして頒布したいのですが、イベント時の頒布方法に悩んでいます。 実際の印刷所や紙の素...

良く飲み物にアクリルキーホルダーやラバスト等をストローに付けて写真に撮っている人達がいますが何が理由でもあるのです...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...