創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TQCO1lj9約8時間前

絵描きとしてpixivにイラスト投稿をしているんですが、ちょっと...

絵描きとしてpixivにイラスト投稿をしているんですが、ちょっと愚痴らせてください…。
キャラに合わせて小道具を描き込むのがすごく好きなんですけど、描いても描いても「誰もそこ見てないな…」っていう反応の薄さに、だんだん心が折れてきてます。
背景や衣装の小道具にこだわってるのに、評価されるのは顔と構図ばっかり。
いや分かるんですけどね…。
しかも集中して描いたあとは肩も腕もバキバキで、疲労感も凄いです。
みなさん、小道具とかディテールにこだわるときって、どんなモチベーションで続けてますか?
描くの好きなはずなのに、最近ちょっと空回りしてる気がします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: APLnsEI4 約7時間前

あるある
世界観の再現をがんばったつもりなんだけど「キャラかわいい〜」て言われて終わり
言われるだけありがたいけどね

でもこういうのが好きだから、無理の無い程度にやってます

3 ID: dGkexspf 約7時間前

愚痴なの?質問なの?
愚痴は愚痴トピへ

9 ID: h2HSXAdO 約7時間前

ローカルルール押し付けるなよ
トピ立てするほどでもない愚痴かどうかをお前がジャッジするのかよ

11 ID: 0fqzD3Y6 約7時間前

たぶん最初の1行しか読んでないよ3コメ
「愚痴」って単語に反応しちゃって後の文章読めなくなったか頭に入らなくなった典型的な単語脳かと

25 ID: AZTd36Uq 約5時間前

トピ文が一貫してないよね
冒頭で「ちょっと愚痴らせてください…。 」なのに後半に質問がある
それなら愚痴らせてなんて言わなきゃいいのに

4 ID: RNwMZa42 約7時間前

キャラ絵の小物はどれだけ凝ろうがあくまで主役の引き立て役だから、主役が褒められれば目的達成してるよ

34 ID: fSyk8GBX 約4時間前

しかし、神は細部に宿るのよ

5 ID: iOey3Vkj 約7時間前

試しに、キャラのみしっかり描いて背景あっさりのイラストも投稿してみたら?
支部だったらおそらくいつもの絵の方が評価されてる結果になる気がするなあ(Xはまた別と思う)

6 ID: 9Btqk8rl 約7時間前

キャラがメインのイラストで小物はあくまでサブなんでしょ?

今のトピ主って料理人がハンバーグ作って「グラッセ(人参)の方に力入れてます!グラッセを評価して!!」って言ってる感じよ?

最初からハンバーグ(キャラ)なし人参(小物)メインのイラスト描くべきでは?

18 ID: QdxcX4jy 約6時間前

まぁこうなっちゃうよね
明確に褒めて欲しいポイントがあって、それ以外を褒められても虚しくなるくらいなら最初からそこだけ描いておいたほうが精神衛生上良い

19 ID: NJnFSdLx 約6時間前

それもちょっと違うくね?
ハンバーグ作ってる人がパセリも家で育ててて、パセリも好きなんでしょ
だから美味しいパセリが作れたと思っても、誰も見向きもしないし残される
だったらパセリいらないのかなとか、どうやったらパセリも食べてくれるかなとか、そういうことじゃないの?

プロならディティールにこだわるのは当然だし、ハンバーグは元よりパセリにもグラッセにも力入れるでしょ
けど食べる人はハンバーグの話しかしないから、ディティールにこだわるモチベをどうしてるかって話じゃないの?

20 ID: QdxcX4jy 約6時間前

19
>背景や衣装の小道具にこだわってるのに、評価されるのは顔と構図ばっかり。
多分違う

21 ID: QdxcX4jy 約6時間前

背景と小物を褒めて欲しい、それ以外褒められても嬉しくないって感じだと思う

22 ID: xwpXdSyn 約6時間前

19
>描くの好きなはずなのに、最近ちょっと空回りしてる気がします。

空回ってる原因分かってなさそうだから指摘からの、褒めて欲しい小物メインを描いたら?ってアドバイスなんだけど…

このトピ主は自分の頑張ったところが評価されない=モチベに繋がってないんでしょ?
なら最初から小物メインのイラストにするしかないじゃん
それか「この小物めっちゃ頑張りました!」とか先にコメントしてアピするとか?

7 ID: nQJDmYt1 約7時間前

逆に小物しか褒められなかったら病むのでは?
素敵なネックレス!ここの花瓶の書き込みもすごいですね!みたいなのだけでキャラや物語に言及一切ないの

16 ID: peCgYa8K 約7時間前

それは流石に極論すぎるのでは?

8 ID: sA4iSvVe 約7時間前

どんなモチベーションで続けてるか…っていう質問に先に答えると、主役のキャラが過ごしている世界やバックにあるストーリー(その構図や表情になる前にあった出来事など)を大切に描きたい!というモチベーションですね。シチュエーション萌えなので。
ありがたいことにそこをしっかり受け取ってくれる人もいるけど、やっぱりキャラのことにしか言及しない人も多いよ〜。でも個人的にpixivはコメント書く心理的なハードルがXとかより高いと思ってるから好意的なコメント貰うだけでだいぶ嬉しいかも。

10 ID: vT5ZjMpK 約7時間前

小物の描き込み褒めたらブラシだったり素材だった…みたいなこともあるからうっかり書けなかったりする

ちなみに第三者としてその場にいあわせると結構いたたまれない空気

15 ID: z1432WQY 約7時間前

あるある
自分もそういう場面見かけたことある…作者さんがしばらく病み散らかしてた

12 ID: ps1xLgSB 約7時間前

わかる・・・
ここをこだわって描いたから、ここが良いっていう感想がくるぞ…と思ってたら全然自分が意識してない褒めポイントで感想が来てて「え!?そこ!?」ってなりますよね…
でもだいたいそんなもんだな!と割り切ってます。でも所詮創作は自己満足なのでいつかこだわりポイントが分かる人がいたらラッキー程度で描いてます

13 ID: FM647Anh 約7時間前

小道具やディテールにこだわるタイプだけどキャラ自体じゃなくキャラのいる空間がメインに見えるようにしてるから背景画として見られてると思う
小道具見をよく見て欲しかったらたまに見かける密度の高いあえてごちゃごちゃした作風?にするくらいじゃないとそこにこだわってるとは気づかないかも

14 ID: SkK9Z0pW 約7時間前

別投稿でメイキングとかこだわりポイント解説とかを上げてみるのはどう?
私は同人誌のあとがきで好きなコマ紹介とかやってるんだけど、みんな感想でそこに言及してくれるようになったよ
読者は意外と教えないと見どころに気づかないよ
みんな絵画みてても解説ないとなかなか作者の意図までたどり着かないものでしょ?

17 ID: sA4iSvVe 約7時間前

横だけど、それ良いよね
作者のこだわりポイント知ってるとそこに注目して見るしコメントでも言及しやすい

23 ID: PwGS2m7W 約6時間前

漫画描きです。背景や小物はどんなに頑張ってもそこを取り上げて褒められるということはまずありませんが、頑張ることでイラストや漫画の密度、完成度を上げることには繋がっていると思います。
私は漫画ですが、背景がスカスカだったり小物が雑作画だと、どんなにストーリーが良くてもその雑な部分がノイズとなり、結局ストーリーに集中できないってことがあると思います。イラストでも同様に、どんなにキャラの顔や構図が良くても背景や小物の雑さがノイズになるんじゃないでしょうか。

評価されない部分を頑張るって辛いですよね。でも、トピ主さんの作品のクオリティを底上げしているものの一つのは間違いなくその「評価されない部...続きを見る

24 ID: MYjo0zdr 約6時間前

別にトピ主は背景や衣装の小道具「だけ」頑張ったりこだわってるわけじゃないでしょ
じゃなきゃ顔や構図も褒められないし
ただ好きなのは背景や衣装の小道具の方が思い入れは強くてそっちも見てもらいたいけど見てもらえないから、じゃあモチベどこに感じればいいのかって相談では

んで回答だけど、顔と小物の距離をもっと近くすれば良いと思うよ
できるものできないものはあるけど、例えばバッグを顔に寄せてる構図にするとか、靴が手前にくる構図にするとか
そうすれば必然的に小物も目立つし見てもらえるのでは

背景はよく分からん
人物が面積占めすぎてると背景見てもらえないから、そこはバランス大事かな
...続きを見る

26 ID: yEIgPCOo 約5時間前

最近の絵師って評価されたいが先に来てるよね
描きたくて描いてるんじゃないのなら
小道具系描かなくていいんじゃないの

28 ID: Pi4j2ZCe 約5時間前

二次BLだけど背景とか小物の描き込みすごい人に感想送るときそこも褒めて喜んでもらったことあるよ
・背景小物に力が入ってることがわかりやすいか
・キャラらしさやストーリーを表現するための描き込みか
・言及したくなるポイントが背景小物にあるか
あたりが気になるかも…
あと感想ではキャラを褒めるのがスタンダードかつ喜ばれるという認識が一般的なので、感想送る側からそれを外すというのはなかなか難しいかもね

あと違ったらごめんだけどカプ要素のある絵じゃなくファンアートとして描いたらトピ主の求めてる感想が来そうな気がする

29 ID: rCu7OcFq 約5時間前

>キャラに合わせて小道具を描き込むのがすごく好き
モチベーションはこれに尽きるんじゃないの
それで反応もらえなくて凹むのはちょっと違うというか…自分が好きなら注目されなくても描けばいいし、そこが注目されないと嫌っていうなら見せ方の工夫ができてないのでは
見る側のせいにするんじゃなくて、描くだけ描いて自己満足に浸ってないか見直した方がいいんじゃない

もちろん「注目されなくても好きだから描く!」に振り切るなら自己満足でOKだけどね

30 ID: N6M4mQtL 約5時間前

トピ主は支部専かな
最近Xとかブルスカだと服の皺頑張りましたーとか金属上手く描けたから見て見てーって見てほしいところだけ切り抜いてアピールしてる絵描きをたくさん見かける
まさにトピ主みたいな悩みを抱えてた人たちがとった対応策なんだと思う
最近はそういう過程絵やメイキングの方がバズって完成した絵の方が数字低いみたいな逆転現象起こる事はあるみたいだけど
完成は支部に載せてそういうアピールポイントだけ抜粋するSNSをやってみるとか、キャプションに小物頑張りました!って書き込むとかは?
褒めて欲しいところってこちらからもアピールしないと第三者はわからないものだと思う

31 ID: aLXydKjE 約5時間前

そもそもトピ主は小物絵も下手なんだよ
キャラ絵いまいちでも小物や背景の上手さでイラスト天下とる人普通に多いでしょ

32 ID: BGWqQfeJ 約4時間前

キャライラストはキャラが見たくて見にきてるんだからキャラに全力を注げそこ間違えるなって講師が言ってた
ラーメン屋でナルトや海苔を褒められたいって言ってもはぁ?ってなるよね

33 ID: bdXFU8Wj 約4時間前

小物のこだわりポイントとか作品から切り出して講座系みたく一回投稿作ってみたらどうかな? 描いてきたイラストの小物総まとめ的にしたら、こだってる人なんだな~好きなんだな~って伝わるし、知ってもらうきっかけになりそう。あとはその描き方知りたい人がたどり着いてくれたらいいよね。

トピ主にどれくらいの画力があるかしらんけど
もし技術に自信がなければ、あくまで個人的にこだわっているポイントをまとめました!って強調しとくといいんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...

どうしても『一言物申す』トピ《249》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivでイラスト投稿を続けていますが、やっぱり一度はランキングに載ってみたいという気持ちがあります。 今は二...

女性向けオタクの世界に限定された、当て馬の典型例と紛らわしい当て馬の例を教えて下さい。 これらのキャラクター像を...

『気軽にQ&A』トピ《72》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

SSから短編への膨らませ方。 アドバイスをいただきたくトピックを立てました。 初心者文字書きです。二次BL...

一次創作で地道に作品を描いていて、フォロワーさんも少しずつ増えてきたのは嬉しいのですが、最近は進捗を上げるたびに「...