創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JyXNvKo5約2ヶ月前

コミュ障のせいで大手なのに孤独を感じています 狭い界隈で恐...

コミュ障のせいで大手なのに孤独を感じています

狭い界隈で恐らく唯一の4桁フォロワー字書きです
沢山のROM専の方にフォローして頂いているし、
何か書けば必ず感想をくださる方が何人かいます
本当にありがたいことだと思ってます

でも、それでも友達がいません…
TLのみんなはぬいを持ってお茶したりディズニー行ったり、すごくキラキラした日常を投稿しています
正直、羨ましいです

作品に感想リプはくれても、そういった誘いはありません。
私からいきなり誘う勇気ももちろんありません。そもそもリプのやり取りすらまともにできません。大体の感想リプをいいね1つで終わらせてしまいます

気がつけば私は、TLにひたすら作品と妄想を刻むだけで誰とも会話しない、自我も出さない、メディア欄が文字だらけという二次創作化け物になってしまいました

そこで今更ながら「もしかして私って浮いてる?」「話しかけづらい人?」と気づいたのです
もう手遅れでしょうか どうやったらTLの空気に馴染めるでしょうか
あと、字書きさん界隈とほとんど繋がりがないのも寂しいです
やはり字書きさん目線で見るとこういうタイプは気持ち悪いでしょうか

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

70 ID: oJx9TPUL 約2ヶ月前

自分自身が外で活動しているの見せてないから誘われないだけ
急に距離詰めてくる人は二次界隈だと地雷率高い

71 ID: hxcIL78u 約1ヶ月前

色んな人に話しかけまくって遊びまくってる所謂交流大手だけど、たぶんトピ主タイプには話しかけないな…
誰かに話しかけるのってある程度のレスポンスや楽しさを期待してのものだから、感想にいいねのみ、ここについてるコメにもあの返しならたぶんこの人との会話は楽しいとこないな…って判断しそう
誠実さのあるおちゃらけが1番関わり持ちやすいよ

72 ID: ZiIqsbEV 約1ヶ月前

ノリ?波長?が合う合わないはあると思うので自分のペースで仲良くなれる人が見つかるといいですね
無理して人の真似することないかなー…と

73 ID: c7nEUAZQ 約1ヶ月前

浮いてるのが大手だからなのか他に理由があるのかはわからないけど、馴染めてない現状を変えたいなら自分が行動するしかないよ。他人を思い通りに動かすことなんて出来ない。
具体的には、トピ主の作品に感想をくれた事のある人の作品に自分から感想を送ってみたら良いんじゃないかな?少なくともトピ主を認知してて興味を持ってくれてるだろうし。表立ってやるのが恥ずかしかったらDMでも良い。
二次創作者なら素敵な作品を作る人と仲良くなれたら嬉しい!と思う人が多いはずだから、トピ主が大手で一目置かれるくらい作品が評価されているなら既にアドバンテージがあるよ。勇気だして!

74 ID: 8ZXPILK3 約1ヶ月前

自分もSNSでのリプの応酬が嫌いな大手(0フォロー数万フォロワー)だけどSNSで絡むのは最小限(ほぼゼロ)にしてリアイベでは色んな人に話しかけて作品の感想とかも言って差し入れ配ってってしてたら友だちなんていくらでもできる
SNSの交流も無理でリアルでの交流も無理だと大手だからどうというわけでなく仲良くなるタイミングなんてゼロじゃんって思う

75 ID: RfMbqWgF 約1ヶ月前

超受け身体質の元リア友思い出したわ…
現実の交友関係ですら誘われ待ちで、絶対に自分から発信しないラインも電話も遊びの誘いも
接待されてる自覚もないんだよね。受け身で何が悪いの私は自分から誘えないんだからそっちから誘ってよってナチュラルにお高くとまってる。友人関係のギブアンドテイク理解してない

76 ID: kfSDQKsr 約1ヶ月前

トピ主が大手だと言いがかりでしかない嫌味レスつきまくってるの見ればわかると思うんだけど、創作界隈の大手に対する嫉妬って本当に怖いよ
他カプでもいいから同レベルの人とだけ仲良くした方がいいと思う

79 ID: hQxR4wOj 約1ヶ月前

言いがかりに見えてるの面白い

80 ID: BMaPotIU 約1ヶ月前

言いがかりの自覚がないタイプかあ…

81 ID: AVmwsLIi 約1ヶ月前

横だけどこのトピ主が叩かれてるの大手だからではなくない?
アドバイス割と真理しか書かれてないから、言いがかりとも嫉妬とも思わないな…
仮にhtrならこのトピ主はもっと手ひどいコメ貰ってる気がするけど

82 ID: EjOg4nPe 約1ヶ月前

真理って言葉好きな人いるね
かなり前だけどたまたまこの掲示板覗いたら多用されててさ

そんなほいほい使える言葉かな

77 ID: pR2fIgdb 約1ヶ月前

人からの見え方はこれまでどういう自我ポストしてたかにもよるけど
そもそも美意識がかなり尖ってて人に迎合できない感じがあるから、
友達つくるならそことのトレードオフだってことを自覚する必要はあると思う。
かなりの天才でもなければそういう生き方ってただ孤独なだけで金にもならないしね。
ただ、これは貴方の作風にも影響することだから、無理矢理迎合するのはおすすめしない。

今のままで最大限模索するなら、あなたが理解可能そうな人に少しずつでも言葉を投げかけてみるとかかな。
いきなり交流に特化しなくても、次からは感想に返信するとか。間口ちょっと広げるくらいはできるんじゃない。

78 ID: wfQW4gVx 約1ヶ月前

人気があって孤高は理想の壁打ち!!
人間関係に砕け散ったhtrからすると理想です。

あなたから話してみたいと言えば反応する人はいるでしょう。壁打ちキープしてるなんて状態はこちらからすると理想です。
他の人のアドバイスも込めて自分のやりたいようにやってもいいと思います。

「人に興味無い」これは気にしなくていい。
先ずは憧れるところからスタートして、出会った人に興味を持っていく。全然普通です。

83 ID: EjOg4nPe 約1ヶ月前

人に興味ありすぎる人の方がこわいんだって

84 ID: EjOg4nPe 約1ヶ月前

噂話陰口、ストーキングまがいの行為

85 ID: XbCg0fID 約1ヶ月前

ネチネチネチネチしてるよねー

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...