創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: epAJG6WZ2021/06/12

画力より想像力・構想力が羨ましい、欲しい(長文) 自分は元...

画力より想像力・構想力が羨ましい、欲しい(長文)

自分は元々ROM専で推しキャラの絵だったり二次創作云々は全くしてこなかったのですが年数が経つうちに自分も同人活動たるものを始めてみたいなぁと考えたはじめまして。
好きな作家さんの漫画やイラストを見て感動したり発見するものは所々あるのですがやはり自分にはない想像力・構想力に多大なる嫉妬心を浮かべてしまいます。
それと皆さん速筆過ぎる……仕事がお早い……羨ましい……。
正直幼い頃から絵は描いてきたので画力の程には自信があります。ですがそれ以前に何を描こうかなという部分でいつもつまづいてしまいます。
先述の二次創作云々をしてこなかったには幾つか理由がありまして自分の作風で描くとキャラが崩壊するといった点で避けてきたというのが一つの理由です。なので数年の間創作に逃げてました。今はだいぶコツを掴むようになりある程度「原作キャラを自分の作風にうまいく落とし込む」のには苦労しなくなったのですが……漫画とかイラスト描くとなると手は止まって頭も働かなくなってしまいます。二次創作って何????とまでいくともう描く気力は全くないですね。また逃げます。
そうしてTwitterの海に溺れて流れてくる素晴らしいセンスあるイラスト達に感動と嫉妬心を持ってしまうんですね……。

二次創作のネタだったり描く時のモチベというか気持ちの上げ方は皆さんどう言った風にしていらっしゃるのでしょうか。全く思い浮かびません……。
やはり投稿を見る方々の事も考えるのですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: POmHrRpD 2021/06/12

自分は推しキャラのことを考えすぎて、日常生活で「こんな時あのキャラならどうするかな」「あのキャラはこういう時も慌てないだろうな」というようなことをしょっちゅう想像してしまいます。
そういう妄想の中で、これは他のファンにも見てほしい!と思ったネタを選んで描くことが多いです。
また、今の推しキャラは原作では破滅的な結末を迎えるのですが、その結末をどうにか回避させたいと思ったのが今のジャンルで活動を始めたきっかけでした。
なので、原作沿いで妄想しているうちに小ネタが湧いてきたこともたくさんあります。
ここまで書いてて気づきましたが、私のモチベは主に「推しを活躍させたい!」と「私の解釈を聞いて...続きを見る

ID: EFQXPkfn 2021/06/18

ランダムでお題を生成してくれるツールとかがあるので
そういうところでお題を見て
「あー、こういうのも良いよなぁ」
って妄想を膨らませることは多々あります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

新トピと旧トピの差ってなんですか? 新規にトピ立てすると旧トピが沢山上げられますが旧トピには書き込む気になれませ...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...