創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I3ON4BLa6ヶ月前

タイトルについて迷っています。フェイクのため例を挙げます。 「...

タイトルについて迷っています。フェイクのため例を挙げます。
「当たって砕けろ」をタイトルにしたいと思っていますが、表紙やノベルティデザインを考えると英語も使いたいと思ってしまいます。
英語で同じ意味の「Fortune favors the bold.」を使うのはどうでしょうか?
副題のように(厳密には副題ではないのですが)日本語と合わせて使うのはありですか?
上手く日本語とミックスしたいのですがなかなか思いつきません。
アドバイスコメいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: qhGFSJAx 6ヶ月前

ありだと思うしこの間やった。
奥付には日本語のみで表紙はデザインっぽく併記
そのときはちょうど伊●幸●郎の「死神の●度」(●=精)の2008年版が手元にあったからちょっと参考にしました

5 ID: qhGFSJAx 6ヶ月前

追伸 海外文学の商業本いろいろ見てると、邦題と原題(英語とか)がお洒落に併記されてる表紙たくさんあるので参考になっておすすめ!
ジャンル元が海外だから英語副題併記、私はよくやりがち

7 ID: 5kujKCfh 6ヶ月前

横から失礼します。
海外文学の商業本とは例えばどんなものでしょうか?
ハ○ポタみたいなのをイメージしているのですが合っていますか?
いくつか例を教えていただけると。。。。

17 ID: qhGFSJAx 6ヶ月前

文学っていうとちょっと堅苦しかったね。。すみません
海外の小説ならなんでもいいかも?
本屋のスペースでいうとハ●カワ文庫とかその辺りかな

最近読んだのだとス●ウ・クラッシュの新しい表紙かっこよかった、英語原題が上下巻で割れてる感じ

9 ID: Ds3yK67z 6ヶ月前

トピ主です。
荒らしコメが落ち着いたら返信に来ます。
3コメさん早速のコメントありがとうございます!

11 ID: Tk0ufR48 6ヶ月前

トピ主表記でコメントしないと本当のトピ主なのか荒らしの自演なのか区別できないよ

13 ID: 1uRo3rHU 6ヶ月前

ブラウザ変わっちゃったりプライベートで開いて閉じた後とかだとどうしようもないから今更言っても仕方ないと思う…

14 ID: pXG6mdrE 6ヶ月前

13
だとしてもトピ立てしたのに短時間(1時間)でIDコロコロするようなトピ主ってことだから…荒らしだと思っちゃうな
良さそうなトピ内容なだけに残念すぎる

15 ID: UwRbLVIl 6ヶ月前

14
ほんそれ
そういうところ客観視できないんかなって思う

10 ID: fuZ4JMs1 6ヶ月前

一般的にいろんな分野の商業でも使われる手だしありだと思う
ただ日本語タイトル+英語副題に関しては個人的な感覚として「なぜわざわざ同じ意味を英語で…?」と思ってしまう、ごめん
あと英語だけのタイトルの場合、自界隈にいっつも素敵な英語タイトルつけてる神がいるんだけど、基本中学英語で2〜3単語
難しい言い回しは必ず作中で種明かしが出てくる(誰もが知ってる歌の英語のタイトルだったり)
Fortune~はそれで行くと人によってはパッと分からないかも
使うなら3コメさんみたいに英文を日本語タイトルのフリガナ的扱いにするのが素敵だと思う

12 ID: 1uRo3rHU 6ヶ月前

副題じゃなくてもデザインで英語表記してあるのよく見るよ~
同人誌のデザインやってる人が今まで受けた依頼をまとめてるサイトとか見るとかなりイメージつかみやすいと思う
トピ主の例の場合、当たって砕けろ→atatte kudakero って書いてある場合もあると思う。
気付くとなんかダサいなって思うけど、ぱっと見全然わからないし横文字があった方がなんかおしゃれに見えるから入れてる。
ちゃんと意味通ってる英文があるならよりかっこよく見えると思うよ。

16 ID: 3lu0fyxH 6ヶ月前

自分もやったことある
慣用句をもじったタイトルだったので、英語で似た意味のイディオムを本のタイトルに合うようにもじって使った
特にそれについて言及はされなかったけど、デザインとしてまとまりが良くなったと自己満足できたし、気づいた人がニヤリとしてくれたらいいなと思ってる

18 ID: U7opseql 6ヶ月前

いいと思う
デザインとして使われてるのすごくよく見るし自分もやる
アルファベット添えると手軽にオシャレ感出ていいよね!

19 ID: juaAzcO9 6ヶ月前

日本語タイトルと英題(副題)だと映画・洋画のポスターが参考になりそうだけどどうですか?

20 ID: tLkmqGg8 6ヶ月前

どんなやつ?

21 ID: ZTCHmKAi 6ヶ月前

「森◯嗣(◯=博) 表紙」で画像検索するといろいろ出てきてイメージの参考になるかも
著作に必ず邦題と英題つけられててどれも楽しい

22 ID: 2LVNi7et 6ヶ月前

四季シリーズは分かりやすくていいね

23 ID: Od7jcKyH 6ヶ月前

やった事ある

外国語だけの表紙の方がオシャレだけど、読み手がタイトル覚えられない・分かりにくいかも知れないので、表紙メインタイトルは日本語で、英語タイトルはデザインの中に溶け込ませたりして、ノベルティは外国語タイトルだけ使って区別化した

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...

近所の小さなお祭りのチラシに生成AIイラストが使われている為クレームを入れたいです 私の絵から生成したような...

描く絵が好みだと交流したいと思うものなのですか? そのような発言をXで見かけて気になりました。私は壁打ちで交流ゼ...

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...