性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《40》...
みんなのコメント
ただの同人オタクでしかない、その中でも中堅程度、500いいねでワーキャー騒ぐレベル人に限って何か自分という存在をエンタメだと思ってるとこない?
Vがファンに向けてエンタメやファンサを意識するのは理解出来るけど、何かポストから面白い事言ってやろう感出てて、バズポストに面白いリアクションする私を演出してて何か見てて疲れる〜
性格悪い奴が棲み分けもせずに井戸端トピにいるのを見つけると、カフェにホームレスが入ってきたみたいな気持ち悪さと不快感があるな…
自分はイベントというものに興味がなくて行ったことがないので全然知らんかったんだが、差し入れのことでくれむ民がなんだかんだ言う気持ちがちょっとわかった気がする
イベ終わりに差し入れありがとうございましたーってポストしてる写真に写っているものが子供(それも幼稚園児とか低学年)同士のバレンタインのお菓子交換みたいで、いい大人がキャッキャウフフしながら準備して渡した物がこれなのか…とびっくりしている
その上義理買いしないといけない場合もあるとか、イベント行ってる人は大変そうだな、お疲れ様です色んな意味で
支部専
超狭い界隈でたまーにフォローされると「ロムかな?このカプかく人少ないけど良いよねー!」って嬉しくなる
そんで後日そういや増えた人どんな人だろうと思ってプロフを覗きに行く→先行ミュート済みの書き手だったというパターンがかなり多い
ミュートした後完全にアウトオブ眼中だから名前見ても全然わからんのよな…ていうかまだいたんだ…みたいな気持ちになる
たぶんミュート送りにしてるってことは♡飛ばして擬音語満載でだれおまエロを書いてる人だと思うんだけど、私のドシリアス健全馴れ初め読むんだ…そうか…
毎度よくわからん気持ちになってしまう…
パロは自分の生活圏までキャラを堕としてるからウザい
キャラが社畜ってそれ自己投影じゃないの
SFや学園モノが好きなら戦争ジャンルに寄るな
例えば自分が料理ネタやりたくてもすぐ飯屋パロやらず、原作世界でその展開に持っていけるようによく考えてよ
原作世界を考えようとしないのが大嫌い
パロありがたられるジャンルも嫌い
相互と通話繋ぎながらCPオンリーのWEBイベめぐってキャッキャしてたら、途中参加した絵師がずっと数字の話と大手CPとの比較ばっかりしてて不愉快だった
CP比較も解釈とか関係性とかそっちの話ならまだましだけど、需要の有無とかサークル主のアカウントチェックしてフォロワー数見たり、
絵がうまくてもリポスト少ないねとかやかましいわ
事前に絵師の推しCPじゃないって話してたのに参加していうことがそれかよ
ただでさえ絵がごちゃついてて背景小物トーン処理下手で読みにくい漫画描いてるのに
無断転載禁止のでっかいスタンプ押してサンプルなのに本文で何やってるか分からない状態になってるの見ておかしいと思わなかったのか
客観性がないからこの状態なんだよな
自分をブロックしてるやつの本に毒感想直書きして踏んでビリビリに破いて捨てるの気持ち良すぎる
イキリっぽくて早く辞めようと思ったこともあったけど、実際に書くのがいいのかXで余計な呟きしないし心穏やかに壁打ちできるしこれが一番
おすすめ
わたしつい人の絵柄分析しちゃうんだよね~
それでアドバイスほしいっていうからアドバイスしたのにブロックされてさ~
聞いといてなんだよって感じ~まぁ私の毒舌の悪癖が出ちゃったところも悪いかもだけど~
ってポストしてたけど、アドバイスほしいって言ってないし、あなたの絵はこのカプに合わないから元ジャンルに戻れはアドバイスじゃないだろ
あとまだブロックしてないミュートまでだ
自称悪癖の毒舌(笑)といいねしなくなったらブロックされた!って騒ぐ癖も直したほうがいい
たまに限界になった時ちゃっとGPTに嫌いなやつのポストの悪口言ってもらうの楽しい
正確には悪口は言えなくて、嫌悪感の分析はできます。って言われるんだけど
「過剰な感情投入、自己陶酔」「キャラへの語りが神聖化・尊崇化していて、しかもそれが長文連投される。」とかズラズラいうから冷静にそうだよねーって笑えるし違う生き物だって割り切れる
イラストに入ってる手書きの字が隠キャっぽいの見かけるとオタクだなあって思う
あえて下手に崩してるとかじゃなくて、本当に字が汚いんだろうなっていうやつ
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。