創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uO67vCJk2017/11/28

今の時代、どんなに少部数でもゲスト原稿のお礼って現金が当然なんで...

今の時代、どんなに少部数でもゲスト原稿のお礼って現金が当然なんでしょうか?
自分が同人を始めた20年ぐらい前から完成した新刊をご希望の部数お分けするのがお礼の形だと思ってたんですが最近20代の方にどんなに少部数でも事前に金額を提示するのがマナーだと言われて驚きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l2bqw9MQ 2017/11/28

現在20代後半で、評論ジャンルにて毎回ゲスト寄稿ありの本作ってますが、現金orアマゾンギフト券などで謝礼は毎回払ってますね。
3年まえから同人活動してますが、周りの人も払ってた感じだったので、当然のように払ってます。
完成した新刊も渡してます。

でも、お互いが納得なら謝礼なしでもいいのではないょうか。
わたしの場合は初めての時から当たり前だと思ってただけなので年代とかによっても違うのかなーとは思います。

ID: l2bqw9MQ 2017/11/28

補足ですが、部数は関係なくお支払いしてます!

ID: zp5Xt18v 2017/11/29

数年前の旬ジャンルで活動してた頃、寄稿した際は完成した本と図書カードとお菓子を頂きました。
ただ事前に金額提示された事はなかったです。

7~8年前は完成した本だけなのがわりと普通だったので驚きました…。

ID: vlrBcp3d 2017/11/30

女性向け作品だと、完成した新刊のお渡し(+お礼として手紙やお菓子など)
男性向け作品だと、謝礼(現金等も含め)
ということは聞きますね……

ID: DkIl8Gej 2017/12/01

その人との関係性にもよるのでは?
友人のゲスト原稿を描いた場合、私は献本だけ頂いています。
あまり親しくない方でしたら、金品も謝礼に含ませるべきかなあとは思います。

ID: RC1ygOYt 2018/09/06

ケースバイケースですが、献本はともかく謝礼の話は最初にはしないことが多いです。
頒布数やゲスト原稿の出来で、謝礼をお支払いすることはままあります。

ID: rE0s7Htx 2018/09/07

同人のマナーなんて個々人や界隈別によりけりのふんわりしたものですし、謝礼をどうするかは皆さん仰っている通り相手によります。
最初に金品が謝礼だマナーだと仰る方には今後話し合いのうえ用意するようにすればよいのではないでしょうか。
経験の違う赤の他人の言葉を鵜呑みにして自分のマナー不足だと悩む必要はないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ウェブオンリーやアンソロをやってくれる界隈の中心の人がとてもいい人だと思ってたのですが本垢を遡ったらイタタな人なの...

公式の依頼を1回でも受けたら、それ以降そのジャンルで同人活動するのはNGですか? 偶然ご縁があり、推している...

いい印象を持ったり、いい人そうと思ったりするアカウントはどんな感じでしょうか? 最近界隈に入った新参です。前の界...

鈴木桜花茶配送服務 — 東京上門服務指南Gleezy: jp5255 | Telegram: @GEM816 服務...

今、絵を描く気が全くなくなりどうしたものかと悩んでいます。私はとある過疎界隈で絵を描いています、狭い界隈なので繋...

【至急】悪質なリプライを消す方法を教えて下さい 私は本人ではないのですが自ジャンルに荒らしが出ていて、作家ではな...

衣装デザインをしてると何がダサくて何がかわいいのか分からなくなってしまう事に悩んでいます。 客観的に他の人が作っ...

ここ読んでると、A×BもA+BもB+Cもオールキャラも描きたい人間はどうするのがいいんだろうと悩みます。 垢分け...

【相談】AI使ってるって疑われてます、、、小説書きで推しカプの二次小説を書いてます。 最近ようやくXで読まれるよ...

Xと支部の伸び具合の違いって何でしょうか? 夢字書きなのですが、支部で伸びたものがXで伸びず、 Xで伸びたもの...