創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: q8kH0EzB約2ヶ月前

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくア...

原作が韓国の作品にハマりました。
二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価値観等が違う事が多いので注意すべき事を教えて頂きたいです。
今のところ気をつけようと思っているのは
・日本の服、特に軍服は絶対に描かない/触れない
という点です。

それと、韓国圏では無断転載等は黙認傾向にあるんでしょうか?
英語圏はめちゃくちゃ転載されているのを見るんですが韓国についてはよく分からず…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ECzvJswy 約2ヶ月前

作品による、工イステみたいな公式和訳が出てるタイプなのか、もうそろ映画公開の小説原作みたいな作品内でも外国文化が多いタイプなのか、単純にライン漫画で人気な現代モノ系タイプなのか、ある程度絞らないと何とも言えない
概ねその作品の世界観や想定している文化から大きく逸脱していない限りはパロ含め多少自由に書いても特に言われない
確信が持てないなら日本の~っていうよりアジア全般で混合しないように検索してから書くのが無難
無断転載は英語圏人気が高いなら多い、そうでもないならまだマシだけど日本よりは多い

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
作品はLINEマンガの現代物(現代韓国が舞台)です。
韓国では結構人気があるみたいですが、日本には入ってきたばかりでそこまで話題になってないという感じです。
英語版もあるみたいなので転載は覚悟した方がよさそうですね…

5 ID: ECzvJswy 約2ヶ月前

現代モノなら実際に暮らしてる人とか旅行した人のブログとかドラマ見るのが一番それっぽくなるとは思う
ジャンル分からないけど取り敢えず移動ならソウルは地下鉄が多いとか徴兵制とか大体は大学で一年休学するとか年齢暮らし通過儀礼意識して一回書きたいキャラの年表纏めとくと楽

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

大学休学は知らなかったです!漫画などセリフのある作品を描く時には気をつけます。

4 ID: TlvIXY5g 約2ヶ月前

黙認傾向きいてどうすんの 転載するの??
普通に転載嫌われるけどあまりに西側が転載するからせめて編集と自作はするなよ…くらいの人多いと思う
年功序列と男尊女卑と家庭内序列が昭和の日本並にくらいきつい以外あんまり変わらないと思うな
あと日本のオタクと違って選挙に熱心な印象 独立記念日とかも毎年ちゃんと祝ってる
西側オタクは価値観違いすぎてついてけないけど韓国人はそんなことないよ

6 ID: トピ主 約2ヶ月前

いえ、無断転載されたくないので傾向を確認して対策しようと思っただけです。
序列的なものは確かに作品読んでても感じますね…
基本は日本の作品と変えなくても大丈夫そうで安心しました。

7 ID: 8FwpQh75 約2ヶ月前

金色のガッシュ年賀絵が旭日旗を連想させると勝手に逆ギレしてお気持ちの署名やら出して炎上してたよ
無断転載ってか、ハングルでバレないと思ってるのか嫌な感じの引用RPやコメントされたことある

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

調べてきたんですが、あれでも炎上するんですね…(ぶっちゃけ韓国ウェブトゥーンにも出てきそうなデザインなような?)
旭日旗を連想させそうなものには気をつけます。
ハングルで嫌味を言ってくるのは対処しようがないですが嫌ですね。

8 ID: LoBgMmel 約2ヶ月前

韓国原作の作品界隈に何度かいました。
おっしゃる通り軍服とか政治、国関連の事には絶対触れない方がいいです。
私のいた界隈(2~3作品)では無断転載の注意書きしてる人はたくさんいるけど、実際に転載で問題になったり怒ってる人は見た事ないかも。
ただみんな普通に同人グッズを作って売ったり、有償依頼も活発にしてるし日本に比べたら色々緩いと思う。

人としては若い人が多くて気が強い人も多い印象(キャラの過激派とか表立って喧嘩してる人もよく見る)
けど基本的に日本のオタク文化に好感を持っていて、日本人にやさしくしてくれる方が多いのでそんなに心配しなくて良いと思います

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

政治、国に関しては発言せずひたすら作品の話だけするように気をつけます。
確かに二次創作グッズやぬいぐるみも多いですよね。
過激っぽい人が多いのはやや不安ですが気をつけつつ関わりも持ってみようと思います。

12 ID: pwIzQm8D 約2ヶ月前

上でも出てるけど旭日旗は全然それじゃなくても本当にイチャモンつけられるから気をつけたほうがいい

無断転載とかの話だと、鬼やら呪やらの映画を映画館で盗撮してSNSに載せまくって公式から注意喚起が出ると「日本でしか公開していないから海外の見る手段のないファンに届けるために仕方なくやっている、公式は海外のファンにちゃんと届ける義務があるのに海外のファンを差別して蔑ろにしている」と言い出す
日本からしたら考えられない著作権倫理観、力関係がファン>公式である国の中には韓も含まれます

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

旭日旗は気をつけます…
そういえば韓ドルのライブ盗撮映像も普通に黙認されてますもんね、ファンの力が大きい国なんですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少年漫画の主要仲間キャラにひとりはブサイクキャラを未だに入れたほうがいいのでしょうか? 少年漫画家志望なのですが…...

イラスト本を出す人ってやっぱり自分の絵に自信があるのでしょうか? 今度あるテーマでイラスト本を出してみたいと思っ...

王道カプが嫌いな人のためのトピ ♯文字通り界隈の王道カプ、メジャーカプが嫌いな人のためのトピです ♯「...

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あ...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...