創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kJ5vbGCI約8時間前

BOOTH通販の価格設定について。 会場頒布価格300円の...

BOOTH通販の価格設定について。

会場頒布価格300円の同人誌をBOOTH通販する予定です。
手数料等を引いた受取金額を400円にしようとすると、販売価格が470円になります。
少し高いかなと思い、受取金額を350円にしてみると、販売価格が420円になりました。
会場では梱包や発送の手間もありませんしイベントなので…と思い300円にできましたが、
通販となると都度梱包などの作業が入るので、少し高めに設定したいなと思っています。

みなさんは会場頒布300円の本はいくらで通販に出されていますか?
手間賃を上乗せしたりしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jwqfHCeU 約8時間前

私は会場頒布価格が300円なら、通販では300円+委託料・手数料、という感じで価格設定してる。わざわざ手間賃を上乗せして、会場頒布価格以上の金額を得ようと思った事はない。通販だから端数が…とかも関係ないし。
手間賃取りたいと思うほど数があるなら、自宅からではなくBOOTH倉庫からの発送も検討してみれば?

3 ID: lqbzpfuB 約7時間前

プラス100円にしてる。
つまり、400円+送料みたいな感じ
特に文句言われたことない

4 ID: P0sDXJR7 約7時間前

自分もこれ

7 ID: zC95A2BQ 約7時間前

私もこれー

5 ID: 0sYABMfS 約7時間前

計算が面倒なので諸経費(梱包資材費)として一律+100円(折本は+50円)している旨を記載して上乗せして通販しています。
なので300円の本であれば400円で出しています。書店委託よりは手数料安いし許してくれ…の気持ちでやってます。

6 ID: yhVjRD3r 約7時間前

普段会場価格+100円に設定することが多いです、梱包資材料と手数料差し引いて手元に入る額が会場価格に近い金額になるので
400円で売りたいけど小銭のやりとりめんどいので会場500円にしてBOOTHも500円で売るっていうトピ主と逆パターンならよくやってます
イベント価格を安く設定してて通販では少し高くしたいというスタンスならいっそ500円くらいで売っていいんじゃない?高いと感じるのなら450円かな

8 ID: QDIAo4dF 約6時間前

書店に出すこともあるので、そっちと揃えてる

9 ID: hrE7FiWl 約6時間前

自分はBOOTHの手数料程度しか乗せてないよー
梱包資材もたかが知れてるし、黒字のサークルは自分みたいな人も多いんじゃないかな
ただこれやるとBoost貰う率は上がるかもしれないのであんまり意味ないかも…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

前にMOMOさんに紹介してもらった学生系の女の子、 見た目は清楚で控えめな感じだったけど…正直、ギャップがヤバか...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

某大手企業主催の同人即売会で2回連続クッション材壁サーになった者です。 同人即売会で有難い事に壁配置のサーク...