ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方が...
ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか?
自分はA→BだけどAかBのストーカーで腐れ縁でBはAの事好きでもなんでもない、面倒うざいと思っている。というこじれ方です。
はっきりいうとギャグと捉えているんですが真剣なABカプ人からみるとストーカーwwwとかうぜえwwwみたいなAとBを笑うツイは見たくないと思います。
自分で漫画描いてもギャグでもBがウゼーっていうシーンがありAB好きには嫌われそうです。当然エロなどはありません。ですが内容なだけに鍵にするかボッチ覚悟の壁打ちになるしかないのでしょうか?
みんなのコメント
鍵にはならなくていいと思います。
ただ、原作で、Aがストーカーで腐れ縁という設定でなければ壁打ちぎみの方がいいのかなあと思います。
原作でもaとbは腐れ縁&ライバルなのですが…ストーカーは公式設定ではないですが漫画でよくあるご都合設定でAが行方不明のBを見つけるというのがあり、腐以外の界隈では異常、ストーカーみたいないじり方をされてるだけです。恐らく男性はストーカー(笑)の解釈で女性はクソデカ感情(BL)の解釈が多いと思います。
ジャンルでそういう認識があるなら、あまり気にしなくていいんじゃないかなあ。
ただ、AB好きの女性と絡む時にあんまりAくんをいじらない(下げない)ことを気をつければよいような。
攻めの激重ヤンデレ化ヘンタイ化みたいなよくあるストーカー化ってやつでしょ
自分は攻めヘイトに感じて極度の見下し笑いいじりは大嫌いだけど好きな人もいるから自由にしたらいいんじゃない?
気にせず好きにしていいと思う
でも同カプでそういうのが苦手な人に嫌われることは覚悟しておいて欲しい
自分は見かけたらブロミュ
そういう解釈のhtrがうちのジャンルにもいるけどマジで無神経で苛つく
ABって書いてるけど恋愛が嫌らしく自分はこういうのが良いと主張してる内容が結果的にAB民への当て付けか逆張りみたいな形でA下げAB下げしてるふうになってる
萌えないし面白くもないし、誰に向けて何を伝えたいのかわからない
自分もabが真剣に好きな人には無神経すぎると思いました。絵を描かない男性ROMの解釈が一般的でしたが実際ジャンルに入ると絵を描いてるのは女性が多く、自分の解釈だと失礼すぎると思いました
悪いけどどう見てもAsageヘイターだから
見かけたらブロックするだけなので
反応少ないとか病まれても目に入らないし好きにすれば
コメントをする