創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NV5XngOk2021/06/17

複数ジャンルを別垢で創作している方って、マシュマロはどうしていま...

複数ジャンルを別垢で創作している方って、マシュマロはどうしていますか?
・1回1回ログインログアウトをして確認している
・Aジャンルではマシュマロ、Bジャンルではラブレターというように使い分けている
・同じマシュマロ箱に送ってもらい返信するアカウントを分ける(可能なのか?)
の3つぐらいしか思いつかないのですが、他の方法や、ここが面倒なのでこうしてる、などの意見があったらお聞きしたいです!よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mrh8GD2B 2021/06/17

全部マシュマロです。
メインアカウントのマシュマロのみLINE通知にして、他のアカウントはメール通知にしています。

ID: トピ主 2021/06/18

コメントありがとうございます!
通知を見てログインログアウトを行なっているということですね!!沢山来るわけではないですしその方法でも面倒ではないかもしれません…。やっぱりマシュマロが覇権ですしね…。ありがとうございました!

ID: Ph0zygv3 2021/06/18

ブラウザごとに使い分けてます。
そっちの方がログインログアウトの手間無いですし、ふわっとした一言感想が届いても「これどっちのジャンルに対する感想?」とならずに済むので。

ID: トピ主 2021/06/18

コメントありがとうございます!
なるほど!ブラウザで使い分けたらログインログアウトの手間もないんですね!?最高ですね…!!このやり方でやらせて頂きます!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

認知症みたいな質問ですみません。皆さんネタって思い付いたらずっと記憶していられますか? 私は寄る年波のせいな...

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...

新しくアニメになったものが好きになれない時ありますか? 最近はよく昔のアニメがリメイクされたり、セル画ではな...

字書きです。本編で敵だったキャラ(Aとします)が敵対する前に主人公たちに助けられることで仲間になるifストーリーを...

A+B(CP要素有り・左右不定)の本ってどう思いますか? 少し前のトピで、AとBの友情本を出したのに余計なこ...

「同人」って同じものを寿司な人同士で楽しむことですよね? 同人とは、同じ趣味・志・目的を持つ人々や、そうした...

質問です。 趣味で小説を書いている者です。一次です。 漫画やイラストには「絵柄」というものがあり、作者...

とある同人アンソロジーを購入したのですが、その中の一作品が、既存の漫画作品とかなり似ているように見えて気になってい...

推しの口調のクセが強いとき、字書きさんはどうしていますか?読み手さんは小説で、推しの口調の再現をどれくらい求めます...

SNSでの二次創作に疲れたのでオフ専になろうと思っていますが 交流とSNSでの告知をやめたら、どの程度頒布数が変...