愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
絵アップしたらいつも必ずいいねくれるROM、ふとプロフページに飛んだらフォロー1500ぐらいしてた。
そんなに多くフォローしてる中、ひとつも漏らさずいつもいいねくれるのすごい嬉しいな…
自分もROM垢持ってるけど、全部追えないし開いた時に目についたものをいいねするぐらいなので有難い
自我出す出さないの話
原作のコミック持ってないとかゲーム持ってないエアプ創作者に当たりたくないから少しは出して欲しいわね~
中華ゲージャンル絵は上手いけどプレイしてるスクショがひとつもなーいって絵描きもけっこう多くて
ぶっちゃけエアプ疑う気持ちが先に来て作品見れないこと多いのよ~ん よん…
一切記載なかったけどイベントで高額転売があったから本人確認するね〜
リセールもやるからそっちで買ってね!
と言われたの本当にっこりですわ リセール待つね
界隈でこんな概念グッズがあるからおすすめ!とかこの本にこういうことが書いてあったからこういう考察ができるかも!みたいなポストがバズるたびに
「FF外から失礼します。そのグッズは◯年前から売ってるもので私も持ってます。」とか「FF外から失礼します。その本だいぶ前に私も読んで同じ感想を抱いていました。」とかリプに高確率で現れて知ったかぶる絵描きがいてうわまたこいつか…って思ってた
で昨日自ジャンルの新グッズのお披露目イベントがあって、参加者たちのレポがおすすめにいくつか出てきたんだけど「ここをこうするのはおかしい。なんでこうしようと思ったのか。私なら絶対こうするのに…」みたいなど素人による知識...続きを見る
界隈に同人活動とコスプレするヲタクがいるんだけど、どっちもクオリティ高い上に、作品愛強くて周囲の神絵師にもよく褒められているし、オフ会とかにも参加されていて仲が良いイメージ。で、それを見た雑魚レイヤーが同じ様に同人活動はじめて、同人垢でもコスプレ写真上げたり、カプオンリーに写真集出すとか言ってて正直痛い。前者の人と自然と比較されるって気づいた方が良いと思う。メイクも衣装もウィッグも汚くて見てられない
弊社の上司、用件ある時に人を呼び出すか、社内チャットで「コメ主」と名前だけ呼ばれてこちらが反応するまで続きは言わないって感じなんだけど、まどろっこしいから最初から全部用件言ってほしいわ
250もそうなんだ!
自分は支部字書きなんだけど、わりとジャンルが注目されてる時期なのに全然閲覧数回ってない
帰省の人は帰省先で見始めるのかもねー
漫画、小説、アニメ、ドラマと人それぞれ理解しやすい媒体があるんだなーと分かって、なるほど読み込む拡張子の違いってことね…
パロディって関係者にえー!?一言くれよ!って言われたらそれはそうなんだからこんなパロディくらいでガタガタ抜かすな老害とか言わない方が絶対にいいのに…特にパロディ多めの作品は謙虚にやらなきゃなのに
盗作擁護してた盗作犯の仲良しご友人調子乗って被害者中傷してたら慰謝料4桁万円コースらしくてギャーギャーわめいてて笑ってる
自我ほぼなしで大人しそうだからナメてたんだろうが被害者が稼いでたり被害規模でかいとこうなるんだな
人生終わりやね
久々に読後に気分が悪くなるレベルのhtr小説を読んだ
冒頭からもう目が滑ったからほぼ読み飛ばしたけど、飯テロを意識したらしい無駄に詳細な調理描写と食事中の擬音や表現が全て不快で気持ち悪かった
ジャンルへの新規参入は嬉しいけど即ミュートした
大好きなシリーズものゲーム垢を作ったんだけど、生成AIで◯◯(キャラ名)制作した!とか言ってる人とか生成AI垢がいくつかあって作品を汚された気分だよ。片っ端からブロックしてきた。
フォロバされなかったからってフォロー外してくる大手の絵師多すぎ。解析ツール入れてるから全部見えてるからな
大手だからって好みでもない創作フォロバしねーよ。フォロバ目的ほんと迷惑
自分の二次創作を元に三次創作されることが嫌
これたまに見掛けるけど、ガイドラインがあるコンテンツは除いて、作者が「私の作品で二次創作されることは不愉快です」と公表した場合、同じことをしていることに罪悪感を抱くのだろうか
それとも「それはそれ、これはこれ。別問題なんだから一緒にしないで」となるんだろうか
……後者が多いんだろうなぁ、と勝手に思ってるんだけど
不快度なんて表明されなければ分からなくて、でも表明することのデメリットが一次創作にはある
では趣味の二次創作で三次創作されることのデメリットについては、自分が不快以外になんかあるかな
いくら「私は原作準拠で〜」なんて使い古された建...続きを見る
二次創作者が「先生」って呼ばれてるの、今日初めて実際に見た!!
文章はちゃんとしてたけど、特定のシチュを切り取っただけで物語の構成技術はなさそう。何よりも二次創作!!「先生の作品が本当に好きで…」って言われて喜んでて…
かゆーーーー!!!!!
AB固定の人に対して雑食が「この話はBAのつもりで書いたけどABとしても読めます!」って擦り寄りしてんの見かけてなんとも言えない気持ちになった
私はABでもBAでもないけどガチガチの固定だから同じことされたら発狂してしまう
自分はB右固定だけど話の中でB総受けは苦手なんだよ〜なんなら敵対関係カプも好きじゃないからそこまで萌えないのに右固定だから敵対関係カプとか総受け話書いてくれないかチラチラされるのキツい
好きカプ明記してるんだから察してくれ
印刷代b2カード使うの忘れたー!
ギリギリではなかったけど暑さでヘロヘロの中入稿したからぼんやりして普段使いのカード使っちゃった…。全部夏のせいだ。
最近アニメ化発表された漫画、前に読んで結構好きだったから調べにいったら大嫌いな監督がクレジットされてて解散した
最悪だよ~また本筋の描写蔑ろでオリキャラ女子と主人公の恋愛模様ねじ込んで来たらと思うとげんなりする
原作だけ見てよう…
もう絵を人に見せるのはやめよう、オフラインで自分の為だけに描こうって思って絵垢を消したんだけど、やっぱり創作意欲に承認欲求は必要だったみたい。消してから半年近く経つけどほとんど描いてない。
せっかくそれなりに描けるようになったんだからもったいなーとは思うけどやる気も出ず……
表面上取り繕ってるだけなの見え見えだよ
だんだん扱い雑になってるの分かってるから
作品だけ搾取するの辞めて欲しい
支部のROM、というか界隈の者を名乗らない人のほうが断然信用できるな
ストレートな感想を伝えてくれるし、ジャンルの波とか関係なしにわりと長く作品を追い続けてくれる
誰であれ応援してくれるのはありがたいけど、あまりそれにしがみつかずに、とにかく楽しむこと第一で創作していきたい
全盛期が20年近く前のジャンルにハマってマイナーな中狂ったように書いてるんだけど反応のなさに耐えかねて承認欲求を満たすためにサブジャンル作って(言葉悪いけど)適当に書こうとしたら全然書けない!好きだし湧くけど作品として形にするだけの萌はない!!難しいな!!やっぱり孤独に本命CPを書き綴るしかないのか…。
本命は反応が0でも書きたいものがあるから書くし楽しいけど、やっぱり一人前に承認欲求はあるんだよね…。
イタイ言動で界隈から遠巻きにされてる相互
Xで唯一反応してくれてた人が最近他の人と仲が良いからなのか、ブルスカの方でやたら私に話しかけてくるようになった
でも話面白くないし、正直返答に困るような見当違いのリプばっかりで、相手するのめんどくさいんだよなー
もう話しかけてきてもいいねだけで返していいかな
おじさん好きなんだけどさ、おじさん描く絵師上手いのは上手いんだけど大体一昔前の絵柄っぽい人とおじさんより若いか女っぽく描く人しか観測できなくて悲しい
もっとたくさんいろんなおじさんが見てえよぉ…
一対一のコミュニケーションならまだ取れるんだけど、複数人との会話になると、途端に全然発言できなくて頷くだけの存在に成り下がって気を遣わせて空気悪くしてしまうから、なんか存在してすみませんってなる…
昔からそうだし、頑張っても治そうとしても辛かったからもう諦めたけど、でも社会で生きていく上ではそういう場面なんて死ぬほどあるから、本当に生き辛いよ…
めっっっちゃ分かる、聞き専みたくになってしまう。会話に入るタイミングが掴めない。話振ってもらっても二人以上が自分の話に耳傾けてると思うと緊張するし
治療のためにピル飲み始めてからのほうが体調もメンタルも良くない
ニキビも出来るし眠りも浅いし漫画描いててもすぐ疲れる、合ってないのかな
SNSですぐ毒吐きそうになるからしばらく離れた方がいい気がする
バズツイにぶら下がってる、バズったから宣伝!っていう流れ毎回すっ飛ばしてリプの反応見に行くからほとんどまともに読んだことないな
おすすめのお菓子とかだと手止まるけど、単行本出しますとか絵描いてますとかの宣伝はスクロールしちゃう
あれ本当に宣伝になるのかな
日本にリスペクトのないマナー礼儀を持ち合わせていない外人は日本に来るな。国に帰れ〜
ワラワラ虫みたいに湧いて邪魔クセェんだよ!
ジャンル特定されそうだけどここでしか言えないので
春頃のイベントの時は新刊通販の告知が出るたびにどのサークルも完売の嵐だったのに今回のイベントは全然余裕で予約できる
ジャンルの勢いが減ったのか、皆が在庫を多めにして委託してくれてるのか
前者な気はするけどXの勢いは減ってる気がまるでしないというか、むしろ盛り上がってるような気がするのに
あーわかる!うちも似たような感じ
自ジャンルは前者なんだけど描き手の熱量は同じに見えても明らかにROMが減ってる
また盛り上がってくれればいいんだけど
駿河屋、こわ
いつか使いたいって思ってたけど、会員登録しないで届け先の住所教えてクレカで買えるっぽいの怖いなって先延ばしてたから利用しないでおいて良かった
あーなんで中学の時絵描くのダサいと思って辞めちゃったんだろ
と思ってもキリがないので今もっと頑張るしかない
紆余曲折を経たけど物心ついて初めてなりたいと思った職に就いてるって不思議
最近支部でいいねだけじゃなくコメントするってことを覚えた
一次創作や商業作家の人限定だけどね
まだ二次創作者へコメする勇気は出ない、何か色々と面倒くさそうだから
昔あなたは絵を描くのに(液タブじゃなくて)iPadで十分だと思うよwって言われてかなりムカついた(iPadが悪いんじゃなくて明らかに見下した態度が嫌だった)人、フォロワー2桁でずっと止まってるけど私はフォロワー4桁になったのざまあみろという感じ
iPadでお絵描き楽しい!!!
コメントをする