『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談し...
『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい

みんなのコメント
私は死ぬほどの嫉妬の塊
嫉妬対象から目をそらし続けた結果今までかなりの不便があった
素晴らしい作品も、それを称賛する声も、他者同士の交流もすべて憎くてしかたなかった
嫉妬ゆえに人を褒めることもできなかったし、作品も他者のほめられも全部見たくなかったので誰とも繋がれなかった
でも今後は方針を変えようと思う
嫉妬するほど素晴らしい作品を作る人たちをむしろ積極的に褒めようと思う
そうすることで嫉妬心が別のものに変わると聞いたので
15年近く悩まされ続けた嫉妬心と決着をつけようと思う
何がそこまで思わせたのか分からないけど、大きな決意だね。応援してる!
でも、もし途中で苦しくなっても自分を責めないでね。
決着が着くことを祈ってるよ〜!
嫉妬してしまうのわかるし、そんな自分を変えようとしてるのえらすぎる。私も嫉妬心に邪魔されて自分の創作モチベが落ちる時があって、そういう時は嫉妬した作品にへんふよで感想送ってる。リプでもコメントでもメッセでも、自分の言葉ひとつで舞い上がってる嫉妬相手を見て溜飲を下げています
あなたは私かっていうくらい同じだ…
嫉妬と憎しみで壁を作ってたタイプ。壁の中は常に凪いでいたから悪くない時間だったけどね
外に出ざるを得なくなって思い切って自分がいいと思った人たちに積極的になってみたら、褒めるっていう行動に対して自信がついたよ
たぶん心は揺らぎ続けると思うけど、素直になれた自分も、素直になれない自分もどちらもいて、それが自然なことなんだと共存していけることを願ってるよ
そして、辛くなったらまた安全なところまで帰ってもかまわないことも忘れないで。あなたがうまく行きますように!
新人賞に応募したけど一次選考も通過できずだった
1000件以上の応募があって、通過できるのは50作
でも私は私の世界で一番面白い小説書いてるから!また頑張るぞ〜!
昨日のイベントで頒布した本、通販ページ作ったけど何も動きがないよー悲しみ
まだ1時間経ってないから…と言い聞かせてる
大丈夫大丈夫!
自分語りになっちゃうんだけど5月から1冊も売れなかった本が8月になって動き出したので、177の本はきっと今日から動き出すと思うよ
原稿から準備、それからイベント疲れが出てくるころだからゆっくりやってこ
177です。
おめでとうー!希望が持てたよ!
私のはまだ動かないけどウェブイベが立ち上げられたから参加してみようと思う!
思っていたことをもう人の手で書かれてしまった、と落ち込むことが多い。時に泣きそうなほど苦しい。
そう思ってたことは確かなんだから、自分もこう思う、と背筋を伸ばして創作出来たらいいな。
そうなりたい。
少し時間おいて、舞台や年代やキーワード変えて出してみたら?別物になると思う
思っていたことをもう人の手で書かれてしまったって、世の中の創作物全てがそういうものだと思うよ
ありがとう。
自分が思ってたこと、まさにこの言葉だ、……って ある一文を見て思ってしまって、それからその一文のことがずっと忘れられなくて苦しかったんだ。これは自分の中にもあったものだったのに。自分にはもう、この言葉では書けないんだって。
でも、そうだよね。思っていたことをもう人の手で書かれてしまったって、世の中の創作物全てがそういうもの、そうだと思ったよ。
全く同じ言葉使って書いちゃっていいと思う。一次創作とかなら
ある映画を見てすごく感銘を受けたフレーズがあって、同じ言葉で物語を作りたいと思っていたら別作品で全く同じフレーズで最高のシーンが出来上がってるの見てこれ以上のものは作れないと思って断念したことある
でも、やっぱり私もこのフレーズ好きだから同じセリフでまた違った話を書くつもりだよ
寄り添いありがとう。
そうだね、そういうことってあるよね……と思い返してみたよ。受け取ることも生み出し合うことも、創作の大切な部分だなあ、自分はそういうことに救われてきたんだなと、改めて考えた。
自分は二次創作だから、全く同じ言葉は抵抗があって使えなかったんだ。何か真似しているように見えるかも……って。
でもその言葉がしっくりくる関係性が好きで、自分の中にももともとあったことは確かだから、もうそれでいいじゃないかって度々自分に言い聞かせてる。
その言葉を使える心持ちになったとしても、使えなかったとしても、そう思ってることを自分なりに詰め込んで、そう読めるものを、自分なりに書けたらい...続きを見る
SNSって黙ってるとあっという間に透明人間になっちゃって寂しくなる時ある
二次創作の繋がりにそこまでべったり依存するものではないとわかってるし、だからこそあまりこちらから話しかけたりはしないタイプなんだけど、楽しそうに進んでくタイムラインから取り残されたような気持ちになっちゃう
作品を出したあとしばらくはそういう気持ちも消えるけど、またいつの間にか寂しいみたいな虚しいみたいな気持ちが復活してる
自分のペースで作品つくって推し活していけばいいと分かってるけど……
わかる…私はSNSも交流も苦手なので絵だけ投げる壁打ちアカウントやってます。
壁打ちって一人で楽そうなイメージだけど、私は逆に人のことなにもかも気にしすぎるから壁打ちに切り替えました。
感想ももらいにくいし人が楽しそうにしてるとダメージだけど、Twitterは予約投稿にしてなるべくTLも見ずに過ごしてますよ~
好きでやってるだけのはずなのに周り気にしちゃって、自由にとかマイペースにって難しいですよね…
遅くなっちゃってごめんなさい、ありがとうございます!
私も壁打ちの方がいいかなと思うこともあるんですけど、なんだかんだ中途半端な感じでやってます。マイペースってなかなか難しいですよね……。
話を聞いてもらって寄り添ってもらって、寂しい気持ちがちょっと楽になりました。ありがとうございます。
お互いに楽しく創作していけますように……!
自分の嫉妬の感情と上手く付き合えなくていい歳した大人なのに情けない。吐き出しです。
名指しで誰々さんの作品が凄いって褒められて持ち上げられてるの見るともやっとしてしまう。でも同じように褒められたいかとか、その人に私も褒められたいって気持ちは無い。自分の作品に満足はしてるし感想をいただいてその一つ一つが有難いと思ってるのにどうしてなんだろ。この件だけじゃなく、創作になると人の成功を素直に喜べない時があるのが嫌になる。誰かが商業やプロデビューするとか、万バズしたとか。羨ましいとか嫉妬の感情は自分がしたい事を他人がやってるからそう思うって見たけど商業も万バズも強いてしたい訳じゃない…と思う。周りの...続きを見る
私もいい歳した大人なのにいまだに他人の賞賛や成功を素直に喜べないのでお気持ちわかります。
相対評価による自己価値の棄損を感じたり普段は承認欲求を押し殺していたりと嫉妬の原因は人それぞれでしょうが、意地汚くて醜い自分を認めていらっしゃるのは素晴らしいことだと思います。多くの宗教や哲学が絶えざる自問自答と自己を疑い続けることを勧めています、つまり上記のような内省はコメ主さんの誠実さや善性の現れとも言えるのではないでしょうか。意地汚くて醜い自分と共存していくのも有りかと思います。作品に感想がくるのも人物描写の深さが一因かもですよ?
それって本当に嫉妬かな?
本当は他の場面で埋められるべき穴がある時、創作みたいな他の事で無理に埋めようとしちゃうのあるんだけど、創作以外の環境(家庭とか職場とか)でちゃんと満たされてる?
他に安心感を得られるもの探してみてほしい
猛暑疲れもあるだろうからしっかり睡眠取ったり目や頭を休めたらよくなるかもだよ
コメ主がそうかは分からないんだけど、自分の場合そういう時って「別に商業デビューや万パズしたいわけじゃない」って認識が思考の行き止まりになってること多い。
「いや嫉妬してるんだから商業デビューや万パズ羨ましいんだ!自覚なかったけど私羨ましいんだ!」って前提で色んなことを考えてみると、もう少し解像度があがって結果的に商業デビューは別にしたくないけど、この人のこの行動と重なって商業デビューの報にイラついたんだな。って理解できたりする。勿論普通に羨ましかったんだーってこともある。
不思議なもので、明文化できると「私はこれは◯◯だから嫌いなんだよな」とさっと判断して横に避けれるので、目にしても心動か...続きを見る
他の部分の心の満たされなさが、他人が一見満たされてるように見える姿を見ることで刺激されてるやつだと思うな
じゃあどうすればってのは、自分と自分の心を観察して、スマホのメモやノートに書きながら答えを見つけるのがいい
自分の心を見つけるアプリみたいなのもある
よければ気軽にやってみて
別に万バズもデビューも不要だけど、自作には同じかそれ以上のクオリティがあると自負しているんじゃないのかなあ
コメ主からは自作へのこだわりやプライドみたいなものを感じる
自作をきちんとこだわって作っている人の感情だと思うので、醜いだけではないと思う
この感情も作品へ昇華していけたらいいよね
自カプの過疎っぷりがひどい
ここ三ヶ月くらいで最大ブクマついてるの作品が40くらいで、ほとんどが10前後、一桁もザラ
二年前くらいは、天井は300とか、私も150くらいだったから、ほんとに読まれなくて悲しい
自カプも過疎ってるよー
ここ三ヶ月だと最大16、ほとんど一桁
全盛期は同じく天井300あった、悲しいよね…
前ジャンルの自カプなんか天井8だった…8て…
でもまだブクマつくくらいには自カプ好きな人いるんだなって思うとちょっと嬉しい
作って数週間のアカウント。
ABしか投稿してないからBAの人にブロられてるのはまぁいっか〜自分も固定だし…と思ってたけど、フォロワーのフォローリストみてたらABの鍵垢からブロられてるの見つけちゃって地味にショックだ…
ほとんど絵しか投稿してないのによっぽど嫌だったんだな〜…
嫉妬かもよ
189が私的に上手すぎるとか、鍵垢の人の憧れの人と繋がってるとか
ものすごい地雷持ちなのかも知れないし
理由が分からないと悪い方に考えちゃうよね…
私は何故か勝手に数人ブロック状態になってて、それを見た相手にブロック返しされてたことある
その数人は全部解除して、こういう理由でブロックになってたけどブロックの意思ないですよ、解除しましたよってしばらく載せといたら相手のも解除された
他でも似たような事例見かけたから誤作動の可能性もある
なんか明確な理由があるにしても先行ブロックされるくらいならどうせ合わない人だし、気にしないでおこ
鍵垢ならそもそも地雷がすごく多い人なんじゃないかな?
自衛のために鍵にした上でごくごく限られた創作者以外は全てブロミュ…て人は一定数いる
あんまり気にしない方がいい
えっ鍵垢からのブロってわかるんだ…ごめん鍵からだと凄い気軽にやってるから気にしないで欲しい。検索に出したくないとかそういう理由だから。
なんなら嫌いな人の相互は全員ブロックしてたりする。(鍵ではその人の存在を感じたくない時の避難用にしてるから)コメ主に原因あるとはかぎらん!
同カプでも解釈不一致の場合気軽にミューブロしたりされたりだからあんまり気にせんでもいい気がする
うっかり見ちゃったもんは仕方ないけど全員に好かれたいみたいな思考は疲れるぜ~
切り替えてこ
斜陽ジャンルにシリアス系で参入した字書き
書くの自体は楽しいし、まだブーストのタイミングもありそうだからこれからハマる人にも見つけてもらえればと思って書いてるけど、過去の数字見てると差がありすぎて悲しくなる
本も出したいしコツコツやってるけど、過疎ってる支部にBOOTH貼ってあるのはイタいのかなとか、余計なこと考えてちょっと停滞気味…
私もかなり後になってから参入しがちだから少なくても新着あるのいつだって嬉しい!過去の数字は正直全然コメ主の比較対象じゃないと思うなあ。それとBOOTH貼るのも私は全然イタいと思わないよー!むしろ過疎ってる中で今でも書いてる方がいてくれて嬉しい!書いてくれてありがとう!
創作内容が好きで、仲良くなれて嬉しかった同カプ固定の相手(絵描きさん)からやんわりと距離を取られている
他人にモチベを左右されたくないのにしんどい
最初はお互い作品の感想を言い合ったり、イベ後は向こうから誘ってくれてアフター行けて楽しかったけど、この半年くらい相手が他の字書きさんの作品をエアリプでもたくさん褒めるようになって、私が作品あげたり本だしたりしても「読んだら感想送りますね」だけで良かったとすら言われなくなった
企画の主催をしたときも、事務能力の高さは褒めてもらえたし企画自体には感謝の言葉ももらえたんだけど、出した作品への感想はなかった
作品が刺さらなくなったのは仕方な...続きを見る
半年間もすごい頑張ったね。コメ主さんは大人の対応をしようとしているし、本人と切り離して作品を追いたいって思えるのは素晴らしいしすごい優しい事だと思う。アフター行ったり楽しかった思い出も沢山あったと思うからつらいの共感できるけど、やっぱり他人の気持ちなんて分かりっこないよ。いろんな事悩んでも、あまり自分を追い詰めないようにね。無理だと思ったら相手をミュートとかしてまず自分を一番大切にしよ。
必要な縁ならきっとまた何かのきっかけで昔みたいになれるかもだし、そうじゃなかったらきっとそれは手放してもいい人なのかもしれないな。
めちゃくちゃわかる気がする こういうことあった
たぶん、相手の優先順位がその他の人>>>>>>コメ主さんになっちゃってる(でも縁を切られることはしない)のに、コメ主さんはまだその人のこと好意的に思ってたからこそしんどいんだと思う
そういうタイプの人って何故か全方位に向けて「全部買う!」「みんなに感想送るね!」ってTLでわざわざ言う人多いから、コメ主さんもあまり気にしないように…
自分も真に受けて凹みまくったから、交流はほどほどにしてそういう人は全員ミュートしたよーーー
自分の創作に集中できて平穏だからおすすめ
コメ主さんもあまり気に病まないようにね!
196です
お二人ともありがとう!
私はあの人のことめちゃくちゃ好きなんだけど全然返ってこないつらいしんどい…で気持ちが止まってたんだけど、そもそもリターンがないとしんどい関係に固執しても良いことないよなぁと思えるくらいには落ち着いてきたよ
しばらく離れて、自分の創作がんばる
寄り添ってくれて嬉しかったです、ありがとうございます!
創作したいのに身体つらくて出来ない
もう何ヶ月もろくにご飯食べられない状態が続いてて、慢性的な吐き気と持病のコンボで数分起きてるのもしんどくなってきた
病院行っても胃薬渡されてちょっと食べられるようになるくらいで全然治らないし、減った体重も戻らない
それでも模写くらいはと思って描いてたけど突然利き腕が訳分からないくらい痛み出して2ヶ月絵描けてないし寝返りも打てない微熱もあるしなんなの…
体調不良だけでもしんどいのに原因が分からないとなると余計だよね
トピ主の既往歴とか年齢とか全然分からないけど、近くに総合診療科のある病院はないのかな?
もし今いってる病院でラチがあかないなら、大きな病院紹介してもらうとかしてもらった方がいいと思う
早く創作できるようになるといいね
お三方ありがとうございます。
持病は頚椎由来のめまいと神経痛で、腕の痛みは肘奥の熱感と筋肉痛に近い痛みなので別物かなと思っています。朝起きた時の痛みがかなり強く夕方にかけて痛みが減る→起きたらまた強く痛む、の繰り返しなのでリウマチの可能性はあるかもしれません。
田舎なので総合診療科がなくて、かかりつけ医に血液検査をお願いして必要そうならどこかに紹介状書いてもらおうと思います。
めまいの関係で自力通院が出来ず、もう一度病院に行くという選択肢が抜けていたので気付かせて貰えて助かりました。
朝に強く症状が出るというところで脳脊髄液減少症が思い浮かんだ
めまい・吐き気・食欲不振・四肢の痛み・微熱とかも症状としてあるみたい
といってもただのド素人の推測に過ぎないので、とにかく一回大きめの病院で診てもらおう
めまいがあると通院もしんどいと思うけど、なんとか周囲の人の手を借りて行ってみて
原因が分かればきっと治療で良くなると思うので…頑張って!
こんな場末まで見に来ないと信じて書き込む
先刻イベントでアフターに誘われたけど自分がSNSの類一切持っていなくて連絡を取る手段が無く、仕方なく支部のメッセージで送ったけれどアプリでは見れないので相手がメッセに気付かず結局お流れに
流石に自分も反省してX作ろうと決意したんだけど……こっからまた持ち直す方法ないかなあ
X新垢で相手をフォローして「始めました!こっちで連絡とって!」というのもなんか押し付けっぽくて嫌だし人間関係ムズイ……
考えすぎな自覚もある……
行きましょう〜ってなった時点で連絡先やりとりしてないの、うっかりさんか社交辞令(又はノリ)だったか際どいラインじゃない…?
皆と交流したい!その人と相互になれるか分からなくても大丈夫、ある程度広く付き合いたいってことならSNS始めるのもありだと思うけど、その人個人相手に始める必要はない気がする…。
自分も相互以外とご飯したりするけど、時間決めて迎えにきたり、ディスコードやラインで繋げて連絡とってるから、SNSなしが無理ってことはないと思うよ。
コメ主です
ありがとうございます
やっぱり社交辞令だったのかな……と一旦振っきって忘れる事にします。連絡も穏便に終わったので気まずくなることもないと信じて……
頑張って描いた漫画投稿するの怖いよ〜もう出来てから2日置いちゃってる。界隈の人絵馬、漫画馬だらけだから余計に自分の作品が稚拙に感じて凹む
早く投稿して次に進みたいよ〜!何年やっても投稿する前は毎回これで鋼の心臓が欲しい
わかるー!けどもったいなーい!
せっかく描いたんだし投稿して欲しいな
他の馬なんて関係ない、229の描いたものを見たい人が世の中にはいるんだよ
わっっっかる…
自分はわざと夜中にコソッとあげて、反応払わなくてもまぁ夜中にあげたもんな仕方ないよなって言い訳作って心を守ったりなどしてる
たぶん置けば置くほど怖くなってくるよ…勢いも大事!がんばれ〜!!
もう創作やめるかもしれない。
受けが女体化のカプ。5年くらい描いてた。
でも半年かけて描いた漫画の数字が微妙だった。そのあと描いた一枚絵も微妙。周りは評価バンバンもらってて。
片手程度しかいないカプ界隈はオフ会してて楽しそう。タイムラインは今日も楽しそうに交流してる。傷付くのに見に行ってしまってバカみたい。
私の絵は綺麗なだけで心が動かないんだなって、最近になってやっと気がついた。村長にブロックされてから壁を選んだけど、本当は界隈で仲良く交流したかったんだなって気がついた。
自分の絵も数字も性格もなにもかも嫌いだ。
今ちょうど、交流していないと裏で重み付け減らされてそもそも投稿が見えない、みたいなツイートがバズってるよね。
どこまで本当かもわからないし、アルゴリズムってコロコロ変わるから対策もなかなか難しいけど、230の問題じゃないかもしれないよ
交流したいと思ったときがしどきだよ!話しかけられそうな人がいるといいね。
今では大体安定して300ブクマもらえていたけど、今回初めて100ブクマで止まった
もう何年も活動しているから自作品に熱量やら新鮮味がなくなってるのかもなぁと自己分析しつつ、地味にショックを受けている
いや単純に話がつまらなかったんだな
まだ書きたいものたくさんあるから書き続けるけど、誰か慰めの言葉を下さい
宜しくお願いします
まだROMも創作者も潤ってる感じ?
ただ単にカプ人口減ってるだけじゃないかなぁ
自分のところもブクマ200→50くらいになったよ…周りの大手字書きもそんな感じだったから諦めもついた
何年も創作し続けて安定して300ブクマってかなり凄いことだと思う!
人口減少にはどう頑張っても抗えないけど、それでも3桁も見てもらえるの自信持っていいと思うな
コメありがとうございます
ROMも創作者も減少傾向でジャンル全体的にもブクマが減りつつあるのですが、今回はガクッと減ったので落ち込んでしまいました
近々での投稿作品で比べて見て、私の作品だけ凄い減り方なのもあって人口減少以外の原因を考えてしまっています
でもまだ3桁の人が読んでくれてるんですよね
ここに書き込んでいるうちに気分が浮上してきました
新作書き始めようと思います
年単位でROMしてたカプの絵を自分でも描いてみた!
ガチガチに棲み分けたい垢しか持ってないから載せる場所がないんだけど、描いたよ〜って話だけ誰かに聞いて欲しくて書き込みにきちゃった
聞いてくれてありがとう!
創作卒業かもしれません。いつかまた創作が楽しめる時がくるんでしょうか…?愚痴です。
2ヶ月くらい前から創作がものすごく辛いです。生きることにおいての最大の負担に感じるようになりました。
少し前まではむしろ創作こそ自分の生きがい、狂ったように創作してる自分が好き!と思っていました。
ただ最近は書こうとしても上手くいかず、イライラして感情がぐしゃぐしゃになってしまうばかりです。たしたことない落書きも書けません。
時間や体力や精神を無駄にして終わって虚無る事の繰り返しで、書くことの楽しさが全く分からなくなってしまいました。
年をとったから?ジャンルに冷めたから?インプット不足?暑さのせ...続きを見る
お疲れ様
自分も創作をふとやめてみたら毎日が楽しくてあらゆるストレスから解放されたからその気持ちすごくわかる
ジャンルってことは二次やってたのかな
二次やめて一次を気まぐれに始めてみたら、誰にも見られないし何の期待もしなくていいしで、純粋に技術の向上を考えることができて楽しかったりしたよ
でも創作をしない生活というのも、本当にありだと思う
素敵な毎日を過ごせますように
コメ主が創作が大好きだったんだから、もうその自分に戻れないのかも…と思うと寂しかったり惜しかったりするんだろうなと思った
嗜好のリズムみたいなものがあるのかもしれないし、コメ主自身が新しい別のフェーズに入ったのかもしれない
今の楽しい生活はしっかり満喫して、新しい自分も楽しんでほしいと思うよ
これ同じ経験あります。
一次創作をしていていましたが自分がここまでは頑張ろうと決めたところまで出力が終わった途端、プツッと創作意欲が失われました。
もう机に向かって苦しまなくていい解放感でいっぱいでした。
そのまま6年?7年くらいは何も描かない日々が続いて、何にもハマれずこのまま創作卒業か〜寂しいけど仕方ないと思っていましたが、ある日急にとあるCPに転がり落ち、出力!せずにはいられない!!と猛然と二次創作をしています。
何が起こるかわからないものですが、三つ子の魂百までというか、性根のオタク部分までは成仏しきれなかったかという感じです。
今は無理なくお休みをして、また突然湧き上が...続きを見る
愚痴った者です。共感いただけてぐちゃぐちゃに煮詰まっていた頭が少し風通しよくなりました。
創作しない生活送ってもいい。の言葉が今は嬉しいです。
狂ったように創作していた頃は確かに楽しかった。
けれどそろそろがむしゃらにではなく、新しい付き合い方を考えるタイミングにある…ということなのかも知れませんね…
私の心の根っこのオタクが息を吹き返すまで、しばらくは創作しない日々を満喫してみます。
最近気づいた切実過ぎる悩み
恋愛100%の18禁が描けない!前戯で満足して挿入せず終わっちゃう!どうにか挿入まで持っていけてもフィニッシュまでが描けない!悔しい!
今無理やりことに及ぶ系の愛がない18禁の原稿をしていてそっちはフィニッシュまで持っていけたことで初めて気づいてしまって頭を抱えている……
自分の性癖がそっち向いてたってだけの話だとは思うが推しカプを推している身としてはちょっと切ない
ラブラブもまぁ好きだけど無理やりはもっと最高〜!そういうのばっかり漁っちゃうから、いっそそちらに特化してほしい
でも自分が嫌なら無理せず…自分の好きに素直に生きてほしい
どうも239です、今更の返信で申し訳ないですコメントありがとうございます!
258>
ぶっちゃけると自分も大好き!だから自分の性癖と描けるものの方向性が同じだったこと自体は嬉しい!けど、推しカプじゃどうしてもシチュが浮かばなくて描けないなぁ…の切なさだった!ありがとう、18禁に限っては特化させていけるようこれからも練習するよ~!
281>
それ…かも…!生々しい、それかも!あとは自分が推しカプのくっつくまでを妄想するのが楽しい!というのもあるかも…と思った!好きの方向性の齟齬だねぇ~世知辛い世の中だ
自分が描かんでもいろんな創作で溢れてるって素晴らしいよね!この喜びを甘受しま...続きを見る
大した仕事してる訳でもないのに労働だけで疲労困憊、それでも気力体力がある時にちょっとずつ絵描いて月に1枚らくがきあげていいねRP数は良くて100行くか行かないか、サークル参加に憧れてるけどそんな勇気も元気もなく、SNSも面倒くさくて基本ROM、人付き合いはリア友がギリ、恋人つくるのも面倒で結婚や出産なんか夢のまた夢……って感じなのに
同い年(30)のフォロイーは仕事しつつ週に1、2枚はらくがきあげてて毎回いいねRPは4桁、サークル参加すれば壁配置だし、頻繁にXに浮上して誰かしらと交流してるしリア友ともちょくちょく出かけて楽しそうにしてるし、極めつけは二児の母という…もはや化け物…?すごすぎる...続きを見る
つまり、コメ主も化け物になりたいってこと…!?
て冗談はおいておいて、その人に好意を持って仲良くなれば、もう少し解像度高く相手の人生と行動が見えてくると思うよ。全部は無理でも学んで伸ばせる部分沢山あると思う。その人と相互でないなら、まずはフォロバしてもらえるように、又はそこまで多方面に凄くなくても一つでも自分より上だと思う人の話沢山聞いたらいいと思うよ。頑張れ〜
正直フィジカル面の強さに関しては元々の体質、エネルギッシュに動けるかどうかは生来の気質によるところも大きいから同じようにと思うと苦しいだけだと思う。そもそもの限界値が違うというか
自カプにも推定40代で仕事と子育てしながら年5.6冊のペースで本出してる上に平日休みに息抜きテーマパークとか行って休日には子供の推し活付き合ってる、SNS上でも人当たりよくてマイナスなこと一切言わない化け物みたいな人いるから気持ちわかる…何でこんなに違うんだろうね…
出来そうなところからひとつずつ小さめの目標立ててみたらどうかな
月のらくがき1枚を2枚に増やすとか、1枚だけどちょっとだけクオリティを上げるとか
...続きを見る
相互がやるWEBオンリーを応援できない
ソシャゲ舞台版のみのオンリーなんだけど、こうしてまた界隈の舞台贔屓と舞台キャラ贔屓が強まるんだろうなと思うと応援できない
舞台は好きだけど相互が舞台の台詞下ネタいじりすぎてたり界隈の舞台地獄はしゃぎも何も面白くない
参加条件自ジャンルか舞台が好きな人ってあるけど、舞台好きな人のどれだけが原作ゲームの方ちゃんとやってるの?舞台キャラ以外興味ありませんみたいな態度やエアプ多いじゃん
そんなのが閉鎖空間で集まるWEBオンリーのが正直地獄だよ
オフというか二次創作者重視ジャンルになってるもんね仕方ないよね
もう自ジャンルの界隈についていけないんだ、来...続きを見る
♡喘ぎ大好き相互が何かと「もっと♡喘ぎ読みたいから書きましょうよ」って言ってくる
♡喘ぎ苦手な私、「それはちょっと合わないから書けないかな」って言ったら、「今のエロも悪くないから基礎はできてますよ!♡喘ぎは練習あるのみ!自信持ってください!」って言われた
そういうことじゃねーんだわ
う、うわーーーそんな上目線の布教ある?いや布教ではないのか…?こちらがやんわり言っても聞かなかったの向こうなので、もうはっきり嫌いで読めないって言っちゃっていいよ…というかそんなこと言われたらハート喘ぎが如何に嫌いか自分なら語ってしまうわコメ主優しいよ。
ありがとうございます…ナチュラルに「私は♡喘ぎが見たいからその他はいらない」って感じのこと言う人なんですよね
一度軽く突っ込んだら、あくまで「私が」だしそれで推しカプの♡喘ぎ増えるならいいよねー?って他のフォロワーに泣きついてました
私は逆に♡喘ぎがますますダメになりましたが
イベント主催なので無碍に扱えないのが辛くて…
オフで会った相互からのその後の反応が微妙で、私何かやらかした!?と思ったり凹んだりしてる。
他のフォロワーさんのオフで会った報告にはリプしてたのに、私にはいいねのみ……。
同じようなシチュエーションだったから同じように対応してくれるかなと思っていたけど、違いを見せつけられて悲しい。
会えて嬉しかったですという内容は当日にDMするけど、オフの出来事はあえて日にちをぼかしたり時間を置いてポストする方針なので、それが気に障ったのか、それとも私がオフでやらかしたのか、私が気にしすぎなだけか……。
日にちや時間をずらしてるなら、自分もいいねだけでリプしないと思う。気に障ったというより、自分と一緒なのがバレたらまずい相手とかいるかもしれんな、って思って気遣いでやめとく。自分と一緒ってのを隠してなくても、自分のツイートと総合してコメ主が隠したかったこと出ちゃったら申し訳ないし。
(リアル知人や親族と繋がってる人も、ストーカー抱えてる人もいるかも分からんし)
ありがとう!
確かにバレがまずい人もいるよね。
コメ何度も読み返して、相互もコメ主さんのような考えでいいねのみにしてるのかもしれない、と思って気にしないように頑張る!
頻繁に通話誘ってくれる相互、同人イベントは隣接してくれるけど公式イベントは連番してもらえない。それとなく話をしたけど連番しましょうとは返ってこなかった。昔から仲の良い友達がいてその人と連番するからだよね。連番の望みは絶たれたことが明確にわかってしまって悲しい。1回でも良いから連番したかったな
憧れの創作者さんにフォローされたのは嬉しいけど、向こうのTLに流れると思うと無闇に変なこと言えないなってなって、少し緊張…気にせずに呟けるようになりたい
分かる…!緊張しちゃうよね
気にしすぎるとかえって変なこと書いちゃうかもだし、これまでのポストも見た上でのフォローだと思うから大丈夫、自然体で行こう!
所詮、読者にとっては作品製造機でしかない事実、苦しいけど受け入れるしかない。
作品書くのが楽しすぎて、そっちばかり優先してたら、フォロイーよりもフォロワーが10倍くらい多くなってて実質壁打ち。
相互さんのひとりも、最近解釈違いで、当て擦りみたいな態度をとられるし。
私が悪いんだけど、本当は辛い。
さっき、無言でXをログアウトしてきた。
このままフェードアウトしても、多分誰も気づかないし、連載とか何もかも放り出してやめちゃおうかな……。
ちょっとお疲れなのでは?
少し休んでみてもいいのかもしれない
なんとなく遠巻きにされる感じってつらいよね
もし気力があったらたまに好きな作風の人に感想送ってみるとかもいいのかも…感想ってコミュニケーションツールの面もある気がするし
個人的には好きでフォローしてる作家さんは自我込みで好きなので、作品投下しなくなっても好きだしフェードアウトしていったら絶対気付く、というか今それで悩んでる
事情があるんだろうなと考えるし、親しくなかったら声はかけられないけど悲しいよ
フォロワー沢山ならその中に私みたいなのもいると思う
辛い時に放り出せるものは放り出して、休むのもやめるのも大事だから無理して戻って欲しいとは言わないけど、作家を単なる製造機として見てないタイプもいるってことは知って欲しい
寄り添いじゃなくてただのわがままでごめん
あとこれは言っておきたい
解釈違いなだけで当て擦りされるの259は何も悪くないよ、考え方違...続きを見る
ID変わってると思うけどコメ主です。
寄り添いありがとうございます。
263さん
実際にあまり体調が良くなかったらしくて、仕事も休んでずっと寝ていたら、少し殺気だった精神が穏やかになりました。
いい大人なんだから、体調管理は本当に大事だと思ったよ……。
寝て起きて、今は性懲りもなくまた作品を書いているよ。
人見知りで、あんまり交流できてなかったから、今のXの仕様のこともあるし、思いきって感想送ったり、話しかけたりしてみるよ!
本当にありがとう。
277さん
ROMさん側の気持ちを教えてくれてありがとう。
私も決めつけみたいなことを言って、申し訳なかったな……って思う...続きを見る
オタク同士な友達に創作以外の趣味も持とうかなって話したら、「どんな事?」「それは合わない」「向かないよ」って駄目出しされて「創作以外の事は似合わない」で締められたのがトラウマになってる
見返してやりたかったけど結局他の趣味に手を出せないまま創作意欲も落ちてきてつらい
もっと色んな事が似合う人間になりたかった
趣味に似合うも似合わないもなくない?
というか、そんなこと言ってくる人のイメージに合わせる必要ないよ
私は外見のせいでそんなもの食べないで!とかそんな言葉使わないで!そんなことしないで!イメージ崩れる!とか頻繁に言われてた時期あって同じように塞ぎ込んだことあるけど、外野の言葉で自分を制限するのアホらしいなと思って我慢するのやめた
自分の人生なんだから260も好きなことしよう
それ言ってきた相手が「オタク」の友達だからね〜
変なたとえかもしれないけど医者の前で「ドカ食いとか夜更かししたいです」って言うようなもんだよ。そりゃ勧めないって笑
そもそも自分の人生に責任取れるのは自分だけなんだから、似合ってるかなんて外からの評価なんて気にしなくていいよ。やりたいなら始めちゃいな
割とその友達みたいな人見かけるよ。相手の気持ちを萎ませちゃうタイプの人
新しい趣味いいね!コメ主はどういうことしたいの?って聞いてくれるタイプの人だったら良かったんだろうけど、うまくいかないことあるよね
でもさ、趣味楽しむのに向き不向きとかどうでもいいじゃん
コメ主の好きなことやろうよ
何の趣味か分からないけど他人に決められたり否定的な感想はおかしくない?
新しい趣味があったら創作にも入るよ
例えばスポーツならスポーツ漫画を描くきっかけになった漫画家もたくさんいるし
自分も何か始めようとしたら、毎回どうこう特定されて否定的な発言かかやめさせられたよ
それ以降は他人に言わないようにしてる
ID変わってますが260です。こんな愚痴に寄り添いありがとうございます
私は友達のオタク以外の話も楽しく聞いていたので、同じように聞いてくれると期待しすぎてました
話をしたのはかなり前ですが、以来創作にも他の事にも「それしかできない」「似合わない」と他者評価視線がつきまとっている感じです
自分の好きな事が何なのかも分からなくなってきたので、来月のイベント参加を最後にちょっと休もうと思います
経済的な不安の解消&時間の確保を目的に残業無しの仕事に転職したんだけど、結局仕事が終わると疲れ果ててるし仕事のことばかり考えちゃって創作どころか妄想も満足にできなくなった。
しにたいわけじゃないけど、生きていくために払わなきゃいけない犠牲が多すぎて、なんのために生きてるんだろうなとはよくおもう
転職したてなのだとしたら無理ないよ~お疲れさま。半年~1年とかは余裕作りづらくない?
私も仕事、あと数十年これやるのか…と思ってうんざりしてたのでなんか共感してしまったよ~無理せずね
268です。こんな暗い吐き出しに寄り添ってくれてありがとう。
苦手なタイプの業務内容かもな〜って不安だったけど、予想が的中してほんとに後悔してる。もっと慎重になるべきだった。
辞めても次がないから、カウンセリング予約して騙し騙しで続けてみるよ
Xのフォロワーが650くらいいて、ここ数ヶ月のポストのインプレ数が大体200~400なんだけど、めちゃくちゃシャドウバンされている…?
他のSNSではしっかり数字つくしオフでも変わらず本捌けるから困ってないんだけど、シャドウバンされて告知やお知らせで使い物にならなくなってる状況不便すぎ
ジャンルは大きいものの、マイナーなカプに創作者数人の界隈に、ご新規さんがいらっしゃった
かっこいい自カプを描く人で、私もその方の創作は好きなんだけど、ハマりたてで熱量がすごくて更新もめちゃくちゃ早い
まったりとしたジャンル、カプなので、今までは遅筆ながらも私が一番たくさん描いてた
でも今は全然追いつけないレベルで新規さんの方が多作
上手いし早いからいいねもたくさんついてて、ちょっと辛い
私が丁寧に仕上げているものよりも、新規さんの落書きのほうが上手いのも辛い
自カプを描いている期間で随分上手くなった自覚はあるけど、全然足りないなーって気づいちゃった
スピードと熱量の両方を見せつけられると辛いよね……マイナーにはまることが多いから同じような状況たまに見かけるんだけど、見てる方からすると昔から丁寧な作品描いてきたコメ主の作品が好きで応援してる人もたくさんいるはずだから、比較せずにこれからも推しカプ描いてほしいよ〜
ありがとうー…
あんまりROMの方からコメントや感想が行き交う界隈でもないので、いいねの数や頻度を見て落ち込んでしまってた
そんな中でも感想くれた方もいるから、それを忘れないようにしようと改めて思えたよ
今まで、ハマっているジャンルの公式に嫌気がさしたり界隈に嫌気がさす→なにもハマっていない空白の期間→次の推しジャンルに沼るを繰り返していたんたけど
今回はじめて、まだ今のジャンルの熱があるのに頭の中が別のジャンルのことでいっぱいになってしまって困った
今のジャンルで書きたいものもいっぱいあるし、リクエストももらっていたりアンソロにも参加してるのに
頭の中は別ジャンルの推しのことでいっぱいになってしまう
まだ現ジャンルにも冷めたくないし(冷めていないし)、別ジャンルを同時に書くほどの余裕はない…
頭の中が推しのことでいっぱいで仕事も手につかない!!結構困ってる!!推しが良すぎる!!わー...続きを見る
相互絵師さんの日常ポストにリプして会話した後割とすぐRP空リプと作品以外の投稿がほぼなくなって、すごい自意識過剰かもと思いつつタイミング的に何か気に触ること言ってしまったかなと落ち込んでる
プロフに貼ってあるカプ絵を投げてる別のSNSでぽつぽつ呟いてるみたいで(絵を見に行ったときに誤操作で呟きの方に飛んでしまって知った、呟き機能あるの知らなかった…)誰がどこで呟こうが勝手なんだけど、なんでわざわざこっちなんだろと悶々
忍んでるなら見るの悪いかなと思ってそっちは追ってなくて、作品ポストだけはXにも投下されるのでぐいぐいでない程度にリプ続けてて(鍵垢なので直)普通に返ってはくるけど内心嫌がられ...続きを見る
売り子募集してる相互がいたからDMしてみたけど返信がない
よくよく考えたら確かに相互ではあるけど親しくなかったわ
なかったことにしたいよ~~~
距離感バグってごめんなさい
相手もビックリして返事に困ってるのかもだけどきっとそのうちお断りのお返事くるよ
なんならよろしく~でこれから仲良くなれる可能性もあるじゃん!
不安かもだけど相手のリアクションゆっくり待とう~!
商業連載のスカウトが来てて返信先延ばしにして1ヶ月半くらい経ってしまった
謝罪して返事しなければ…
よくスカウト来る人はちゃんと全部即レスしてるのかな
今はまだ自信ないけど将来的に商業で描きたいと思ってて悪印象与えたくないからどんなスカウトでも半日~2日中には返す用にしてる、まあ効果があるかは分からないけどね
受けるつもりで1ヶ月半放置は少しまずいかもだけど、受ける気がないとか自分みたいな下心がなければ先延ばしにしちゃう人は多いんじゃないかな
原作からして「作者はその国好きだけど解像度そんなに高くないよね」って作品なのに、二次創作者がその国の習慣やら何やら異様に解像度上げてくるのぶっちゃけめんどい。
いやいや「その国独特の**なんです~」とかいらんやん。原作者日本語のことわざや日本に習慣ネタにしとるやん。
解像度上げたい人が上げるのはいいけど、なんか解像度上げた方が偉いみたいなのめんどくさい。
いちいち同人女しぐさに疑問もって
「同人イベントでお菓子交換するとか意味わからない。本売りに来たんで」
みたいなことして差し入れもらっても一切返さない頑固なスタイルでやってたけど
当然そんなことばかりしてたら人が離れていく一方だったので
今後は郷に入っては郷に従えスタイルで同人女になるわ
交流が面倒だからコメ主みあいなスタイルでいこうと思ってたけど、人が離れちゃうんだ……ますます面倒くさい
私はなんかもう無理そうだからこのままいくけど、コメ主はがんばって!!
横だけど317
温度差ある人とはやりにくいからね
作家間の交流で、自分は本売りに来たんで差し入れ(好意や挨拶)貰っても返しません=交流拒否と受け取られるのはまぁ仕方ないかなと思う
交流慣れしてる側からしたら差し入れ迷惑だったかなとか考えちゃうし
ただ作家は離れるかもだけどROMは本買ってくれるし差し入れのお返しとかも必要ないから交流面倒って人はそのまま行っても問題なさそう
私は差し入れや挨拶は自分が相手を好きでしたくてやってるから見返りなくても何も思わないし、相手が嫌がるならやめるしそれが理由で離れたりもしないので皆が皆離れてくってわけでもない気もする
毎年映画が公開されてる自ジャンル、今年の映画も応援上映がちょっと前から始まってXのTLにもレポがいっぱい流れてくるようになったんだけど相変わらずレポを見てるだけでもキッツイ…
他のジャンルはどうかとか知らないけど自ジャンルの応援上映、内輪ノリが凄まじかったり公式で付き合ってない男女をカプ名で叫んだりネットで流行ったミームを連呼したりって感じで全体的なノリがマジでキッッツイんだけどそれが界隈全体では受け入れられてるっていうのが本当に不思議なんだよね…
まぁ自分はもともと応援上映とか苦手だし行かないからそこに関しては別にいいんだけど「今日の応援上映もヤバイオタクばっかだった笑」「エンドロール後...続きを見る
私が今まで行った応援上映は、キャラ名叫ぶ・かっこいい~!・こっち向いて~!くらいしか出会ったことないけど、カプ名呼んだりミーム連呼はキツイわ…別ジャンルだけど自ジャンルの応援上映あったときはカプ名叫ぶマナーの無い人居そうで行かなかったな。
コメ主のジャンルは長寿ジャンルだし、古参も新規もオタクでないファン層も多いからそういう内輪ノリ辞めて欲しいね。レポは検索すると出てくるから気持ちめっちゃわかる!正直私も「うわぁ…」思った。
それに新規ファンの呟きに冷笑するのもキツ過ぎるね…ファンがかわいそうすぎるよ~~
レポ垢ミュートしても相互のRPで回ってくるだろからコメ主大変だろうけど、応援上...続きを見る
応援上映行ったことないけど地獄すぎる
ネットだと声が大きいものがメジャーに見えてしまいがちだけど表で言わないだけで引いてる人の方が多いと思うよ
そういう人たちは黙って行かなくなるしSNSにも姿を現さなくなるから、厄介オタクがより目立つようになって劇場もそういう人たちばかりになって…みたいな
そういう流れになってくるとまともな新規はいつかなくなるし最悪だよね…せめて公式から応援マナー動画や注意喚起が流れてくれるといいね
お疲れ様
AB,CB,DB,EBとA,C,D,E×BとB総受けは違うんだよ…
AB,CB,DB,EBを集めてA,C,D,E×Bって言わないで欲しい…
総受けとも違うし…
面倒くさいのはわかっているけどもやもやするんだ…
純粋な質問として、どう区別してるか教えてほしいAB,CB,DB,EBは別軸かなって思うけど、A,C,D,E×BとB総受けはどう違うの
両方同軸じゃないの?
302,306さん
共感ありがとうございます。区別してほしいですよね…
337さん
総受けは同軸じゃないんですね。
なんとなくわかるような、わからないような…
367さん
B総受けはA,C,D,E以外にもGやH、その他もBが好きな状態で、A,C,D,E×Bは4人だけがBを好きな状態だと思ってました。
確かにB受けならオムニバス形式な感じはしますが、B総受けは同軸かもしれないです。
今回の嘆きとしては、自分の界隈は登場人物が多いので、そこの区別はしてほしかった感じです。
同人誌の原稿が多分完成したんだけど入稿する踏ん切りがつかない……!なにかミスがあるんじゃないか、なにか見落としがあるんじゃないかと不安で仕方ない。今月中には入稿しなきゃいけないんだけど……。いつやろう……。
誰か信用できる友達とかに入稿前に読んでもらったりできない?
自分では見つけられないミスとか見つけてもらった経験あるよ
コメントありがとうございます……!実はオタク友達や読んでくれそうなリア友が皆無でして……。XのFFさんもそんなに親しい訳でもなく、なかなか難しくて……。
寄り添い嬉しいです、ありがとうございます!もうちょっと自分でも頑張ってみます。
BOOTHで既刊買ったら「もうすぐこれの続編を出すのでおまけで同封しますね」って言われたんだけど、それは流石に申し訳ないから本代は払うと言ったら700円提示された
ページ数の割には高いなと思ったけど一応払った
2週間後にその人のBOOTH見たら続編が650円で売られてた…
本はどっちもまだ届かない。新刊印刷中なのかも。
たった50円だけど、なんかもやっとした
自分から買うって決めたものじゃなくて、流れで買うことになったものだから、余計もやるね
その流れだと高いから新刊の方はいらないとも言えないし
そんなにあっさりお金払ってもらう方にシフトするなら、おまけでつけるとか言わないでほしい…
元々誰も来ないBoothで314が来たから慌てたのかもね
Boothは個人でやってるから何かとイラつく要素あるから虎やメロンの方が安心できるよ
まだ届いてない&個人通販なら本と一緒に50円貼り付けられて返ってくる可能性はまだある…押し売り手法の時点でもやっとするけど…
ありがとうございます。
もしかしたら既刊を読んだら続編読みたくなるかもだし!送料分は浮いたし!って自己暗示かけてたけど、やっぱ押し売りだよね…
ワンチャン差額返ってくると信じてるけど、もうこの人の本は買わない
「見たネタ」っていうのを忘れて自分が思いついたと思いこんじゃってる可能性もなくはないし、指摘してみてもいいんじゃないかな…
もしかしたら友達も元々考えてたネタかもしれないし…
さみしさを感じたことはないけど褒められたいなって思うことは多々ある。
思えば子供のときからずっと誰かに褒められたかった気がする。
それを大人になって気づいたのに、大人になるとより褒められなくなるからもうおしまい。
みんなもそういうときある?
あるよー
私はずっと褒められることなく幼少期を過ごしてきて、親に対しては期待もしなくなっちゃったんだけど、褒められたい気持ちはずーっとうっすらある
できればこちらから褒めてくださいって言って褒められるんじゃなくて、相手からのアクションで褒めてほしい
我ながら面倒くさいやつだなとは思う
ここ数日クレム見てたら、前よりもインプレとかいいね減ってる報告多いけどまたアルゴリズムとか変わってるのか…?
特にこれ言ってる人たち壁打ちっぽいし、かく言う自分もそうだから交流ありきのSNSになってるの改めて実感して絶望する…強く生きてこう
小説をスマホで書けなくなった…前は余裕で3000字とか書いてたのに300字書いてもういいや…ってなっちゃう。机で作業すれば書けると思うけど夏の間忙しさと暑さと夏バテで机も部屋も荒れ過ぎていて片付け出来ていない。八月中に仕上げたい話があるのにな〜!今日も夜涼しくてラッキーって思ったのに結局何もせず終わった、無念。
売り子頼める友人いないことに気づいた時、初めて交流しとけばよかったと思った
でも正直ROMとかレイヤーの人と話すことないし…
しかも同人友達が紹介してくれた人、ずーっとジャンル垢で鬱ツイしてるんだけどこれマジで大丈夫?
TL漫画が最近好きになったと思ってたけど違うのかもしれん。pixivで男女読み漁って、もっと読みたい!!って商業買ってみたんだけど8割ぐらい面白くない…凄いテンプレ…。
商業って売れる形を追求するからテンプレになりやすいものだってことは想像つくけど、自分の感性を疑ってしまって、絶賛創作の手まで止まってるわ。これはスランプの気配…。いやーーーっ(ちいかわ)
わかるよー!私も支部やがるまにに転がってる男女は好きだけど商業TLは読まない!
男女って商業(TL)より同人(一次)の方が質高くない?
BLだと逆なんだけど…
創作男女で稼いでそうな馬、絶対商業もやってるだろって思ってみてみるとなぜか大抵TLじゃなくてコミカライズやってる
コメ主も332の気持ちも分かりすぎる…!
商業TLって単話売り多いからどうしても致すまでの展開を早める必要があってそうなるとパターンが限られてテンプレ化してる気がする。
同人TLだと前半2~30P使ってじっくり導入、後半2~30Pでがっつり致すっていうのができるから満足感すごいよね…!
あとBLは商業の方が質高いのもわかる。TLは女体が上手い男性向けの人も男体が上手いBL描きの人も参入してきてるからかな?ニッチなのから幅広く質高いよね~
赤ブーの投票で決まるカプオンリー、提出されたオンリー名候補の中に、キャラ名がカプとは逆順で入ってるのがあって...それに決まったらどうしよう
一度オンリー名決まったら、今後も絶対に変わらないんだよね
自分的にそこそこの文量の小説を数カ月かけて書き上げて出来もまぁまぁでは?!って思ってUPしたけどブクマ一桁で止まってる〜〜
好きで書いてたけどアレ?こんなもん…??と少しショックを受けてる…けど考えたら推しカプの字書き全然いないしそもそもマイナーだったわ!!
布教だ!布教の心で書いて上げていこう!
同じくマイナーだから気持ちわかる〜〜
ちゃんと書き上げてえらい!ブクマはじわじわ伸びることも多いし、気合入れたものならきっと誰かに響くよ!
私も布教がんばるぞ〜〜
ありがとう……!!
エライと言ってもらえて嬉しい!
いつか誰か一人にでも響くことを願いながらがんばって書き続けるよ!
コメ主さんがんばろうね!!
オフ本で使いたかった紙がおたにしかないっぽい…(ほかの印刷所もあるにはあるけど、期間限定)
おたか…と悩んでいるし、ドキドキモヤモヤするくらいなら潔く別の紙にした方が…どうしよ~~?!
用紙取り寄せ対応してるところもあるよ
もしお気に入りの印刷所とかがあるなら検討してみるのもいいかも
取り寄せ日数分締め切りが早まったり、取り寄せ費用がかかったりもするからそのあたりも考えなきゃだけど…
期間限定の方は使うの難しいの?予定のイベントの時には終わってるとかかな
期間限定→反応良くて常備、セットに追加とかあるし、期間終わった後も取り寄せ対応で良いから使えないか?って問い合わせしてみるのどうだろう
小田は紙豊富だけど糊が弱いし印刷の当たり外れが凄いからね
自分は思い切って別の紙にするよ、オレンジ工房とか紙種類多かったからオススメ
期間限定の方は入稿のタイミングが合わずで…
なかなか心理的ハードルが高かったんですが、印刷所に取り寄せ対応できるか問い合わせしてみます!
自分の安心感も本の満足度もどっちもあきらめたくない~とごろついてたので背中を押してもらえて感謝
別の紙も視野に入れてもうしばらく調べてみますね
まとめてになっちゃうんですが、コメントありがとう!