創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mzboZx9u約20時間前

同人関連で明らかにこれ警察が出てくるタイプの犯罪なのによく大事に...

同人関連で明らかにこれ警察が出てくるタイプの犯罪なのによく大事にならなかったな〜って出来事ありますか?

自分は
・キャラのグッズで祭壇作っていた人が実は中古ショップからの盗品だったこと
・逆カプのとある個人を犯罪者として注意喚起するも実は赤の他人だった

この2点が経験あります。皆さんの話も良ければ聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: quOCcB69 約19時間前

警察が動いたとして、トピ主はその情報が入ってくるポジなの?被害者とか、加害者の身内だとか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました 閲覧ありがとうございます 字書きの相互に表紙を依頼されて提...

ロゴのつくり方ってどこで勉強したらいいんでしょうか?あと商業作品のロゴを部分的にトレースした場合ってまずいですか?

大手が私の考察を取ってバズるのでにモヤってるんですが狭量ですか。 私(弱小アカウント)が原作のこれはこういう...

海外ドラマの二次創作って鍵じゃないとダメなんでしょうか?(フェイク有) 楽しくやってたのですが半生なので鍵かけな...

親に同人の利益は使うなと言われています。 学生時代は扶養の範囲の利益なら、バイトの代わりなので使ってOK(た...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

自界隈に「私は界隈を去る時は未練無く去ります」という宣言をしている字書きがいます。 それってつまりは飽きたら捨て...

高評価を受けた後、自然体でツイートできなくて悩んでいます。 たまたま大手の方にRTしてもらえたため、人生で初めて...

商業漫画家の原稿料交渉のやり方をお聞きしたいです。 スカウトでこの業界に入り、現在数冊のコミックスを出版して頂き...

支部でサンプルに3000ブクマついてたから強気で刷ったらイベントで200部しか出なくてクッソ〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)(涙)