創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YPEQ1C7e約3時間前

高評価を受けた後、自然体でツイートできなくて悩んでいます。 た...

高評価を受けた後、自然体でツイートできなくて悩んでいます。
たまたま大手の方にRTしてもらえたため、人生で初めて三桁いいねをいただきました。
しかし、嬉しさよりも困惑が勝っています。
たしかに、自分史上最高に上手く描けたと思った絵です。
普段は色塗りなんてしたこともないのに、初めてちゃんと調べて色を塗って、色トレスもして、服を描くときは資料を横に置いてよく観察しながら描きました。
ですが、3桁ではなく3いいねもらえたらバズった!やった!と騒いでいた自分にとって、これはあまりにも過剰評価です。
見られすぎて怖いとすら思ってしまいました。
そして、フォロワー数も増えて、見られているという意識が強まったせいか、萌え語りツイートもなんだかぎこちなくなって、自分ですら自分のことを見ていられないと感じます。
ぎこちなさが伝わっているのか、普段全部のツイートにいいねをくれていた相互さんからもいいねが来ません(これはぐうぜんかも)。
Twitterでひたすら長文萌え語りをするのが趣味だったのですが、いやに他人の目を気にしてしまって、楽しいと思えなくなったことが本当に辛いです。
自然体に戻るにはどうすればいいのでしょうか。
みなさんが初めて高評価をもらったときの経験などあれば、ぜひお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ja4KZ6tA 約3時間前

わかるー意識しちゃうよね
フォロワー増えたのに日常ツイや萌え語りスルーされるのが怖い
今までお互いに反応しあっていた人に距離を置かれる、、
アドバイスできることは特にないです私が知りたいです

3 ID: HJsPRZiK 約2時間前

慣れです!!
きっといま絵がぐんぐん成長中なのでこれから同じようなことが何度も起こると思います。

反応3桁でも5桁でも大事なのは自分が楽しむことです
自分が楽しむために絵を描いて、自分が楽しむためにつぶやきましょう
楽しいSNSライフを~

4 ID: HExqUinM 約2時間前

わかる!
自分も長文で原作感想文とか考察を呟くついでに絵も上げるくらいの感覚で運用してるから漫画を上げて急にフォロワーが増えた時は緊張したけど次第に慣れてくると思うよ
未だに暫く絵を描かなかったり長文を連投した後にゴソッとフォロワーが減ったりするけど、逆に語りにいつも反応してくれる人とかそれ目的でフォローしてくれて会話する人も出来たくらいだし、いろんな人がいるからあまり気負い過ぎず自分がやりたいように運用して大丈夫だよ

5 ID: FmpfyVtc 約2時間前

多分いま凄く舞い上がってるから、嬉しいー!って吐き出しちゃえば?吐き出すと人間、冷静になれるもんで、私は結構嬉しいことは嬉しい!って吐き出しちゃう。それで区切りがついたりするよ

6 ID: KA07xNC4 約1時間前

三桁かーいって笑ってしまった
マンバズならわかるけどそうでもないならみんな特に意識してないよ

7 ID: HExqUinM 約1時間前

普段とのギャップで驚いてるんだから数字は関係無いでしょ
マウント取りたいの隠しきれてないよ
こういう人が成長途中の創作者を委縮させるんだよな

8 ID: VR7tBZEu 約1時間前

性格悪いなー

9 ID: gKmB8udi 約1時間前

フォロワー増えたら些細なことでも悪感情を抱く人間の目に止まりやすくなるので、その意識は持っといた方がいいと思う
そもそもが気にしてなかっただけで、Xはみんなに見られている場所なので人の目を気にしすぎるくらいで大丈夫

10 ID: bXSUQhZf 37分前

ちょっと何日かXから離れるよ。直後だとホーム見に来る人がいるからね。通知が落ち着いてから通常の語りにもどしてるよ
いつもより高評価ついたときに「嬉しいー」て言ってる人みるけど嫌な気はしないし素直にこんなに見てもらったって喜んでもいいんじゃないかな

11 ID: NUQhtznj 29分前

バズった理由を理解出来ていて今やりにくさを感じるなら、早く次の絵を描いていつもの評価をもらって「これが本当の自分だ」ということを新しいフォロワーにわからせるのがおすすめ。自分はそうしてる。
それで離れる人は離れてくれていい人だし、期待に応えようとしても苦しくなるだけだよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

自界隈に「私は界隈を去る時は未練無く去ります」という宣言をしている字書きがいます。 それってつまりは飽きたら捨て...

商業漫画家の原稿料交渉のやり方をお聞きしたいです。 スカウトでこの業界に入り、現在数冊のコミックスを出版して頂き...

支部でサンプルに3000ブクマついてたから強気で刷ったらイベントで200部しか出なくてクッソ〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)(涙)

夢小説についての悩みです 感想下さる人の中に、ひとり夢主擁護が過剰かつキャラへの悪態が酷い人がいます 夢主...

ゲーム会社のイラストレーターになりたいです。 中途・実務未経験(現在は接客業)・芸術と関係ない学校出身で若くもな...

私が書いてる小説が一次創作だと思っている家族に垢バレしました。 かなり口の軽い家族です。 学生なので友人間で情...

入稿済み秋新刊の内容が、相互フォロワーが先日掲載した作品と「やってる事は正反対だけど構成がほぼ一緒」みたいな意味の...

漫画(同人誌)を描く際、プロが描いた漫画を参考資料にするのですが、どこまでがセーフorアウトなのかイマイチよく分か...

WaveBoxについて WaveBoxについてお伺いしたいです。ROMの皆さんはWaveBoxのアカウントを...