1 ID: oY5Ddet8約3時間前
少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに...
少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある人に聞きたい
今私が↑の状態なんですが、淡々と創作するのみしか手はないですかね?
絵馬は交流も上手で自分のファンを引っ張って来た感じで、カプの閲覧者が突然増えました。
そこは単純に嬉しいんですが、絵馬の解釈の方にこちらの解釈が押しつぶされそうです……
絵馬は「トピ主さんの作品のファンです!」「〇〇なところが素晴らしい」等々向こうから大人の対応をして下さいます。
私も戸惑いながらも「いやそんな…鬼画力羨ましい、それに比べたら私なんてお恥ずかしい限りです」と日和ってしまいます……
こういう時皆さんはどうしていましたか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: J7BraQoi
約3時間前
関係ない、自分の描きたいものを描くだけ
少数派カプ同志として話振られたら社交辞令で合わせるくらいはするけど、解釈の影響され(引っ張られ)ないよう絵馬の作品を見なくなるかもな
3 ID: 8TGHvtEM
約3時間前
ミュートしようよ
あと絵馬はほんとにトピ主の作品が刺さって好きなんじゃないかな
それなりに平和にやれそうだけどなー
1ページ目(1ページ中)
コメントをする