創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JFBrV0HK約9時間前

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひ...

垢分けについて相談させてください。
Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動してきました。連携させている支部があって、基本的にTwitterは萌え語りと作品アップのお知らせ用、って感じです。

今まで斜陽ジャンル(連載終わったとか、アニメ化してない漫画だけのジャンル)しか経験がなく、フォロワーさんとのやり取りもポツポツたのしくて、それこそジャンル移動しても繋がったまま、みたいな。そんな運用で特に問題もなくやってきました。

そして今、まさに人気のアツアツジャンルにハマってしまい、何の気なしにいつもの雑多垢&支部に投稿したら、かなりの数の反応に戸惑ってしまい、そのジャンルから慌てて手を離した状態です。

周りの反応は無視、見たい時に見たいコメントだけ見るを徹底して、なんとかやってきたのですが、ここに来てR18ものをかきたくなってしまい…。支部にお出ししたら最後、また大変な思いを勝手にしなきゃいけないのでは?と尻込みしています。
ジャンルは本当に大好きで、いわゆる界隈の勢いにビックリして勝手に気後れしている、という状態なのです。

前置きが長くなってしまいましたが、こういう場合みなさんだったらどうしますか?
・Twitterも支部も新しいアカウントを作る
・気にせず支部に投げる
くらいの選択肢を考えています。

そもそもの垢分けをしてこなかったのは、個人的に面倒だと感じていたからです。最近では一周まわって「どうして私が気を使わないといけないの!?」位な気持ちにすらなってきました。

似たような境遇の方、自分はこうしたよという経験者の方、いらっしゃいましたらアドバイス等いただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約9時間前

ごめん、ひとつ付け足しです。今の垢(Twitter、支部)でも成人向けの作品は出したことあります。
大人向けアップしたよ、だけツイート→年齢制限かけて支部投稿って感じで運用してました。

3 ID: m3Wh7ikx 約9時間前

ご自身のやりたいようにやればいいと思います

それよりこの文章力の無さにはちょっと

4 ID: トピ主 約8時間前

コメントありがとう、読み辛くてごめんね。
自分でも考えを整理しきれてないのが、文章に出ちゃってると思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

同CP同ジャンルで繋がってた人または自分が垢消しして別ジャンル移動したり商業に行った後ってどれくらい元相互の動向を...