創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YOL1ewKd約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《285》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

432 ID: WtDk89d3 約2ヶ月前

字数マウントのトピ見て思ったけど、漫画描きでページ数マウントって見ないよね
長い短いじゃなくて、テンポ良くページに収めるのが大事ってわかってる
字書きも上手い人ほどわかってるんだろうけど

468 ID: bfMqzWsn 約2ヶ月前

いやめちゃくちゃいるよwネームで今回も◯◯ページになっちゃった〜って原稿マンション載せてる人いっぱいいる
自ジャンル毎回50〜80超えの本出す人が多いからかもしれないけど

480 ID: gpWh1ULF 約2ヶ月前

そうなんだ、ネームが膨れ上がったら「どこ削ろう、どうやってまとめよう」って悩んでる人はたまに見るけども
漫画が上手い人のアカウントしか見ないからかな
字書きも漫画描きも変わらないか〜

433 ID: PGTWty01 約2ヶ月前

絵描き総合トピで聞きたい事山程あるんだけど、図解みたいなの載せないと通じない(語彙力ないのも原因)だろうから足踏みしてる…特定されてしまう可能性からから絵描きって不利だよな。
字なら特徴ないから特定なんてまずされないし羨ましい。

435 ID: ugGxiBy5 約2ヶ月前

利き手と逆で描いてみたら?

438 ID: PGTWty01 約2ヶ月前

なるほど、って思ったけどそれだと今度は画力問題で何を言いたいのか添付画像から伝わらないと思う笑

でも試してみようかな。ありがと。

454 ID: PGTWty01 約2ヶ月前

コメ主ですが、コメ文の意図を理解出来ていらっしゃらずにお戯にいらしたのだなとは思いました。

482 ID: gvteFxnc 約2ヶ月前

クリスタやアイビス使いならフリーのトレス可能なポーズ持ってくるとか?あとはクリスタ限定だけどキャラモデルの3Dをそのままなぞるとか
絵柄特定されないことに特化した提案だからコメ主の知りたいことに合ってるかどうかはわからないけど…

493 ID: 0weGOq4N 約2ヶ月前

相談内容にもよるじゃん
絵柄の相談とかならバレそうだけど、構図の相談とかならバレずにできるだろ
しかもトピと違ってコメは後から消せるわけだし、トピ立てするよりも絵の添削は絵描き総合トピみたいなとこの方が向いてるよ

498 ID: bXc7o9NT 約2ヶ月前

454
438みたいな返ししたのに後からそういうこと言っちゃうの性格悪いよ…

字も文体や言葉選びに個性が出るから分かる人には分かる場合もあるけどね
図解とかだけなら少し絵柄変えれば字と同じくらい埋もれるよ、ここで質問したいのなら有名や万フォロワーって訳でもないんだろうし
自意識過剰なだけ

436 ID: VlNLyaUt 約2ヶ月前

最近細い人増えても顔だけパンパンなのもちょくちょくいるのなんなんだろう

443 ID: PF1MRAUS 約2ヶ月前

吐いてると顔パンパンになるって聞いたことある

437 ID: 9YM7rAHy 約2ヶ月前

字数自慢というか体感として「○万字を超えると読まれにくくなる」ってジンクス?を感じてるからこれはブクマ付かないだろうなの意味で「○万字超えた…」は呟いたことある
字が弱いとこだと長文マウントできないし字数自慢が現れるジャンルって字が強そうでいいな

441 ID: HmILKOup 約2ヶ月前

そういうテンションの呟きは誰も気にしないんじゃない?
当てはまるのは字数マウントのトピの13で再現されてるタイプだと思う
字書きじゃなくてもイラッとするし関わりたくない

439 ID: WkGHYZAf 約2ヶ月前

数字気にしなくなった時トピで、~500フォロワーちょうどいいって言ってる人見たけど本当にそう~~~。4桁いった途端に、なんか何言っても意図がありそうな感じになって嫌。毎回2000くらいいったら垢消してるのは、良くないかもなって思ってるけど。

458 ID: AY1Ngxyf 約2ヶ月前

SSトピの例の作品にちゃんとした添削した人が現れたの凄い
他の人はただ悪い点を指摘してるだけだけど(ちょっとは直し方のアドバイスもしてるけど)、ちゃんと実例として全文書き直して示したのすげー!
めちゃくちゃ分かりやすくなってる
元作品と同じ情報なのに、情報を出す順番を整えるとスムーズに理解できるようになるもんなんだなぁ

462 ID: Sib0wagR 約2ヶ月前

それな
元は話が飛びまくって前後の文章と繋がってなくて全部が唐突な感じだったのに、添削後はちゃんと流れができてて理解しやすい

464 ID: x7jeNzUs 約2ヶ月前

「私の読解力が無いせいなのか」から始まる文章とは思えない的を射た具体的な指摘の数々に、これがプロがわざと言う「素人質問で恐縮ですが」のやつかー!ってなった

474 ID: 5fRtCA8q 約2ヶ月前

あれ、凄いのがさ、マジで元作品の情報を全部使ってるのよ
普通は削除したくなる意味不明な部分も全部
しかも、文章の場所の入れ替えが激しすぎて、よくあるちょっと移動しただけとかじゃないのよな
自分、暇人だから、両方の文章位置を比較したんだけど、いかに元作品の情報の出し方がめちゃくちゃだったか、あの添削がいかにテクニカルなのか、驚きの連続だった
え、この文章、元はここにあったの!?ってなる
すごく勉強になったよ

479 ID: WjqU5KsE 約2ヶ月前

474
あの作品の文章を入れ替えて話が通じるようにするの、めっちゃ難しいんだよね
昨日トライして挫折したもん
それをやってのけたの本当にすごいって思った

489 ID: 0weGOq4N 約2ヶ月前

あれこそがやってみせる「添削」と口だけの「批評」の違いだよな

492 ID: 8xSzEqvk 約2ヶ月前

物申すの批評家様の方々との違いがすごいね

510 ID: d2Kz4IFs 約2ヶ月前

このツリー読んで、自分もあのSSと添削の文章を比較してみた
一文一文、どこにあるか見てみたんだけど
文章自体は変えてないのに、位置の変更がものすごく行われてた
文章の変更せずに位置の変更だけで、こんなになる!?ってなったよ
474の言ってることわかった
めっちゃ勉強になる

459 ID: 4J7VGNgT 約2ヶ月前

添削SSトピ盛り上がってほしい
投稿する人には強靭なメンタルが必要かもしれないけど
最初の作品からずっと読んでいるから、ゆる~く続いてほしい

461 ID: T8mM156G 約2ヶ月前

ぜひ投稿してあげて

465 ID: 4J7VGNgT 約2ヶ月前

好みの作品には感想書いたことあるよ

472 ID: mWOpneyt 約2ヶ月前

感想だけでなくゆるーく続けるためにもSS投稿してあげて

460 ID: b3pfsCF8 約2ヶ月前

あの175かな〜って思ってたら違う175だったけど画力違いすぎてこれでも旬なら175できるんだってちょっと感心した

463 ID: N1KfEIPm 約2ヶ月前

件の人の🐯のラインナップ見たら本当に絵に描いたような175っぷりで笑ってしまったw

466 ID: Dmjhb3f2 約2ヶ月前

みんな何のトピの話をしてるんだ

469 ID: lkTQz9Ly 約2ヶ月前

🐯と175のやつかな?
頁数に対して値段が高すぎる同人誌~ってやつだよ
違ったらすまん

473 ID: Dmjhb3f2 約2ヶ月前

ありがとう!

467 ID: cXTyI3Mu 約2ヶ月前

勉強代だったと思うようにしますって言ってるのにずーーっと憎しみが止まらない様子でもう返品返金お願いすりゃいいのにって思うけどそれももう無理なんかな。
てかページ数記載しないで販売とな自界隈でも過去にでも経験なくてびっくりしてる。

476 ID: Dmjhb3f2 約2ヶ月前

連絡手段なしって書いてた

514 ID: ntC893lA 約2ヶ月前

うわ〜悪質すぎ

471 ID: 1f5VnMvo 約2ヶ月前

この間旬トピで名前が上がってた何それって作品の本をもう出そうとしてて175の嗅覚と速筆すげーってなった

475 ID: sZhS2K9k 約2ヶ月前

普段フルカラー20P1000円で売ってる人がサンプル出さなかったことがあって、その本だけ値段ページ数普段と変わらないのに中身モノクロだった時は詐欺みたいだなぁって思った
騙すような売り方してる人ははわわごめんなさい知りませんでしたぁみたいなみたいな雰囲気装ってるけど確信犯なんだろうなと思ってる

477 ID: lkTQz9Ly 約2ヶ月前

175トピに自ジャンルの名前が書かれてるの見ると不快感すっごい

478 ID: iV1v0UXk 約2ヶ月前

あのちゃんとした添削のあとに、誰でも言えるようなことをただ羅列しただけの添削になってないコメを書けるのすごいよな、恥ずかしくないのかな
物申すで言われてたことをダラダラ書いてるだけで読みにくいし
せめて簡潔に分かりやすくポイントがまとまってたら良いと思うけど、わざとか?って思うほど分かりにくすぎる
目的が「朝起きて、水が飲みたい。」って何
食事必要ないってことも理解できてないのによくコメできるよな〜
まぁこれは元のSSが分かりにくいから理解できないのも仕方ない…のか?

506 ID: H9ZGNsdQ 約2ヶ月前

すごい勇気だよね(褒めてない)
あの添削のあとに、よくお粗末なもの出せるよな〜
せめて添削しろよ、批評だけじゃなくてさ…ってなった

481 ID: XkiKeF6Q 約2ヶ月前

ページ数少ないのに高いのももちろん嫌だけど個人的には千円越えネタポスログ本の方が困惑した
あの人今でも出してるのかな

483 ID: nYRp0MU3 約2ヶ月前

攻めの休養ってなんで急に攻めの話し始めたんだと咄嗟に思ってしまって自分CP脳過ぎる…!になった

487 ID: sL2cxwiG 約2ヶ月前

私も最初そう思ったよ〜!w

484 ID: tuVMNX4z 約2ヶ月前

アニメの出来って言うけどワー○ドトリガーとかDr.○トーンとか作画自体は良くも悪くもなく…みたいな作品も結構あるけどね
確かにヤバいスタジオもあるけども
呪とか鬼とか巨人レベルのスタジオなんて余程じゃない?と買手目線では思う
やっぱり元の漫画の力が全てという意見に同意だな〜
作家じゃないからここに吐き出すけど

485 ID: rcQmYSvb 約2ヶ月前

別に強要してるわけじゃないんだからいちいち言わんでもよくね?

486 ID: MfIpZtRq 約2ヶ月前

>「ボクの考えた最強のアポカリプス設定」を披露したかっただけ

それだー!
ダラダラ設定披露だけって面白くない典型だもんな
下手くそな一次創作にありがちなやつ

503 ID: PrG7NqjX 約2ヶ月前

世界観設定説明が延々と続くのhtr一次創作者あるあるだよね
しかもあれはその設定説明すらまともにできてないからね…数行読んであまりの酷さに2度と読まない判定しちゃうわ

507 ID: LkF61nHj 約2ヶ月前

>「ボクの考えた最強のアポカリプス設定」を披露したかっただけ
ちゃんと添削できる人は、端的にあらわすことも得意なんだなって思えるフレーズだわ
それな!ってなる

526 ID: qGyHzDYK 約2ヶ月前

519
ツリーが無駄に長いわけでもなく、誰もレスバもしてないのに、なんでレスバトピに誘導したの?
不適切な誘導やめなよ

529 ID: DpOELcNA 約2ヶ月前

SS腐しが乱発してるからじゃね?知らんけど

488 ID: 1avbuwyz 約2ヶ月前

字数マウントトピ、主旨とずれるからこっちに書くけど、自作のパクラーは6000字程度の私の作品から着想を得て6万字に広げてたなぁ〜
中だるみしてたしキャラの解像度もいまいちだし文章も雑だし、私のほうが上手かったけど

490 ID: ONYq78FT 約2ヶ月前

175なんて佃煮にする程いるだろうにあのトピに出てる情報だけでよくどの175か特定できるな…?そんなに目立ってる人なのか

494 ID: YsOrNcHP 約2ヶ月前

発言の件で検索したらすぐ分かったよ、知ってる人だったけど別にブクマとかしてるわけじゃないので

500 ID: OUTPpLKz 約2ヶ月前

クレム民が凸してるせいかそれっぽい単語で検索すると大していいね付いてないのに話題のポストでトップに出てくるわ

501 ID: zugyh0YI 約2ヶ月前

cremu民ヲチ大好きだな

509 ID: T5hRgjAk 約2ヶ月前

虎+値段でググっただけでトップに出てきたから笑った

495 ID: U7AtC41h 約2ヶ月前

結局のところ同人誌の値段高過ぎるの人は絵馬なん??

531 ID: qaupCG6w 約2ヶ月前

表紙は上手い

496 ID: JUnXE9ce 約2ヶ月前

「感化されて作品を生み出す人」と「比べて落ち込み作品を作れなくなる人」って、二次創作だと特にイコールになる場合も多いから、あのトピみたいに異なるものとして並べるのって変じゃない?
馬が現れても気にせず作り続ける人と比べて落ち込み作れなくなる人の違いを考察するなら、まだ理解できるけど

497 ID: L1QaNWbx 約2ヶ月前

素朴な疑問なんだけど、字書きさん界隈的に「◯万字超え」ってすごい事なの?
何がどうすごいのか教えて欲しい。

499 ID: rqsGVvNl 約2ヶ月前

字書きだけどまったくすごいと思わない
ただ1時間で1万字書いたとか3日で10万字書いたとかになると早っ!って速筆の腕はすごいと思う

502 ID: L1QaNWbx 約2ヶ月前

499
時間制限ありきでの筆早とかそういう意味の「すごい」はすげぇわかる。
ただ漠然と「◯万字の小説書けた!=すごい!」がわかんないからマウントなの?それ…となるよね。

504 ID: W3hT2Oze 約2ヶ月前

素人の長いだけの文章はくっそ無駄なので見るたび失笑してる

508 ID: 8KQhXwap 約2ヶ月前

「◯万字超えた」だけだと別にマウントにはならないよ
たまに字数=パワーって発想の字書きがいて、◯万字超えを過剰にポストするのが鬱陶しいからマウント(実際にはマウントになってない)になる
マウントされてる側はマウントにならないことではわわ仕草されるのがすごい鬱陶しい
何もすごくないことで過剰に、はわわ💦◯万文字超えちゃったぁ🥺みたいなこと書いてたら何もすごくねーよカスみたいにイラっとくる的な感じ

511 ID: 7AkV25nc 約2ヶ月前

マラソンが趣味な人が全員フルマラソン走れるわけじゃないじゃん。特に初心者や、今まで走れなかった人なら「凄い!!頑張ったね!」ってなる。とはいえ、フルマラソン走れる人は大量にいるので,完走しただけでどこでもチヤホヤして貰えるわけじゃない。
それくらいの凄さ。

516 ID: sL81XDZm 約2ヶ月前

短距離走が得意な人からしたら長距離走の人はすごく見えると思うよ。シンプルに「たくさん走れてすごーい」って感じ
ただ「ま、タラタラ長距離走る人より短距離の私のほうがスピードはありますが笑」とかマウント返しするわけにはいかないから「すごーい」しか言えないだけなんだけど…

518 ID: ZFoJPD6K 約2ヶ月前

516
思考が可愛い

560 ID: 1HhwZdKW 約2ヶ月前

頑張って書いたねとは思うけど内容による
内容に相応しい字数ってあると思う

505 ID: 0a351sTv 約2ヶ月前

絵馬だろうがなんだろうが無言でカプ絵投下するのはブロック対象だわ

724 ID: 1MXgismh 約2ヶ月前

えっ、なんで?

512 ID: 3sAtpEVg 約2ヶ月前

字数マウントトピ
進捗管理で貼ってるエディタの文字数をリポやイイネされないことの何が悪いかわからない 他者依存過ぎない?
文字が大きいのは老眼に助かるけどね
A5の小説本は文字大きくても読みづらいし大きいから手に負担がかかる

513 ID: 1ITShlaz 約2ヶ月前

トピずれだからこっちに書くけど、文字数マウントも面倒だけど「長編を書けない自分は短編向きです」アピールもうざい
長編コンプレックスがあるのかな
長編だろうか短編だろうが好きなもの書けばいいと思うんだけど、言い訳みたいなのを繰り返しポストしてる書き手を見ると萎える

515 ID: 1CY9FVKG 約2ヶ月前

自分が字数伸びがちなんだけども、書いたあとに削って短くするって話を聞いてマジ??と思った
私が下手くそなのか分からないけれど、どこを削るんだ……?読めば読むほど必要描写な気がして、むしろ足りない気がして本にすると加筆修正しちゃうぐらいなんだが……削って話が綺麗にまとまるのか?
内容を理解出来るのか?
上手い人はそれでもまとまるんだよな。すごいなぁ

517 ID: 51hGOlCB 約2ヶ月前

知らんけど最初に書いたものが最低限な人もいるでしょ
何がウゼーかマジでわかってないな
短いのも長いのも面白けりゃええねん

520 ID: q1Z5pfRU 約2ヶ月前

作品のテーマとかここぞという見せ場を一つ決めてたら、どう削るかもおのずと見えてくる
たとえば綺麗な星空の下で告白シーンを見せ場にするなら、そこに至るまでに夜空の下でもだもだするシーン(=見せ場の下位互換)が長すぎると読者は飽きる
こういう判断を下せる感覚は読書経験を積まないと養われないから、質のいい短編を読んで構造分析をしたほうがいいよ

523 ID: 1CY9FVKG 約2ヶ月前

こんな呟きにコメントをありがとうございます

私が普段本を全く読まないのと、テーマも見せ場も特に決めずに勢いで書くパンツァー型な故に、520さんの話を見てなるほどなと思いました
読者がどう思うかなんて考えたこともなかった……
元々本が苦手だったから自分が読める話を書こうってことで始めたんですが……
自分さえ読めれば良いやって考えだったから、削るとか理解が出来なかったのか

524 ID: jSCbOWET 約2ヶ月前

自分は書き手の「言い過ぎ」「説明しすぎ」「テーマもろ出しすぎ」が好みじゃないから、最後まで書いてから削って余白出したり、逆に回り道的に足すこともあるけど…
字数が多くても少なくても、517の言う通り最初に出したものが情報量として最低限ラインだったり内容的にベストって書き手はいるよね
パンツァーの馬とか
まあ馬でもそうでなくても今の自分が話がまとまってるいい作品と思うならやり方なんてなんでもいいし、字数も伸びても伸びなくても何文字だっていいよ
変化したければ短編勉強するとか、本当に自分の話がまとまってるのか不安なら有料添削とかもあるわけだし

540 ID: Xf3rZJEg 約2ヶ月前

上達したいならまずは引き算っていうのは様々なジャンルで言われる基本ではあるけど、趣味でやってるなら上達は別に義務じゃないよ
自分の理想像がそれならそのままでいればいいと思う、嫌味とかじゃなくて
アマチュアの主目的は自己満足でしょ

他の創作者をチラッチラッして鬱陶しい言動したりせずに胸張って書き続ければいいんだよ

あとなんとなくだが「削る」のイメージが違ってる気がする
ただ単に消す作業じゃなくて、濃縮の余地がないか検討してエピソードをまとめたり感情の動線を研ぎ澄ませてシャープにしたりして改変込みで調整するんだよ

濃縮の余地が本当に一切ない話なんて玄人でもそんな簡単に書ける...続きを見る

547 ID: uqA02Osz 約2ヶ月前

Xでミームになってる俳句の先生の言うことをミームじゃなくちゃんと聞いてみるといい
長々とした文章が「○○で伝わります」になるのがわかるようになる
長編である程「○○で伝わります」はあらゆるところに点在してる。それを削っていく作業を馬は皆してる

557 ID: TzWxBrC0 約2ヶ月前

本も読まないし見せ場もテーマもない読者の気持ちを考えたこともない小説書いてるレベルなのにパンツァー型という言葉を知ってて自称しちゃうのが申し訳ないけど典型的なhtrだなと思った
走りながら整合性が綺麗に取れる天才タイプのプロや字馬は存在はするんだろうけど、パンツァー型を自称する同人字書きは10割が無計画で自作が客観視できないだけのhtrなんだよなあ
普通の人は天才じゃないんだからちゃんと事前にテーマや見せ場、絶対に使いたい台詞を決めてそこに向けて計画的に描写を積み上げていくべきだし、上手い人の作品読んで話の構造や読んでる読者の感情をどう盛り上げていってるか型を勉強するべきだよ

577 ID: kUx2RpJ5 約2ヶ月前

以前校正者である大西寿男さんを取り上げた番組観たんだけど、大西さんがほんの一文削っただけでプロの文章がさらにブラッシュアップされて格段に良くなってたよ 
話を綺麗にまとめるために削るというのではなく、文章の余計な贅肉を削ぎ落す感じのイメージだと思う

588 ID: otxqYHLP 約2ヶ月前

ネームも切らずに下書きもペン入れもなく一発書きで漫画描いてます、だと下手くそとかいう以前の問題のぐちゃぐちゃなの察するだろうに、小説だとパンツァー型なんて言って書けてるつもりになれるのが「小説なんて誰でも書ける」の正体だよなあ…

521 ID: DqwHgvzY 約2ヶ月前

添削トピ、見てきたけどすごかったな…入れ替えるだけであんなになるんだ

525 ID: 0foMwri5 約2ヶ月前

それな
めっちゃ勉強になった

527 ID: MRsc3vU2 約2ヶ月前

すごいよね…
段落ごと入れ替えるとかじゃないもんな
一文一文を適切な場所に移動しまくって、話を流れるようにしてる

553 ID: LC8EAyGB 約2ヶ月前

逆に元文の不出来さにもびっくり

561 ID: B46d0Pcf 約2ヶ月前

559
だからさぁ、自分が気に入らない話題だからってレスバトピに誘導するのやめろ
ツリーが無駄に長いわけでもなく、誰もレスバしてないのに
不適切な誘導すんな

565 ID: NHSE45aU 約2ヶ月前

553がssサゲやってるからじゃないのか?

574 ID: oRF0WUNL 約2ヶ月前

誘導してる人、物申すに来てるくせに学級委員長やりたいの何…?
ここがどういうトピなのか理解してないのか

587 ID: dNbz0Vxs 約2ヶ月前

物申すって別に悪口書くためのトピじゃねーよ
批評とかならともかく下手くそとかこきおろしたいだけなのわざわざ書くなよ

522 ID: RX61s4KI 約2ヶ月前

自分も「フォロワー!」ポストする人がTLにいてもなんとも思わないし元気でいいなと思ってるけど、それを相手の目に触れないような場所で苦手だと言ってる人達(どのトピでの出来事かは知らんけど)に対して社会人ならスルーしろよ精神病行けは「お前がな??」と思う
味方をなくす言い方ってあるなぁ

530 ID: olB7mTxb 約2ヶ月前

白黒18P175ブロックしたいけど見つけられん

532 ID: h47X9UZ3 約2ヶ月前

🐯のサイト行って5分もかかんないで見つけられたよ

がんばって

534 ID: AD6cQGBu 約2ヶ月前

元ツイに含まれてそうな単語で検索したらヒットした

548 ID: 40Ah5HG9 約2ヶ月前

とらの900円代の本見てたら名前見たことある有名175いたからすぐ気付けたわ

535 ID: AD6cQGBu 約2ヶ月前

定期的に似たような話題の複数トピ無言上げしてくる人鬱陶しいな 何がしたいんだろ

537 ID: tSjL4Way 約2ヶ月前

コメントが付いてるわけでもないしなんなんだろ…

542 ID: SwzyWY1t 約2ヶ月前

前にこのネタあったよという無言アピールとか下げたい話題があるから過去上げして流してるとか
今回は175値段付けの方かな?値段無しで売ってる人たちは都合悪いでしょあの話題

536 ID: KWUAXsjm 約2ヶ月前

正直175って好きなものが多くて毎回本気で解釈して本出してる人も多いし自分は偏見ないんだけど
例の人は175である程度絵描ける人なら誰でもフォローしてる中堅175作家にフォローされてなかったので察するものがあった

539 ID: t10g4Ade 約2ヶ月前

誰かと思えば専スレ持ちの同人ゴロじゃん
5ちゃんでは有名弗だったけどもう5のヲチ板自体見られてないから知らない人が大半なんだろうな。知ってればなんで買うんだよ養分になるなと思うけど表紙だけは大手風だから買っちゃうのも無理ないか
昔はどこいっても「うわっあの人来たのか…」って言われてたけど最近のジャンルだと受け入れられてるんだなー

544 ID: NoWMdrx1 約2ヶ月前

ノウ板の大手スレにも在中してるって話だしクレムも常駐してそうだな

549 ID: LC8EAyGB 約2ヶ月前

字数マウントで書かれてるような発言しそうになるけど本当に悩んでていつもこれくらいでまとまるはず、と思って書き出しても大幅に超えてくから削りたいし削る努力もしてるし削れたらうぉぉぉぉ!ってなるわ

554 ID: OUTPpLKz 約2ヶ月前

ヲチ対象のこと弗って言うんだ(アイドル→$→弗)
どうでもいい知識増えた

556 ID: tB4xY9AQ 約2ヶ月前

弗何かと思ったらそういう意味なんだ初めて知った

564 ID: nbrdamqs 約2ヶ月前

ねらー用語だね

555 ID: lR71D4XU 約2ヶ月前

初稿、いつも字数少なくてひーひー言いながらがんばって加筆してる私 低みの見物
仮に冗長でも何万字も書けるのすごいとおもうわ

562 ID: 7zA2ohjv 約2ヶ月前

字書きだけど1時間に自分がどれだけ書けるかなんてまったく把握してないし、プロット次第では……?
何より毎回進捗バラバラになるし何かすげー早いときとずっと悩んで突然閃く遅効型のときもあるし、そんな1時間に◯文字みたいにまったく読めん……

567 ID: 7AkV25nc 約2ヶ月前

でも、締め切りまで何日あって、大体1日これくらい作業時間が取れて,何万文字くらい想定の話だから、まぁ無理せずいけるな〜みたいな経験則はない?そうすると平均で時速何字か出てくるし、みんなそれを言ってるんだと思う。

まじで全然いつ終わるか分からず書いてるタイプだったらごめん。

570 ID: 9BbcONhv 約2ヶ月前

562だけど締切かなり遅めに設定してかつ早めに作業するのもあって、このペースなら間に合う間に合わないみたいな計算を創作でしたことがないや

593 ID: tnzoBRe6 約2ヶ月前

別に意識してないけど気がついたらだいたい同じくらいの文字数に収束する
ストーリーは最初に最後までだいたい決めるので途中でどん詰まることがあまりない(ゼロではないけど)

563 ID: nbrdamqs 約2ヶ月前

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?って何が言いたかったんだろ
見出し見かけて次来たらなくなってた

723 ID: 4WtQj8Ji 約2ヶ月前

遠征して関西まで来たけど思ったより本売れなくて拗ねてると見た

566 ID: 9mEo4QKY 約2ヶ月前

添削トピの褒められてるやつどれだ……?
参考にしたいけどそもそも小説の良し悪しがわからなくて判別がつかない

569 ID: kxcol14J 約2ヶ月前

https://cremu.jp/topics/68163
601コメが元SS
それに対する添削の614と615だね
615がメインかな

573 ID: GJC6qir8 約2ヶ月前

小説自体の良し悪しの話はしてないと思う
文章の位置を入れ替えることで読者に提供する情報の順番をコントロールして読みやすくなるって話で盛り上がってる
SSトピの601と615を読み比べたら一目瞭然だよ

568 ID: PvjnIroA 約2ヶ月前

洋ゲー洋画はもうおじさんしか出てこないんじゃってくらい絵面からわかる作品で占められてるから二次創作カプはおじさん受けで埋まってるし、金神とか英雄学園とかオンリーイベントとか情報見てるだけでおじ受けカプ目に入るのに上がってる作品一個も見たことないのか…?
女性向けソシャゲあたりに引きこもってるのかな

572 ID: FJuRwrNo 約2ヶ月前

175被害最初同情してたけど晒しかよ

576 ID: jRgezLQU 約2ヶ月前

cremu民すぐ騒いでヲチするから晒しと相性がいいんだろうね
ヲチトピ通報しても中々消えないし

583 ID: tmnlcQza 約2ヶ月前

今見るとトピ文から探せばわかりそうな情報載せてるし最初から晒し目的だよな
同人誌のハズレ本引くなんてただのアンラッキーだしリサーチ不足なのに
晒して復讐してやろうみたいな根性なんなんだろうな

585 ID: qMCieytx 約2ヶ月前

175キモいけど晒しやヲチもキモい。専スレあるよ知らないの?みたいなのもヲチ板なんか見てるのがスタンダードだと思わないで欲しい

581 ID: rtB3VClv 約2ヶ月前

初心者というか分かりにくさは本当にそうなんだけど元文の雰囲気は個人的に嫌いじゃないから指摘されたところ見直しつつ添削を糧にして頑張って欲しい気持ち。まぁ本人前向きに返してるから大丈夫だとは思うが。

584 ID: 2f8bvdyE 約2ヶ月前

ありとあらゆるおしりが並んでるのちょっと笑っちゃった

594 ID: Bx7LoUJR 約2ヶ月前

なんぼでもいいからページ数は書いといてほしい
同じジャンルでお品書きにも通販ページにもポストにもどこにも書いてくれない人いた
どの本にもサイズもページ数も書いてねえ…なんで書いてくれねえんだ…書いてないだけで400円でも買う気起きねえ…

620 ID: ntC893lA 約2ヶ月前

逆にページ数絶対書かない人は後ろ暗いところあるんだろうなって察せるから買わない目安になるよね
自カプにもいて案の定値段設定に見合わない薄さだったよ

598 ID: K1e3OjPR 約2ヶ月前

そこそこの画力あるしオリジナルでも食っていけると思うのにな

600 ID: Qw4tzg8O 約2ヶ月前

とらのあなにページ数必須の要望をした方が今後のためになるから本人晒すよりそっちに行動した方がいいのでは

601 ID: yofYqaM8 約2ヶ月前

結局、アポカリプスSS、タイトルの意味を尋ねられたのに作者が答えないまま終わったの残念
でも添削で整ったSS見たら、タイトル合ってる気がした
元SSでは意味不明だったのに
なんでだろ

608 ID: PsQ4cxST 約2ヶ月前

添削のほうは「自然の太陽の光で目覚めたいという羨望」「太陽が隠れているこの世界で、お日様の匂いを嗅ぐことはできるのだろうか。」「(猫ってまだいるのかな。)いるのなら、嗅がせてもらいたい。」って文章を足してるんだよね
それ以外はほぼ足してなくて、原文ママ使ってるのに
タイトルに繋げるために、「陽だまり」と「夢」を想起させる文を足してる
だから元SSでは合わないように感じたタイトルが合うようになった

628 ID: jxK3kCoz 約2ヶ月前

え、すご…
合うようになったというか、添削によって合わせてもらったって感じか
それをさりげなくやってのけるあの添削者すげえな

629 ID: RlD7kngt 約2ヶ月前

添削って技術いるからできる人すごいわ

3ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...