創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4aUMbSTj約5時間前

二次創作垢での公式ブロックって常識じゃないんですか? 公式ぬい...

二次創作垢での公式ブロックって常識じゃないんですか?
公式ぬいと夢主の非公式ぬいが一緒に映った写真を原作に登場した実際の場所で撮影していました。
原作に登場した実際の場所だったのが公式の目に留まり公式が引RPしてたんですけどこれってありえないですよね?
夢文化を広く知らしめる行為なんてもってのほかですしそもそも公式に見つかるなんて迂闊すぎます。
マロでポストを削除するよう要請したのですがこっちが非常識のような回答と共に拒否されました。
常識を疑うんですがなんと言ったらこの非常識なポストを削除させられるでしょうか?
二次創作なんて隠れるべき文化なんですから本当にありえない

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RVxUET9Q 約5時間前

これが今日の釣り針か~

3 ID: トピ主 約5時間前

なにが釣りなんですか?
普段はあれだけ公式や一般人から隠れろと言うじゃないですか

5 ID: Eoe91tm6 約2時間前

マジレスするとジャンルによる
見てみい海外人気ジャンルを あいつらBLイラストに公式のハッシュタグ付けよるで

8 ID: トピ主 約1時間前

どんなジャンルでも許されないですよ

6 ID: NhnLYJsw 約1時間前

トピ文(一行目)に反論するつもりでトピ開いたら夢主ぬいを公式がRPはまあまあドン引き案件だった
他のファンからしたら謎のオリキャラ見せられても困るし公式ぬいと規格合わせて作ってたらほぼ海賊版じゃないの

9 ID: トピ主 約1時間前

一応補足ですが、自作のぬいという感じではありませんでした。
例えると夢主をいつも犬として置き換えてる人なんですが、市販の一般的な犬のぬいぐるみだったので海賊版とかではないです。
写真を見ただけだと公式ぬいと市販の犬のぬいぐるみが映ってるだけです。
というか反論する余地ありますか??

11 ID: トピ主 約1時間前

原作キャラが犬を飼ってる設定なので、ぱっと見は原作キャラになぞらえた犬のぬいぐるみだなという感じです。

12 ID: ls6iAQDS 39分前

普通の人の目から見たらただの犬のぬいぐるみなら叩く余地ないですね
はい解散

13 ID: トピ主 34分前

でも本文で、AB(公式キャラと夢主のカプ)ちゃんのぬい達と聖地巡礼しにきました!とか言ってるんですよ?
ありえなくないですか?

7 ID: MtCRbKWf 約1時間前

引RPする公式が悪いけど公式様が一番偉いので全員無罪

10 ID: トピ主 約1時間前

どうしてですか?
いつもは公式から隠れることを徹底しろとかいうじゃないですか。

14 ID: MtCRbKWf 31分前

言ってないよ

15 ID: トピ主 29分前

じゃあなんのために検索除けの文化や公式ブロックの概念があるんですか

17 ID: 6GQc8NTm 13分前

15
公式から見られたくないな〜反応されたくないな〜と思ってる個人がやってるだけで、みんなやれよ!という概念ではもはや無い気がする

16 ID: cNOrRAFp 18分前

>公式の目に留まり公式が引RPしてたんですけど
良いか悪いか、それを決めるのは権利者である公式や、トピ主じゃねぇ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同じジャンルで二次創作をしてるフォロワーと仲が良かったのですが、あるきっかけで喧嘩をしてしまいました。 周りの関...

自分のハンドルネームにさん付けする人は何を考えてそうしていらっしゃるのでしょうか? 女性の方に多い気がしますが何...

フォロワーが全く増えません。 毎回いいねしてくれる人や、同じカプの創作者を手当たり次第フォローしているrom...

仕事中(立ち仕事)にできるネタ出しとか文の練習って何かありますか?当方文字書きです コンビニ店員なのですが正直1...

11月頭に人生初の同人誌を出します。 B6 70pほどで、ピクスクでのオンラインイベントです。 すでにB6...

🌱生育環境にコンプレックスを抱える創作者のトピ 家庭環境や生育環境が原因で、今も心のどこかにコンプレックスや...

漫画やイラストで表情を描くのが上手い人の特徴ってありますか? 自分の知っている表情が上手い絵師さんたちの特徴...

小説の説明パートが長くなりすぎて悩んでいます。 普段は会話や過去回想を挟んだりして説明部分が続きすぎないよう...

リツイートした後に私はこういう解釈だから彼はこういうことしないかもという内容を呟いたらブロックされました…解釈は人...

既存の作品で魅力的なキャラクターや世界観があったとして、それに影響されたオリジナル作品を作りたい場合どうするのがベ...