前まで見てほしい気持ちがあって、絵を載せる時間帯とかを考えてたけ...
前まで見てほしい気持ちがあって、絵を載せる時間帯とかを考えてたけど、どの時間帯に載せてもたいして見てもらえてないことに気づいてから、描いたら時間帯関係なくぽいぽい載せるようになりました。
漫画の続きも楽しみにしてくれてる人がいるかもしれないと思って頑張って描いてたけど、どんどん見てる人が少なくなってからは自分が描きたい時にしか描かなくなり、呟く頻度も落ちました。
描きたい時に描く、自分が一番のファン、そう思ってやっていくのが一番ですね。楽しいです。繋がりが増えたり、いいねが増えたりすることでいろんなものを忘れてました。
みんなのコメント
とてもお気持ちがわかります。
それぞれのやり方に楽しみとやりがいがありますし、マイペースに自分のためだけの創作をすることが自分には向いています。
そのことに気づけてよかったと思っています。
ノーストレスで平和で楽しいですよね。
のんびり創作していきましょう〜!
わかります。
私も一時期夜の時間帯とかに狙って投稿してた時もありましたが、なんか別に朝でも夜でも大して反応数変わらないなと感じてきて、今は好きな時間帯に勝手に上げてる状況です。
反応数もフォロワーが少ないせいか全然少ないままですが、もう慣れてきて、自分が満足すればいいかな的なノリで絵を描いてます。
お絵描きは娯楽ですし、描きたいと思った時に描く方がいいと思いますよ。
人が多い時間は見てくれる人も多いが流速もあって埋もれやすい。
人が少ない時間は流速は鈍いがそもそも見てくれる人がいない。
ただ、こんな記事もあります。
投稿は朝5時がおすすめ!100万ツイートの分析で判明した拡散されやすい時間帯
https://ferret-plus.com/6835
上記の、人がいない時間帯を狙って投稿するスタイル。
朝起きたときや通勤通学時間、休憩中などはツイートはしなくても受動的にTLを眺めてる人は多く、...続きを見る
おすすめの投稿時間の記事を見て、朝5時にツイートして絵をUPしてみましたが、久々に大爆死しました!(笑)
自分の作品が好きだし、好きだから色んな人に見てもらいたいな〜と思ってましたが、私ももう人の目気にせず投稿して、気楽に行きたいと思います。
結局一番大きいのは何時に投稿するかより誰が投稿するかですよね〜…
深夜の3時に投稿したときに伸びが悪くて「こんなもんだよね〜」と思っていたら同時刻に投稿した神のカウントはクルックルでみるみるうちに3桁4桁評価になってましたもんw
自分も、せっかく投稿するなら人の多い時間帯に…と気にしていた時期がありましたが、あまり関係ないように思えてきたのといつも反応してくれる人は数日たってからでも反応してくれる(おそらくホームに飛んでくれてる)ので、もう見たい人だけ見て~という感じで夜3時や朝9時など好き勝手な時間にアップしてます。
知る人ぞ知るアカウントって感じで運営していこうかなと。
他のトピでも言われていましたが日曜の夜~月曜の朝にかけてだけは何故か目に見えて反応が少ないので本当に気になるのでしたらそこだけ避ければいいかと。
まあオカルトかもしれませんが…