創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gLNx0u9c2021/06/27

私の同人誌(小説本)が無断転載されていると、マシュマロで言われま...

私の同人誌(小説本)が無断転載されていると、マシュマロで言われました。
ちょっと急ぎの相談です。
二日前、マシュマロで「あなたが去年作った同人誌が無断転載されています。心当たりがないなら、URLをDM送りますから返信してください」と言われました。慌てて「ぜひ教えてください」と返信しましたが、丸二日経ってもマシュマロもDMも返事が来ません。
試しに自分の書いた小説本の文でグーグル検索しましたが、それらしきサイトは見つかりませんでした。
フォロワーさんは「新手の嫌がらせで、本当は転載されてないんじゃない?」と言いましたが、みなさんはどう思われますか?このまま気にしないのがいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FElqno5z 2021/06/27

二年前のことですが、私の送ったDMがスマホアプリからは読めないがパソコンのブラウザからは読める状態になっていたことがありました。相手の方に教えてもらいました。

今はどうか分かりませんが、もしパソコンのブラウザで閲覧していないなら、試してみてください。

ID: kAZlLCBs 2021/06/27

漫画本の転載はよく見かけますが、小説の転載は見た事も聞いた事も私は無いです。
画像で載ってたとしても小説だとめちゃくちゃ読みにくそうですし、検索しても引っかからないなら大丈夫そうな気もします。
連絡が来たらその時に対応、こなかったら何かの勘違いか嫌がらせだったという事で、とりあえずは気にしないでいてもいいんじゃないですかね……。

ID: 7hkdy56j 2021/06/27

最初の時点でURL教えてくれればいいのにトピ主さんにわざわざ一手間かけさせる面倒な人だな、と感じたので音沙汰なければ放置でいいかと。
転載に関しては自分もしくは別の人が見付けた時にまた対応すればいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...

新しくアニメになったものが好きになれない時ありますか? 最近はよく昔のアニメがリメイクされたり、セル画ではな...

字書きです。本編で敵だったキャラ(Aとします)が敵対する前に主人公たちに助けられることで仲間になるifストーリーを...

A+B(CP要素有り・左右不定)の本ってどう思いますか? 少し前のトピで、AとBの友情本を出したのに余計なこ...

「同人」って同じものを寿司な人同士で楽しむことですよね? 同人とは、同じ趣味・志・目的を持つ人々や、そうした...

質問です。 趣味で小説を書いている者です。一次です。 漫画やイラストには「絵柄」というものがあり、作者...

とある同人アンソロジーを購入したのですが、その中の一作品が、既存の漫画作品とかなり似ているように見えて気になってい...

推しの口調のクセが強いとき、字書きさんはどうしていますか?読み手さんは小説で、推しの口調の再現をどれくらい求めます...

SNSでの二次創作に疲れたのでオフ専になろうと思っていますが 交流とSNSでの告知をやめたら、どの程度頒布数が変...

依頼制のアンソロに誘われたいです…。やはり交流しかないでしょうか。 支部では天井とは言えませんが中くらいにい...