頒布価格で迷っています A5 P24 300円か B5 ...
みんなのコメント
漫画の新刊ならば適切な価格だと思います。
A5 本文P24 400円
B5 本文P24 500円
A5 本文P20 300円
B5 本文P20 400円
って自分ならします。
飛翔の壁サー…
A5p24なら200円
B5p24なら300円が私の中では相場です…
dpkやマイナージャンルで数十冊しか捌けないならわかりますが、飛翔ジャンル(一概にメジャーかどうかはわかりませんが)壁サーでしたら高すぎると感じました。
サークルさんの好きな値段でいいと思いますが、私は作り手なので大体の冊数や印刷費の計算がわかるためそう感じます。
ぼったくりとまでは感じませんが400円なら買わないですね
トピとコメ見て自分の好きなサークルさんがいつもB5の40P500円なのでもっと上げてもいいのでは…と思いました
安いですよね、ワンコインにしたいからそうしてるみたいですが
通販も税込700円ぐらいなのでありがたいけど好きだから勝手に心配しちゃいます笑
B5サイズの同人誌は使ったことも買ったこともありませんが、自ジャンルだとA5サイズ40Pで400円なので24Pで300円はまだしも400円は高いなと感じます。
しかも飛翔系の壁サーともなれば、よっぽど装丁に力を入れてなければ単価で見積もっても400円は確実に切りますよね?
島中〜誕生日席配置なので部数の桁が違うと思いますが、個人的にはA5 P24 300円、B5 P24 400円で適正かと思いますね。
B5でも装丁削って300円にしちゃうかも…
壁サーさんなら確実に売上乗るでしょうし安い方が印象はよいですね〜〜
作り手なので大体どれくらいの部数でどれくらいの売り上げが出てしまうのかわかるため、
壁サーさんで高め設定だと「儲けたいのかな…」と邪推してしまいます。
A5/24Pで400円はぼったくりとまでは思わないですが、高いな~~~…って思います。
島中とかマイナーなら、まぁ部数も少ないだろうし仕方ないよねって応援のつもりで買いますが、壁サーがやってたら、うわ…同人で金儲けなの隠す気もないのか凄いなぁ…と思います。
だからと言って思うだけです。信者なら買いますし、なんとなく買ってた程度なら高いと思った本は買わないだけです。
平均だと思います。
私も飛翔壁サーですが列整理がめんどくさいのでB524p400円だったらなんか8pくらいのペラ本でもつけて新刊セット500円にしちゃいます。
最近変な吐き捨て釣り荒らし増えたな。
みんな意見求められたから普通に自分の意見言ってるだけなのにそれで「こんなに言われる」「こわい」って受け取っちゃうような繊細ヤクザはこのサイト見てるとメンタルズタボロにされるだろうしこのサイト向いてないからサイトそのものから去るのがおすすめだよ!
まあ1冊で見れば100円200円だし欲しいものはそのくらいの差気にせず買うし欲しくないものは買わないけど他に欲しい本が20冊あれば2000円3000円の差になってくるしサークル側は1000冊売れば10万20万の差になるからね…