創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OWUaom3R2021/07/06

海外勢の無断翻訳にモヤモヤしています。二次創作の漫画をよく描いて...

海外勢の無断翻訳にモヤモヤしています。二次創作の漫画をよく描いているのですが、リプ欄にセリフを勝手に翻訳した画像を載せられることが不快です。
この場合、こちらが先に翻訳したものをリプ欄に載せれば解決するでしょうか? 逆に要望を何でも聞いてもらえると思わせてしまう(強い口調のリプなどが現れてしまう)可能性があるので、翻訳せずにリプの受け付けを停止した方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 16YhFXgk 2021/07/06

文化の違いだと思って受け入れるのが無難かと思います。

ID: 015Xov3Z 2021/07/06

こちらが翻訳すると、その画像ごと他サイトに転載されたりする可能性が高いです。
私は注意してしまいますが、リプ閉鎖してもいいと思います。

文化が違うのだから相手側がこちらの意向を受け入れてほしいなと思ってしまいます。。

ID: cQEDenoH 2021/07/06

両者とも相手の文化を受け入れるのは容易じゃないと思うのでリプの受け付けを停止して封じるのが手っ取り早い気がします。

ID: XTJFskxz 2021/07/06

リプ欄閉鎖と、「しないで欲しいこと」を改めてアナウンスすると良いと思います。できれば日本語と英語で。

「良かれと思って」パターンとか、転載や翻訳への認識の差異によるものが大抵なので、アナウンスすることで気付いてくれる方は気付きます。

ID: rBGjMdhJ 2021/07/06

以前、無断翻訳(&無断転載)のトピックでいくつか案を出したことがあります。
https://cremu.jp/topics/4189

今回のケースに当てはめるなら
・無断転載対策の文言やページを入れる
・無断翻訳されたものをそのまま翻訳版としてリリースする
・画像は載せずに翻訳文だけリプで付けてもらうようにする
あたりが対策として提案できるかなーと思いました。

リプは閉じても今度は引用RTで投稿したり、それこそ翻訳者が自分のアカウ...続きを見る

ID: L5dZ7N82 2021/07/06

リプ欄閉鎖しなよ海外勢なんて日本人の著作物はフリー素材くらいにしか思ってないんだから

ID: BDx0HwyN 2021/07/06

リプ停止して、セリフを日本語で自分でリプします。
その日本語をもとに自分で翻訳するように促しています。

ID: トピ主 2021/07/06

コメントありがとうございます。どれも参考になる意見でありがたいと思いました。特に、個人アカウントに載せられることまでは考えていなかったので、相談してよかったと思いました。
こちらが削除できない範囲で色々やられる方が困るので、ひとまずリプ欄は閉じずに文章ツイートで翻訳してもらうようやってみます。多言語で転載や改変禁止のアナウンスもします。
文化の違いを受け入れることは難しいですが、善意でやっているのだと信じて、相手の思いも尊重したいと思いました。
この度はありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...