創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: i9cRe60v2019/07/11

吐き出させてください。 同カプの書き手さんに、どうしても嫉妬し...

吐き出させてください。
同カプの書き手さんに、どうしても嫉妬してしまって辛いです。

昨年から二次創作に復帰して最初はpixivに投稿して楽しくやっていました。
しかしそのうち評価が見えるのが辛くなってpictblandに移りました。
自分の評価が他人から見えなくなったので大分楽にはなったのですが、自ジャンルの作品はpixivにもあるのでやっぱり読みにいってしまいます。

最近はあまり読みにいかないようにしていたのですが、今日うっかり見てしまいある人の評価を見てしまい落ち込んでしまいました。

すごく素敵な作品で自分とは月とスッポンなので、嫉妬するのもおこがましいって分かってるんです。
すごく憧れている素敵な書き手さんなのに。

今まで、あまり自分の好みじゃない人に対してはこの程度の作品でこのブクマ数?と思うことはあったけれど、自分が憧れている人にまで嫉妬するようになってしまいました。
悪化してる気がします。
もうpixivは見ない方がいいのか。
二次創作自体向いてないのか。

昔個人サイトでのんびりやっていた頃は、他のサイトの管理人さんとコメントのやりとりしつつまったり楽しくやっていたんですが。
今どきのすべてが数字で見えてしまう同人活動が辛いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: d8jBUDf6 2019/07/11

わかりすぎる…同世代でしょうか。
今はなんでも数字やランキングを見て人が集まる傾向ありますね。
好きなだけじゃ、なかなか続けるのが難しい世界になったなぁと感じてます。時間の流れの速さも半端ないですから。
今はまだ本を出したい気持ちがあるので活動を続けていますが、いつまでも続かないだろうなあ~と、先を考えるようになりました。そのうち、「私描かなくていいや、見るだけでいいや」と思ったら引退かな~とぼんやり思ってます。

ID: 5yF9EDw0 2019/07/11

pixivは評価ではなく需要を数値化したものです。
そのジャンル、その描き手さんの作品には、それだけ需要があったということです。
もちろん、その人も最初からその点数を得られたわけではなく、
積み重ねや交流、告知などのうまさも相まってのことでしょう。

数値化された点数や評価が嫌な人もいますが、
中には数値化されることで、逆にやる気になって燃える人もいます。
もっといろんな人に見てもらうには、どうすれば良いかを常に考えて行動する人が、
SNSではインフルエンサーとして振る舞えます。

同じ慈善募金の呼びかけでも、
名前も顔も知られていない一般人とテレビで活躍する芸能人とでは...続きを見る

ID: w2GNOkQR 2019/07/11

すごく、すごく分かります。自分も、嫉妬しては落ち込み、気持ちを切り替えて前向きに!と思いつつまたちょっとしたきっかけで再発しては落ち込み…を繰り返しています。創作に充てるべきエネルギーを無駄に使ってしまっているように感じられてしてとてもつらいです。自ジャンルでも、ネットでは言わないまでもオフで実際に会うと同じように嫉妬心と戦ってる人はかなり多いです。
また、同人に限らず、れっきとした商業の作家さんでも他人の数字が創作にマイナスなので見ないようにしていると言っている方を見たことがあります。トピ主さんが向いてないわけでは決してないと思いますよ。

人気が数値化されてランキング化されるようにな...続きを見る

ID: q8yY4Crt 2019/07/12

トピ主です。
コメントありがとうございました。
まとめてのお返事で、すみません。

素敵な作品の憧れてる方には、感想コメント送りました。
そしたらお返事いただけて少し気持ちが軽くなりました。

他の人の作品は一読者として楽しんで、自分の創作は創作で別で楽しめたらいいのですが中々難しいですね。
昔はそうできていたのですが、今は本当に環境的に難しいです。
うまく折り合いをつけてやっていけたらいいなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...