創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jFyO8PwR2019/07/12

同人誌のサンプルを見て、購入するかどうか悩んだとき、どうされてい...

同人誌のサンプルを見て、購入するかどうか悩んだとき、どうされていますか?
昔は「とにかく買わなきゃ」の一心でどんどん購入してましたが、最近は置き場や金銭のことも考えて、少し慎重になってきました。
ですが即座に「これは買う」と判断できないものに出会うと、すごく悩んでしまいます。
多分、昔の自分だったら迷ったら買っていたと思います…。
皆様の判断基準などございましたら、ぜひ参考にさせて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/07/18

こと同人界隈に置いては「買ってから悩む」が正しいかな、と思います。
というのも、次に買おうと思ったときには、物がないことの方が多いので。

今は個人間取引で不要になった同人誌の売買も出来たりする時代なので、
買って「やっぱり要らなかった」となったら、そうやって処分してしまうのも手です。

とはいえ、それであれこれ買って結局処分できないと、物で溢れていってしまいます。
 
 
自分が実戦しているのは、
会場内でサングラスを付けて「目暗」な状態でも魅力的に感じる作品だけ買う、です。
開場内のポスターや表紙など目を引くように出来ていますが、
それらが「サングラスを付けてる状態...続きを見る

ID: IQhv81yO 2019/07/18

わあー! 的を射た回答、ありがとうございます!
最近の同人誌は奥付に個人売買を禁止するような文言が入っていて、下手に嗜好に合わないものを買ってしまうと処分に悩む事態に陥ったり、私よりも欲しいと思っていた方の手に渡らなかったということも起こり得るため、慎重になっていました。
(今のジャンルは人気があるようで、すぐ『完売』ということが多かったので)
でも「マジで欲しいは買え、ちょっと欲しいは買うな」は、すごく心に響きました。心が晴れた思いがします。
私も実践させていただきます。アドバイスに感謝いたします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...