創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pgW4Hqzb2019/07/15

無配にするかpixivにあげるか迷ってます。 新刊の販促には、...

無配にするかpixivにあげるか迷ってます。
新刊の販促には、会場限定配布として無配で配るか、イベントの宣伝としてpixivにあげるか、どっちのほうがアピールになるでしょうか。
労力的にはpixivのほうが楽ですし、広く興味を持ってもらえると思います。ただ実売まで至らない層も多そうです。
無配にして紙媒体ならではの工夫を凝らし、買いに来てくださった方へのおまけ冊子にするほうが購入の推進になるでしょうか。そんなにたくさんは用意できませんが……。
売り手、書い手、いずれの立場からでもご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b24AgZse 2019/07/15

自分の場合は、無配は買ってくれた方への特典というよりは、ご新規さんに手にとってもらうきっかけとして使ってるのでちょっと用途が違うかもしれませんが… スペース前で立ち止まろうかどうか迷ってる人に「無配どうぞ」と差し出すことで立ち止まるきっかけを作れるので重宝しています。買ってもらえてもそうでなくても、それきっかけで頒布物について聞いてもらえたり話が広がることがあるので。

無配であれば、pixivにも無料で載せたとしても問題ないのではないでしょうか。(配る時に「pixivにも載せてますが or 後で載せますが」と伝えたほうが親切だとは思いますが)

無配にしようかどうか迷っているその作品...続きを見る

ID: fEpm5ZjN 2019/07/18

トピ主です。丁寧なアドバイスありがとうございます。
実はお恥ずかしいくらい小さな規模のサークルでして、もともとpixivのブクマ数もささやかなものなんですが、
アップした新刊サンプルは、その、ビューワー数さえ、なんというか、非常に・・・少なくて・・・これはなにかテコ入れをしないとまずいのでは・・・と焦ってご相談いたしました。
残念ながら話題になるような作品では無いので(勿論愛着はありますが)、当日足を止めてくださるきっかけになるよう無配にしてみます。
ツイッターはやはり重要なのですね。交流が苦手で様子を見ていましたが、今後はそちらも検討します。
激励のお言葉もありがとうございます!精...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちょっとこれは面白すぎたっていう小説表現教えてください! トピ主は受けのオ◯ニーシーンで アレグロ。 ク...

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...