創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pgW4Hqzb2019/07/15

無配にするかpixivにあげるか迷ってます。 新刊の販促には、...

無配にするかpixivにあげるか迷ってます。
新刊の販促には、会場限定配布として無配で配るか、イベントの宣伝としてpixivにあげるか、どっちのほうがアピールになるでしょうか。
労力的にはpixivのほうが楽ですし、広く興味を持ってもらえると思います。ただ実売まで至らない層も多そうです。
無配にして紙媒体ならではの工夫を凝らし、買いに来てくださった方へのおまけ冊子にするほうが購入の推進になるでしょうか。そんなにたくさんは用意できませんが……。
売り手、書い手、いずれの立場からでもご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b24AgZse 2019/07/15

自分の場合は、無配は買ってくれた方への特典というよりは、ご新規さんに手にとってもらうきっかけとして使ってるのでちょっと用途が違うかもしれませんが… スペース前で立ち止まろうかどうか迷ってる人に「無配どうぞ」と差し出すことで立ち止まるきっかけを作れるので重宝しています。買ってもらえてもそうでなくても、それきっかけで頒布物について聞いてもらえたり話が広がることがあるので。

無配であれば、pixivにも無料で載せたとしても問題ないのではないでしょうか。(配る時に「pixivにも載せてますが or 後で載せますが」と伝えたほうが親切だとは思いますが)

無配にしようかどうか迷っているその作品...続きを見る

ID: fEpm5ZjN 2019/07/18

トピ主です。丁寧なアドバイスありがとうございます。
実はお恥ずかしいくらい小さな規模のサークルでして、もともとpixivのブクマ数もささやかなものなんですが、
アップした新刊サンプルは、その、ビューワー数さえ、なんというか、非常に・・・少なくて・・・これはなにかテコ入れをしないとまずいのでは・・・と焦ってご相談いたしました。
残念ながら話題になるような作品では無いので(勿論愛着はありますが)、当日足を止めてくださるきっかけになるよう無配にしてみます。
ツイッターはやはり重要なのですね。交流が苦手で様子を見ていましたが、今後はそちらも検討します。
激励のお言葉もありがとうございます!精...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...

同担拒否強めのしがない壁打ち字書きですが、創作友達が欲しいです。 他ジャンル他CPの人とは仲良くできるのです...