創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6LQH72Ka2019/07/17

描く気力を削られます。 私は二次創作で漫画を描いているのですが...

描く気力を削られます。
私は二次創作で漫画を描いているのですが、同じカプを描かれている方に構図を真似されます。その方とはツイッターを始めた時期も近く、相互フォロワーさんでした。最初の方はいいねしたりお話をしたり、イベントでもその方の同人誌を買わせていただいたり、また向こうも私の本を買ってくれたりしていました。しかし、ある時から、あれ、何か絵柄が私の絵柄に似てない??気のせいかな??と思うようになりました。ツイッターやpixivで新刊サンプルを上げているのを見て、真似されていることに気付きました。キャラクターの表情、ポーズ、時には一コマ丸々真似されていて、ああ、真似されているな。嫌だな。と思っていたら、最近のイベントで出した新刊の表紙が、私が前回の冬コミで出した新刊の表紙の構図を反転して真似されていました。私のとってもお気に入りの本の表紙で、すごくショックでした。その新刊の表紙に関して他のフォロワーさんとの会話で描くの苦労しました~とか言ってるのを見てしまい、私の中でプッツリ切れてしまい、ブロックしました。pixivやベッターに上げていた絵や漫画も全て削除しました。今までたくさん愛情かけてがんばって描いたものをこうも簡単に盗られるのかと、本当にショックでした。私はあなたに構図や絵柄を提供するために描いているんじゃない。私の努力と愛情の結晶を汚された気持ちでとても悲しいし、悔しいです。
その方以外にも、時々イラストの構図や設定を真似されることがあり、また誰かに盗られると思うとツイッターやpixivに絵を上げるのが怖いです。
オンリーイベントが近々あるので漫画をがんばって描いているのですが、描く気力が本当に削がれてしまい辛いです。
どうやってモチベーション上げれば良いでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/07/17

この手の問題にぶち当たった時の対処フローとしては
・泣き寝入り
・比較資料を作成して突き詰める。
・真似されても良いやと達観

モチベーションを上げたいということなので、達観してしまうのをオススメしたいとは思います。
要は「真似されるほど自分の作品は魅力的なんだ」と強く感じてみてください。
なんだったら、ラフや線画を「使ってみていいのよ」タグや「塗っても良いのよ」タグで公開してみて下さい。

そして、真似されたりパクられることに気を使わず、
もっと「自分が描いてて楽しい構図」を模索することに楽しみを見つけてみて下さい。

せっかく素晴らしい作品を作られていると思うので、...続きを見る

ID: 5vfADElG 2019/07/18

優しいお言葉染み入ります。
そうですね、多分気にしないのが一番良い良いのかもしれません。
自分の心がもう少し回復したら、使ってみてもいいよのタグなども挑戦してみたいです。今はまだ盗られる事への恐怖心が大きくて。
ゆっくり時間をかけて回復しようと思います。ご回答本当にありがとうございました。

ID: BGSopRd0 2019/07/18

他の相談にもありましたが、ゆるパク多いんですね…
プロの方でもトレスされて悔しいと言ってる方たまにいますし

今の時代、パクることがデジタルで簡単に出来てしまうし、相手側はそこまで罪悪感を持っていないのかもしれません
悔しい話ですが

まだ創作活動を続けたいのであれば、何も関係ない第三者に思いっきり愚痴るとかして、とりあえず描いてみて
それこそ開き直ってみてはどうかと
もうパクられる前提で描いた方がかえって気が楽なのかもしれません

個人的に、そういう人に対してなんで同じジャンル、カップリングの人のものを堂々とパクれるんだろうなぁと思います…
気づかれるだろ絶対!嫌われて...続きを見る

ID: 5vfADElG 2019/07/18

私にもその堂々と出来ることが本当に理解できません。
本当に、開き直ることができたら多分色々と楽になるのだと思います。
それには私にはもう少し時間が掛かりそうですが、創作は辞めたくないので、あまりネガティブになりすぎず、前向きに頑張ろうと思います。
優しいお声かけありがとうございます。とても救われました。頑張ります。

ID: 0dGHWjs7 2019/07/19

私は性格が割と勝気だから「ずっと緩パクしてた人が遂に表紙までパクってきたのでその人が見れないように作品全消ししました」くらいのツイートはしちゃうかも。
同じジャンルの仲のいい人に何があったか根回しくらいはしておいた方がいいかもしれないですよ……昔いたジャンルでパクられたショックで垢消しした途端に何故かパクった側が「自分をパクってた人がようやく垢消しした〜」ってツイートしてそれが信じられてしまったことがあったんで……。
傷付いた気持ちは中々癒えないと思いますが、トピ主さんが描かないと世の中に産まれない作品があって、その子は生まれ出てトピ主さんと会うことを楽しみにしてると思います。
負けない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミカンは何故1個だけカビるのでしょうか?これからの季節、原稿中のおやつはミカンですよね。でも、買ってきて3〜4日ほ...

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...

iPad Airかsurfaceを買うかで迷っています。用途としては ・小説を書きたい ・クリスタで表紙を...

そろそろ絵師はAIイラスト受け入れた方がいい。 どんだけ喚いてもAIイラストはいなくならないし、便利であるこ...

月初めに行われている、X上での「ひらいて赤ブー」の集計方法についての質問です。(新刊カードを50枚集める方のオンリ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...

同人誌を描いている方にお聞きしたいです。 昔行ったコミケのカタログを見つけて数か月前に活動はじめました。 ...

着せ替えゲーなどで作ったオリキャラを、絵師に依頼する時のイメージとして出してもいいのですか? 鍵垢や非公開で壁打...