創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: c3BUoMnl2021/07/12

二次創作字書きです。 相互フォロワーさんのことでちょっと疲れて...

二次創作字書きです。
相互フォロワーさんのことでちょっと疲れてきてしまったので、吐き出させてください。

その方は界隈ではかなり神に近い(もしかしたら既にその域にいるかもしれないです)字書きさんなのですが、縁あって相互フォローになりました。まあ、そのくらい作品が人気の方なのでこちらも当初は相互になれて嬉しかったのですが……。

その方はかなり交流がさかんというか、人懐こい方で……。お若いというのもあるのかもしれないのですが、まあ、空リプがとにかく多い……。物凄く多い。あと自虐と自分の作品が大好きで仕方ないというツイートが多い。本当に多い。

確かに、良作品で良し悪しがブクマ数だけではないとはいえ、ブクマ数も桁違いですが、いくらそうだとしても、あまりにも高頻度で最高、素晴らしい、自分の本を読み返して泣いた、感動した、などとツイートされると……正直彼女の作品を読むことに辟易してしまって……。

偶に自分すごい、がんばった! みたいなツイートでしたら、気にもしないと思うんです。最高って言ったっていいと思うんです……。でも、限度があるだろうと……。悪気は全然なくて、もう、若さ故に、なのだろうとは思うのですが。

ここ最近で一番引いたのは(少しぼやかしますが)自分の病気についてここが痛い、痛くて死にそう、みたいなツイートをした後に、推しが同じ症状で苦しんでいるSSを投稿された事でしょうか……。
それは、自分をキャラに投影しているのかと。今まで書いていた作品の感情も全部そうなのか? などと思い始めたら益々読みたくなくなりました。

私が気にしすぎなんでしょうか。
それくらいいいじゃないか、と思えないのは心が狭いんでしょうか。

現在ミュートして対応してますが、なかなかに面倒くさいなぁ、って思っている自分がいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: j7YobtQ1 2021/07/12

相互さんのような人は沢山いますしトピ主さんのような人もたくさんいます。
どちらが悪いとか間違ってるとかでもどちらが正しいとかでもありません。
ただ単に考え方や感じ方が違う、そして相性が悪いだけです。

本当に無理だと思ったらミュートなりリムブロなりして離れた方がいいです。
面倒くさいと感じているのならその人とは相性が悪いということなので。

ID: umHl2yRE 2021/07/12

あまりにも自虐や自分褒めツイートが多いとわかって!!!みたいに感じてしまって疲れますよね…
若いのとお身体を悪くされてることも生じて多分若干病んでらっしゃるんだと思います。
私ならスルーしちゃいますね…創作物にも触れず距離を取ると思います。質問者さんがそもそも交流盛んな方でないならそんなに違和感無く離れられると思います。

ID: K5hi1UEf 2021/07/12

さすがに自己賛美が多いと辟易します。ハイハイ今日も自分の作品最高で良かったねー、と流しつつミュートですね。たぶんそれだけ自己作品大好きなら他人の作品にさして興味ないと思うし、となるともうずっとミュートかな。様子を見てリムるのもありかと。

ID: ZxnigSkW 2021/07/12

同じく二次創作字書きです。
トピ主さんのお気持ち、よく分かります。
TLでの相互フォロワーさんの発言、いくらお若いとはいえ気になるものではありますし、「自分の体験を基に作品を作っているのでは」という疑惑が沸いてしまった以上、一気に気持ちが冷めるのも分かります。
私も作品が読めなくなり、そのままミュート対応すると思います。
界隈では神に近い存在ということで、ブロックは難しいかもですが、繋がっていること自体が嫌になってしまったなら、折を見てブロックした方が精神衛生上いいかと。
今後についてですが、作者のツイッターをフォローしない(見ない)というのも手だと思います。作者の人となりを知ったせ...続きを見る

ID: o7bhgPuw 2021/07/12

トピ主さんが疲れたのなら付き合いやめればと思いますけどね。
リアルとは違ってネット上の付き合いなんだし。
トピ主さんが相手を気遣うほど向こうはトピ主さんのこと気にかけてませんよ。
そんなことでストレス溜めてるなんて人生損してます。

ID: Jp65xWqi 2021/07/12

合わない人と相互になるのはしんどいですよねー。
その相互さんは誰かに共感してもらったり共感する事が好きなんじゃないかなーと思います。外向的な性格かもしれませんね。
MBTI性格診断で色んなタイプがいるので気が向いたら調べてみてください〜
あ、こういう事なんだと発見させられることもあるかもしれません。

ID: VLTmyqZn 2021/07/12

せっかく最初の人が正論で殴ってくれたのに後にトピ主共感コメが続いちゃったから最初の人には塩対応で後の人には「はわわ!やっぱそうですよね!!」ってコメ返する未来しか見えないなw
正論で殴って目をさまさせてほしいのか共感吉牛されたいのかあらかじめトピ文に書いておいてほしいな。後者だったら真面目に相手するのあほらしいし。

ID: JcuoIvDi 2021/07/12

正論で殴るのか共感吉牛するのかくらい自分で決めたらどうですか?
普段相手の望み通りの返答しかしないんですか?

ID: asyn4c0M 2021/07/13

私は絵描きですが、自分の気持ちや体験が重なるような描写はとても描く方も気持ちが入り訴えかけるものが大きい場合があります。絵画などもそうですが作者が一心にそれを表現しようとする作品は見る人にとても印象深いものになります。なので絵画でないにしても文字の場合でもそういう点があるのではと思いました。その方の書き方はその人Twitterを見ている人にとっては自己投影していて痛々しい人と見られます。がその人の素性を知らない人にとってはその人自身が受け取る気持ちは違うためその方の書き方を全否定はできないなと思いました。もちろん、コメ主さんが疲れているならその方と距離を置く必要があると思います。心身ともに健康...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...