創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 86xbqS2V2021/07/15

原作はラノベなものの、映像化の印象が強いのか自ジャンルには絵描き...

原作はラノベなものの、映像化の印象が強いのか自ジャンルには絵描きさんが多いです。
字書きで活動してる人も小説を読む人もほとんどいません。
原作未読の方も多く、同じジャンルなのに別ジャンルにいるような疎外感があります。

また、映像化で言及されていない原作設定を使用した二次創作を拝見して、
この人原作読んだんだと思って接していても、実はwikiや二次などの情報をもとに描いたというパターンが多く…
そのことにずっとモヤモヤしていたのですが本格的に辛くなってきました。

皆さんならこんな状況の時、今後どうやって楽しく創作活動していきますか?
辛くなるくらいならもう別ジャンルと割り切って、絵描きさんの作品は見ず、かつ一切交流しないが良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6td8BneG 2021/07/15

マルチに展開しているジャンルにいます
一応原作はあるのですが、あまり評判がよくないせいか派生の一部と二次創作だけ履修しましたという人がほとんどです
(その派生達はいずれも原作をもとに制作をされています)
私は原作の設定が一番好きなので、ジャンル民とは交流せずに
一般ファンの感想レポブログや考察が好きな人のツイートを見ることが多いです
キャラの誕生日のファンアートは見ますが…

ID: トピ主 2021/07/15

交流されてないんですね。私もやっぱりもう交流はやめようと思います。
楽しかったし素敵な作品ばかりだったのですが、やっぱり辛くなってきてしまったので。
> 一般ファンの感想レポブログや考察
なるほど、私もこれならモヤつかず楽しめそうです!

ID: 6td8BneG 2021/07/15

無理して交流やめることもないとは思いますが
合わない人とは距離おいたほうが楽かもです

感想レポブログの人はこういうご時世もあってなかなかジャンルの公式イベントに行かれないので
非常に助かってます
考察勢は二次創作はしないものの原作派生全てに手を出すタイプが多く読んでいるだけで面白いです
しかも後によく当たる

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

未成年フォロー非推奨って見ることは大丈夫ですか?フォローがダメなだけですよね?

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...