創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: orYeyKEI2021/07/16

大好きな字書きさんがいます。 何を書かせてもエロくて萌え萌えで...

大好きな字書きさんがいます。
何を書かせてもエロくて萌え萌えで作品を読んで大ファンになりました。
マメに感想送ってましたが、本人の言動にモヤってきました。
とにかく自分語りがすごくて自虐とイキリ自慢が交互にやってきます。初めはスルーしてましたが、空リプでの試し行動が続きどんどんしんどくなってきました。
作品が好きなので辛抱強く付き合ってきましたが、私が主催したもくりで自分も創作論を1時間以上語られた時はこたえました。
参加者はその方のすごいファンという訳ではないのですが、主催者の私の顔を立てて付き合ってくれて。ちゃんと止められなかった自分が恥ずかしいです。
とはいいつつ、相変わらずその方の作品のファンではありますが、作品だけを応援するようにスライドしていきたいのです。
ただ、うまく距離をおかないと、躁鬱ツイートが始まるような気がしてなりません。以前何度かある人に避けられてる、といったツイを繰り返してたのを見たので。
愚痴になってしまいましたが、質問内容は、こういう作品はファンだけど付き合うのは辛い、という方とどのように接していけば良かったでしょうか。
大ジャンルならリストで見守って接触しないのですが、多くてやっとブクマ2桁の界隈のため、表立って応援しないと、モチベが続かず人がどんどん抜けるような界隈です。
割とフォロワーが多い方なので、自分でできることはしていきたいとは思っているのですが。
アドバイスいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: V7osLXmb 2021/07/16

私だったら…の話になってしまいますが、相手の作品による摂取エネルギーが相手の言動による消費エネルギーを下回ったら関わらないようにします。
どんなに素敵な作品を作る人でも自分を削られるのは嫌なので。

ID: xaTzDyL1 2021/07/16

機嫌を取らないと書かない人は、書きたい意欲があんまりなくて、褒められる事を目的に書いてるのかな?と思います。
他のものでなく貴方がガソリンになってる形だと思うので、走らせたければそうするしかないような…。

逆を言えば、その人に必要以上の燃料を上げずに、ひたすら待つ方がその人も外的要因に振り回されないのかも、と思いました。

感想を匿名に切り替えて、表向きの距離を置くのはどうでしょう?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

未成年フォロー非推奨って見ることは大丈夫ですか?フォローがダメなだけですよね?

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...